Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

田舎では分からない都会のスゴさ 右矢印 

 

合間合間に オンラインコンペ の動画を見ながら、、、(ムッチャ多い)

 

  昼から 将棋 叡王戦  豊島将之 VS 藤井聡太 戦を見てました

 

   秒読みからの~ 111手にて 藤井聡太王位・棋聖 が最年少三冠達成です 乙女のトキメキ

 

  

(^-^)/ さて   またまた しつこく 

 

 今週末ですね~ アマプロ

 

  出場の皆さん

     他の方も交えて スタジオで 実戦形式の練習しといてくださいよぉ~

 

   既に経験済みの方はいいですが、デモ と違って競技は 邪魔者がいますから 笑い泣き

 

本日は 右矢印 第2回NDLS全日本アマプロダンス選手権 Part.2 からの続きみたいな

 

     というか 追記的な事ですが

 

エントリー数 1204組 と聞いて 唖然と しておりましたが

 

 実際は どれだけの方がエントリーされたのでしょうね 

  一人で いくつか 複数カテゴリーにエントリーされた方もいらっしゃいまして

 

  ラテンだけ スタンだけ の人もいれば

  この前コメントで伺った dance-love-2020さん は

    8種目(ラテン・スタン) ゲッソリ  と聞いておりますので 

 

  例えば 一人 平均  4カテゴリーにエントリーしたとすれば 約 300組 という事になります

 

      一人 平均  6カテゴリー なら 約 200組 ですね

 

   とにかく 前回一回競技会よりは 遥かに多くなっている事は確かでしょうね

 

 

とか思ってるうちに 先に Rinkoさん に 先手を打たれました アセアセ

         県別  人口  組数を 集計してました   やられたっ  

                  下矢印

    やはり 関東周辺に 絞られるようです

 

     が、にゃんと 目   北海道 5 に 大阪 6 に、、、

 

       確認したら やはり  一人の複数出場 でした チュー

        、、ま せっかく 遠くまで行って 一種目だけでは帰れませんわな 滝汗

 

 

 そこで ワタクシめがっ !!! ひらめき電球

 

        一体 何人いるのか 抜き出そうと立ち上がりました 筋肉


      将棋 見終わってから 始めたけど 途中でワケワカメ アセアセ 

 

 

そこへもってきて

  早よう メシ食わんかい! との呼び出し  、、にて アキラメタ 

 

    ワテ も 根性なし でした ゲロー

 

 

でも、でも、 ひょっとして~

 

 プロ いわゆる パートナーを務める先生の数 なら少ないんじゃない?

 

   やったるでぇ~!!! 

     意を決して 抜き出し チャレンジ してみました  ガーン

 

 

   間に合った~  星キラキラハート乙女のトキメキランニングランニングランニング

 

      あとは コピペするだけ~ (*^^)v

 

  注意 あいうえお順に並べたつもりですが 読み方を間違えている場合もあるのでご容赦を

     また、一部 抜き忘れている場合は、、、ご一報 よろしくお願いします 

 

 

  では スタート     

 

     あ、別に押さなくてイイですよ (^^;

        どうせなら コッチ 押してね てへぺろ  右矢印 乙女のトキメキ  星


 

丸ブルー 男性プロ       ※ あいうえお順 敬称略

相田 和也 
綾野 敏宏 
新井 透
荒井 達也
アングル相貴
家泉 尚樹
池田 英由樹
井崎 健太 
石橋 良之助
井上 拓也
岩満 久典
上ノ町 修
上島 圭司
梅田 健二郎
潤井 伸也 
榎田 隆宏
太田 貴之
大谷 亮弥 
岡村 則夫
奥野 貴
尾崎 直樹
落合 哲朗
鬼束 剛
香川 徹 
香椎 健人
加地 卓
歩浜 敏夫
加藤 周介
角掛 英典 
金子 時生
神山 誠治
姜 程程
北乃坊 太郎
黒木 輝美男
黒澤 秀成
熊木 寿史
高野 大樹
小杉 具也
後藤 啓太 
小日山 哲也
小松 拓哉
小宮山 良明
金野 哲也
佐伯 歩人 
坂場 猛
坂本 秀範
佐々木 杏昴 
佐藤 雅史

佐藤 綾
柴山 和樹
清水 啓司
東海林 祐介
白幡 博之 
末安 祐一郎 
菅野 英明
鈴木 啓
鈴木 勇人
鈴木 隆夫 
鈴木 佑哉
関 琢磨
関 勇人
寒河江 貴大
醍醐 秀忠 
大地 純平
高貫 秀夫
高橋 将貴
高橋 祐貴
田口 周
竹内 大夢 
立石 啓
田中 孝康
田中 慎一郎
田中 直樹
谷川 一
玉井 征爾 
田原 真彦
蝶 淳
土屋 太裕
寺門 駿
寺倉 憲 
寺田 友城
永島 啓矢
中村 俊彦 
夏見 和彦 
新鞍 貴浩
西尾 浩一
西村 嘉月維 
野地 雅人 
橋本 悠
長谷部 徹 
畑中 淳行 
八谷 栄喜
八谷 和樹 
浜崎 裕章
林 健太郎
日比野 湧 
平川 賢志
福田 健一郎
藤田 洋平 
藤本 明彦 
二川 知之
古川 利幸
保栄茂 勝巳
本多 龍士
松浦 雅生
松岡 孝宣
松崎 忠仁 

松崎 俊明
松崎 裕太朗
三井所 清人
三井 孝敏 
三室 雄司
見元 克至
元島 康治
宮野 龍太郎
宮藤 広 
屋宜 正直
矢口 学
柳田 一気 
矢部 行英
山口 慎介 
山崎 博道 
山田 圭一郎
山本 太輔 
横尾 篤嗣 
横田 尊春
吉永 大輔
若狭 徹
渡邉 暁 
渡辺 貴登 
渡辺 冨士彦 
渡辺 裕之

 

丸レッド 女性プロ 

新井 一恵 
石橋 圭子 
井之口 香織
宇佐美 幸世
奥山 さやか 
小島 早稀 
嵯峨 智子
SAKI

新藤 光
杉田 理紗
高貫 米子
竹井 彩子
谷川 ユミ 
露口 美咲
新田 藍 
根岸 宏江
早川 知里
疋田 貴子
日高 麻衣子
富士 慶子
保坂 礼 
増田 千晴
松浦 のぞみ
的場 永峯
三枝 真由美
三橋 櫻 
宮藤 裕子
武藤 慶子
山本 桂子 
吉田 あけみ 
吉田 稲美

 

 

  結果  男性プロ 132名   女性プロ 31名   プロ総勢 163名

 

                            参照 : 公式ページより  右矢印 エントリー確認

 

   注意 追記 0:47  やっぱり間違いがありました

       佐藤 綾 先生 新藤 光 先生 の 男女枠 逆になっておりまして 訂正しました

            失礼しました~ お願い 

 

   注意 また コメントにて GAYAさん より

       「背番号でみたら出場者のアマは252人でした」 と、、、 コテッ チーンハッ

 

        アッチャァ~ そうすりゃ簡単だった   アホやわぁ~ ワテ アセアセ

 

  注意 18:16 マタマタ追記あせる 松崎 俊明先生が抜けておりました m(__)m 

 

  しっかし こんなに たくさん プロが出てるんやね   

  田舎に居たら 、、、ってか 県内に 、、、 頭に浮かべてみても 片手で足りる 

 

     知らんだけかな?

 

 

  やっぱ都会は スゴイわ 

 

 

抜き出してるうちに気付いたんだけど

 

 現役の選手 から 既に引退された方など 懐かしいお名前が ドッサリコ 目

 

  全国区メイン競技会の ファイナリスト や 元チャンピオン とか 普通に居るし~ びっくり

 

 

もう ホンマ フェスティバル 花火  やね~

 

 

とりあえず 19日の JCFギャラクシーマスターズ の ライブ配信 と

  日が重ならなくて良かったです グッ

 配信は 右矢印 タイムテーブル の ブルーで塗られた 部分で 15時すぎからの予定です

 

 

アマプロ関連

変わりゆく芸風、、& アマプロ競技会                  4/9

デモPart.17:比較があると、、アマプロ競技会             4/10

アマプロ競技会を通してパーティーA級を考える            4/14

第2回NDLS全日本アマプロ:上達への分岐点           5/26

プロアマ:ウリナリ芸能人社交ダンス部     アマプロ発祥の先駆けかも  5/27

プロアマ?アマプロ? 続きを見ていて、、、             7/12

アマプロ競技会を通して「営業」を考える               7/26

アマプロ競技会:なんでパートナーはトッププロの方がイイの?   7/27

アマプロ競技会を通して:生徒優先であるべき、かもね       7/28

カテゴリーを男女別に分けた方が:アマプロ競技会          7/29

第2回NDLS全日本アマプロダンス選手権               9/3

アマプロコンペのエントリーに ビックリ(((゜Д゜;)))            9/11

第2回NDLS全日本アマプロダンス選手権 Part.2          9/11

 

 

     乙女のトキメキ  星

 Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪