朝は寒い火曜日
今日は職場の健康診断
視力や聴力の衰え、身長の縮みが気になるところではあるが、一番気にしているのは心電図
過去2年間は正常
駄菓子菓子、これではいかんぜよ(個人の感想です)
それまではずーと洞性徐脈であった
ゼーハートレーニングしているのだから、今年の心臓はどのように変化しているのか?
心電図計測時に係員さんからは、「何かスポーツしています?」と聞かれたので、マラソンをしていることを答えたら、「私もしています」と係員
数値から徐脈が読み取られたようで、「激しい運動に体が応じているんだと思います」というようなコメントをいただいた
今年の結果は期待できる
ちなみに、尿検査でカップに尿を少量入れてくださいと指示されるが、その「少量」とはどのくらいなのか毎回考える
カップに印刷されているメモリ1ぐらいまでを指すのだろうか?
カップを受け取る係員さんは、「(こいつ入れ過ぎだよ)」と思っている場合もあるだろう
メモリ1までとした場合、尿検査とは、カップに入れる適量で、自力で尿を止められる検査も兼ねているかもしれん(そんなはずはない)
「今回は止められなかった・・加齢か」・・」みたいな
検査を担当している人の面白話を聞いてみたいところ
***
そんな、わっちの今日トレは
朝
アラーム前に目覚め
フォームローラー、ぶら下がりで体を緩める
気温0ド
まだまださみーが、仕方あるまい。
準備をしてGO
プロギングから始め
ライブランを利用してビルドアップ10K
朝メッシ
健康診断があるから気持ち少なめ
昼休み
ごはん食べて
ネル
起きてから
ストレッチ
夕
床屋に行ってから、風が冷たいので自室トレ
筋トレエアロバイク30分
筋トレ1分
エアロバイク4分
6セット
では、明日の朝は雨降りかな