シカゴ日経平均先物(16日) 7月17日 6時39分
シカゴ日経平均先物(16日) | 7月17日 6時39分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 13005 (+275) シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 12960 (+230) 大証日経平均先物9月限 終値 12730 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値08/07/17
|
米国株式市場サマリー(16日) | 7月17日 7時10分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |
7月16日(水)の発表予定
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
7/16
(水) |
08:50
|
(日) 5月第3次産業活動指数 [前月比] | +1.8%
|
+0.2%
|
--
|
14:00
|
![]() |
||||
15:00
|
(独) 6月消費者物価指数・確報 [前月比] | +0.3%
|
+0.3%
|
--
|
|
15:00
|
(独) 6月消費者物価指数・確報 [前年比] | +3.3%
|
+3.3%
|
--
|
|
15:45
|
(仏) 6月消費者物価指数 [前年比] | +3.3%
|
+3.6%
|
--
|
|
16:15
|
(スイス) 5月実質小売売上高 [前年比] | -9.4%
|
+3.8%
|
--
|
|
17:30
|
![]() |
2.5%
|
2.6%
|
--
|
|
17:30
|
![]() |
+0.90万件
|
+1.00万件
|
--
|
|
18:00
|
![]() |
+0.6%
|
+0.4%
|
--
|
|
(ユーロ圏) 6月消費者物価指数・確報 [前年比] | +4.0%
|
+4.0%
|
--
|
||
18:00
|
(南ア) 5月実質小売売上高 [前年比] | -0.3%
|
-1.3%
|
--
|
|
21:30
|
(加) 5月製造業出荷 [前月比] | +2.0%
|
+0.5%
|
--
|
|
21:30
|
![]() |
+0.6%
|
+0.7%
|
--
|
|
![]() |
+0.2%
|
+0.2%
|
--
|
||
![]() |
+4.2%
|
+4.5%
|
--
|
||
![]() |
+2.3%
|
+2.3%
|
--
|
||
22:00
|
(米) 5月対米証券投資 [ネット長期フロー] | +1151億USD
|
+700億USD
|
--
|
|
![]() |
+606億USD
|
--
|
--
|
||
22:15
|
(米) 6月鉱工業生産 [前月比] | -0.2%
|
+0.1%
|
--
|
|
22:15
|
(米) 6月設備稼働率 | 79.4%
|
79.4%
|
--
|
|
26:00
|
(米) 7月NAHB住宅市場指数 | 18
|
18
|
--
|
|
27:00
|
![]() |
指標結果
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
7/15
(火) |
![]() |
全会一致で現行の0.50%で据え置くことを決定
|
|||
07:45
|
![]() |
+0.7%
|
+1.4%
|
+1.6%
|
|
![]() |
+3.4%
|
+3.8%
|
+4.0%
|
||
10:30
|
![]() ・需要鈍化の兆候が増加、現在の政策は適切 ・金融状況全体の引き締まりや燃料価格の高騰が需要を抑制 ・交易条件の改善が消費拡大につながるであろう ・CPIと需要の先行きは不透明さが強い |
||||
15:45
|
(仏) 5月経常収支 | -30億EUR
|
--
|
-25億EUR
|
|
17:30
|
![]() |
+0.6%
|
+0.4%
|
+0.7%
|
|
![]() |
+3.3%
|
+3.6%
|
+3.8%
|
||
17:30
|
(英) 6月小売物価指数 [前月比] | +0.5%
|
+0.5%
|
+0.8%
|
|
18:00
|
![]() |
-52.4
|
-55.0
|
-63.9
|
|
18:00
|
(ユーロ圏) 7月ZEW景況感調査 | -52.7
|
-56.0
|
-63.7
|
|
21:30
|
![]() |
+1.4%
|
+1.3%
|
+1.8%
|
|
![]() |
+0.2%
|
+0.3%
|
+0.2%
|
||
![]() |
+7.2%
|
+8.6%
|
+9.2%
|
||
![]() |
+3.0%
|
+3.2%
|
+3.0%
|
||
21:30
|
![]() |
+1.0%
(+0.8%) |
+0.4%
|
+0.1%
|
|
![]() |
+1.2%
|
+1.0%
|
+0.8%
|
||
21:30
|
![]() |
-8.7
|
-7.8
|
-4.9
|
|
22:00
|
![]() |
現行の3.00%で据え置くことを決定
|
|||
23:00
|
(米) 5月企業在庫 [前月比] | +0.5%
|
+0.5%
|
+0.3%
|
シカゴ日経平均先物(15日) 7月16日 6時48分
シカゴ日経平均先物(15日) | 7月16日 6時48分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 12625 (‐135) シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 12585 (‐175) 大証日経平均先物9月限 終値 12760 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値08/07/16 2008年7月16日 5時44分
|
7月15日(火)の発表予定
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
7/15
(火) |
![]() |
全会一致で現行の0.50%で据え置くことを決定
|
|||
07:45
|
![]() |
+0.7%
|
+1.4%
|
+1.6%
|
|
![]() |
+3.4%
|
+3.8%
|
+4.0%
|
||
10:30
|
![]() ・需要鈍化の兆候が増加、現在の政策は適切 ・金融状況全体の引き締まりや燃料価格の高騰が需要を抑制 ・交易条件の改善が消費拡大につながるであろう ・CPIと需要の先行きは不透明さが強い |
||||
15:45
|
(仏) 5月経常収支 | -30億EUR
|
--
|
-25億EUR
|
|
17:30
|
![]() |
+0.6%
|
+0.4%
|
+0.7%
|
|
![]() |
+3.3%
|
+3.6%
|
+3.8%
|
||
17:30
|
(英) 6月小売物価指数 [前月比] | +0.5%
|
+0.5%
|
+0.8%
|
|
18:00
|
![]() |
-52.4
|
-55.0
|
-63.9
|
|
18:00
|
(ユーロ圏) 7月ZEW景況感調査 | -52.7
|
-56.0
|
-63.7
|
|
21:30
|
![]() |
+1.4%
|
+1.3%
|
+1.8%
|
|
![]() |
+0.2%
|
+0.3%
|
+0.2%
|
||
![]() |
+7.2%
|
+8.6%
|
+9.2%
|
||
![]() |
+3.0%
|
+3.2%
|
+3.0%
|
||
21:30
|
![]() |
+1.0%
(+0.8%) |
+0.4%
|
+0.1%
|
|
![]() |
+1.2%
|
+1.0%
|
+0.8%
|
||
21:30
|
![]() |
-8.7
|
-7.8
|
-4.9
|
|
22:00
|
![]() |
現行の3.00%で据え置くことを決定
|
|||
23:00
|
(米) 5月企業在庫 [前月比] | +0.5%
|
+0.5%
|
--
|
指標結果
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|---|---|---|---|---|
7/14
(月) |
パリ休場(フランス革命記念日) | ||||
(日) 日銀金融政策決定会合(~15日) | |||||
07:45
|
![]() |
+1.0%
|
-0.1%
|
-1.2%
|
|
17:30
|
(英) 6月生産者物価指数 [コア:前年比] | +5.9%
(+6.1%) |
+6.5%
|
+6.4%
|
|
18:00
|
(ユーロ圏) 5月鉱工業生産・季調済 [前月比] | +0.9%
(+1.0%) |
-2.3%
|
-1.9%
|
シカゴ日経平均先物(14日) 7月15日 7時2分
シカゴ日経平均先物(14日) | 7月15日 7時2分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 12970 (‐80) シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 12920 (‐130) 大証日経平均先物9月限 終値 13050 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値08/07/15 2008年7月15日 5時46分
|
米国株式市場サマリー(14日) | 7月15日 7時7分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |