Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

ランキング参加中です 

 

「おまとめ」

 

日本インター@プロ・スタンダード部門

日本インター@プロ・ラテン部門

日本インター@アマ・スタンダード部門

日本インター@アマ・ラテン部門

 

名古屋インター

北海道インター

大阪インター

九州インター

 

 

「おまとめ」と書いて

 リンク貼り付けただけです てへぺろ

 

 ホントは もっと詳しく書くはずだったけど

 自分的には 今後 比較する上で 充分なので、、以上です 気づき

 

 

せっかくなので 感じた事などピックアップしてみましょう

 

 

鉛筆 ここ数年の熱いバトルは身を潜め

  やや、落ち着いた? なるようになった?

 

  そんな感じがいたしますね

 

 そんな中、彗星の如く現れ一躍スターダムに乗っかり

  今後の展開に 一石を投じるほどの選手も現れました花火

 

 

鉛筆 場違いな感じで話題になった組もありましたが 、、、

  ま、それも みなさんの興味を引いたようで 滝汗

  結果やSNSに出たモノだけを見るより

  自ら検索するなど

  ある意味ファンとしての興味を持たせる大会となったようにも?

 

  当の選手は九州に行かなかったようですが

   大阪で 人生初の2チェック! で

   気を良くしてお帰りになったと思いますね 照れ

 

  きのう貼り付けた動画を見て思い出しました

   いろいろ書かれてあって

  「なにかあったのかと思った」

  「ふざけてるの?」

  「バリバリ踊る選手の中で かえって目立っていた」など

 

  ある意味

  これぐらいのメンタルが無いと競技は出来ないかも? (注1

 

 

 

鉛筆 さて、全試合参加した選手はどれくらい居たのでしょう

 

  いつものように数えようと思いましたが

  サスガに、、、アセアセ

 

  と、思ったら  見てるうちについつい

   やってしまう 悪いクセ 笑い笑い笑い

 

  右矢印 北から南まで駆け抜けた選手たち

 

   

 

  5~6組は あるんだろな?と思ったら

   結構ありましたね~ 目ハッ

 

  注意 上記 ↑ 違っていたら すみませんがご一報くださいませ

     なるはや で訂正したいと思います お願い

 

 ここで

  > 他所の地域では無名な場合 応援など無く 完全アウェー

 

 と書きましたところ

 いただいたコメントによりますと

  地方インターでは 他所の選手にも温かい拍手を送るようで

   なんか ホッコリいたしますね 照れ

 

 但し、それは観ている側からの反応でして、、、

  地元選手も含め

  普段見ないトップ選手を観ようと観戦に赴くワケですが

 

 出場する選手にとっては少し違って

  特に一次予選を通るか否かの選手にとっては

  なかなか孤独感を拭えないよね(注2

 

 

 北は北海道、南は九州と 全国行脚は体力勝負

  その為、ある程度絞り込む組が多いようです

 

 既に全国区ファイナル選手は あまり出ないようです

  全部回ったら メッチャクチャ遠いですから~ 笑い

 

 そんな中、既に全国区の選手でありながら

  今回の遠征でファイナル確定さらには

  チャンピオンの座を狙う位置を固定させた組も出てきました

 

 

鉛筆 今現在のチャンピオン、ファイナリストたちも

  全国各地を回り行く先々で名を上げ

  這い上がってきた経緯があります

  層の厚いJBDFで天下を獲る或いはファイナルは

   、、いや準決勝でさえかなり厳しいですが

 

  こういった 地方インターに出続ける事で

  チャンスを掴む事も必要かと思いますね

 

 注意ひらめき電球 決勝を踊らなきゃ じっくり見てもらう機会は無いですからね

  準決勝では チラッと見て また過去歴など

  パパっと決められちゃう事も多いので

   先ほども書きましたが

  「あと少し!」の組にとっては相当なチャンスと言えるでしょう

 

 

鉛筆 関西からトップ選手が立て続けに引退し

  スタンダード、ラテン共に

  関東 > 関西 の 構図が さらに大きくなったものと思われます

 

  層の厚さもさることながら

  普段から本拠地とするインターには出るが

   遠くの地に遠征する選手の少なさも あるかも

 

 

 考え方は それぞれ

  チャンスを掴みに行くか

  はたまた 地元でのみ 頑張り続けるか

 

  ここは、もう 他人がどうこう言う問題では無いですけどね ガーン

 

 

メガネ 自分は、というと

  ヘタッピダンサーの代表格みたいなもので

  ある意味、全国で活躍するような選手を見上げるのがせいぜいダ タラー

 

 

ひらめき電球(注1、(注2 

 書きながら いろいろと感じさせられる事も多く

  今後、もし競技に行ける事があったら

  「全員 自分を応援してくれている」

  そんな気持ちで踊ってみようかな 照れ

 

 な~んて 相変わらずレベルは、、、もやもやガーン

 

========== 切り取り ==========

 

昨夜は寝落ちして 驚いたけど

 

 実は あれから 見続けて 全部見てしまった アセアセ

 

 

準々決勝って書いてるけど 最終予選だね コレ

 

 

 フロアの広さにビックリびっくりマーク

 14~5組入っても 全然 余裕

 

 こりゃ チェック付けるのも大変だな 気づき

  バラけるのも無理ない と 思った

 

 この中から準々決勝に進んだ 現在B級の選手が居るんだね 目

 たぶん2ヒート目だと思うけど、、、

  背番号 見えね~ダッシュ

 リーダーのお名前も変わっていてインプットしてしまった 笑い

 

 コメントいただいて訂正なんかすると

  その拍子に 知らなかったパートナーさんの名前まで憶える事も

 

 

アマチュアスタンダード 決勝では

 ドレスの色カブリというか 赤のドレスが多かったですね

 

  

 

 

 

さて、本日は練習日

 この前から かかりっきりで 他の事が出来まへん ガーン

 ・タンゴのPPからの一歩目、

 ・パソ:シャッセケープ

 

 今ひとつ パッとせんな~ 、いや 

 

 なんとか打破したいものだ 筋肉

 

乙女のトキメキ 社交ダンスランキング 左差し 応援ポチで なぐさめてチョ ニコニコ

Happy Dance ☆ Enjoy Dancing