桜は満開から、ちょっと散り始めといったところ。お天気がイマイチの日が続いていて、なかなかすっきりしません。やっとちょっと晴れたと思って写真撮りに行ったら、途中から雲ってしまって残念。
さて、楽天セールで買ったものシリーズ。カメラのドライボックス、眠るときのアロマオイルと続きましたが、まだあります。
レザークラフトなどで使う、穴開け用のスクリューパンチ(ポンチ)。いつも、あったらいいのに、って思いつつ買いそびれていたもの。
ソフトタイプのスマホケースを使っているのですが、ストラップ穴がないものが多いのです。既製品を買う時にはストラップ穴がついているものを買うのですが、SUZURIで注文したオリジナル柄のケースには穴がない…。
スマホケースは、とりあえず、どんなものかの確認も兼ねて注文したので使わないつもりだったのですけど、iPhoneの値上がりなどもあって、なかなかスマホを買い替えられず、iPhoneXRを使い続けているうちに今使っているケースが黄ばんでしまいました。新しいケースを買おうかとも思ったのですが、そういえば、これがあった、と引っ張り出してきたのが、ゆるチワワ柄のケース。
↓やわらかいTPU素材のソフトクリアケースです。
↓ソフトクリアタイプのスマホケースの一覧はこちら。
手持ちの、こういう道具で穴を開けようとしたんですが、キレイな丸い穴にならず、苦戦。細い穴は開くけれど、柔らかい素材なので、その穴を広げられず、むりやりストラップ紐を通す感じ。
穴あけポンチで挑戦。ちょっとコツがいりましたが、きれいな丸い穴が開けられました。内側の穴と穴の間に、ストラップの紐の太さくらいの溝を掘るといいらしいですが、失敗しそうなので今回はこれでよしとします。
買い替えまでもうしばらく、今のiPhoneを使い続けます。ケースを替えたたから、ちょっと気分一新。
というかiPhone、次のモデルで充電コードがUSB-Cになるんですかねぇ。そうなればいろんなものと共用できるので、買い替えをもう少し我慢してみようかなと思っているところです。
↓とはいえ、ちょっと面倒臭そう。
ハンマーいらずで穴開けできるスクリューポンチ。
↓
下敷きにするゴム板も買いました。
↓
ついでに、固いモノの穴開けができる電動のピンバイスセットも買いました。これでハードケースの穴開けもできる(かも)。
↓
こういう、くるくるっていう穴開けだと、下敷きのゴム板はいらなそう。って思いつつ、スマホケースの穴開け箇所にうまく挟めるのかわからなかったので、今回は購入しませんでした。これもあったら便利そう。
↓
【今日の撮影機材】
カメラ:FUJIFILM X-T20 → 価格.com
レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro → 価格.com
date:2023/3/29
※写真は縮小しています。