量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -369ページ目

もういっちょスクリーニング

自分の今買えるのが20万以下なのでそれ以下の銘柄で検索



NO. コード 会社名 市場 株価 単位 PER ROE 経常
利益
変化率
75日
乖離率
1 3043 モジュレ ヘラクレス 165,000 1 22.6 39.53 53.15 -24.40
2 9423 フリード ジャスダック 119,000 1 9.3 30.87 23.60 -32.27
3 3042 セキュアヴェイル ヘラクレス 133,000 1 39.0 28.75 32.23 -25.95
4 4840 ドリームテクノロジーズ ヘラクレス 8,340 1 -9.4 -25.42 -116.51 12.18
5 8734 アストマックス ジャスダック 70,800 1 31.4 13.02 -48.15 -56.47
6 8702 スターホールディングス ヘラクレス 548 100 44.8 1.02 NA -6.55
7 3791 プロダクション・アイジー ジャスダック 175,000 1 60.8 3.90 -48.24 -20.91
8 2929 ファーマフーズ マザーズ 166,000 1 88.2 3.51 2.70 -20.78
9 8699 エイチ・エス証券 ヘラクレス 990 100 33.8 4.12 -48.02 -10.47
10 8426 ニッシン債権回収 マザーズ 39,950 1 16.6 39.10 11.66 -16.50
11 3393 スターティア マザーズ 175,000 1 21.4 15.56 27.91 -10.02
12 8767 ウェブクルー マザーズ 100,000 1 44.2 4.17 NA -7.51
13 4287 ジャストプランニング ジャスダック 152,000 1 21.0 16.28 23.97 -21.00
14 8704 トレイダーズホールディングス ヘラクレス 49,400 1 39.2 5.19 -9.81 -32.99
15 3742 デュオシステムズ マザーズ 99,700 1 126.0 2.67 212.50 -17.85
16 8858 ダイア建設 東証二部 173 100 8.5 18.06 69.25 -15.14
17 4776 サイボウズ 東証一部 87,900 1 124.1 11.58 -0.93 -19.71
18 8237 松屋 東証一部 1,783 100 -100.1 -5.38 26.99 0.54
19 3726 SDホールディングス マザーズ 6,500 1 61.1 7.58 NA -25.53
20 4240 クラスターテクノロジー ヘラクレス 73,500 1 416.9 2.84 NA -23.12

明日の作戦

久々にスクリーニングしてみた。


ここから良い銘柄を探してみようと思う。


が、寝むさでまけてむりかな・・・


NO. コード 会社名 市場 株価 単位 成長性 割安度 規模 テクニ
カル
財務 株価
動向
値動き 市場
トレンド
1 9423 フリード ジャスダック 119,000 1 10 10 1 8 8 1 10 1
2 3032 ゴルフ・ドゥ 名証二部 109,000 1 10 10 1 6 9 1 10 1
3 4740 ニューディール マザーズ 33 100 9 10 1 6 10 1 10 1
4 4745 東京個別指導学院 東証一部 287 100 10 9 3 6 10 1 10 1
5 6428 オーイズミ 東証一部 1,057 100 10 10 3 7 8 2 7 1
6 9858 明光商会 ジャスダック 1,036 100 9 10 2 6 9 1 8 1
7 8836 ヒューネット ジャスダック 88 1000 10 10 3 4 10 2 8 1
8 2388 ウェッジホールディン ヘラクレス 68,300 1 10 8 1 6 9 1 10 1
9 2467 バルク 名証二部 58,100 1 10 6 1 7 10 1 10 1
10 3021 パシフィックネット マザーズ 164,000 1 10 8 1 5 10 1 10 1
11 4351 山田債権回収管理総合 ジャスダック 1,075 100 7 10 1 6 10 1 10 1
12 5856 東理ホールディングス 東証二部 49 1000 10 8 6 6 9 1 10 1
13 8613 丸三証券 東証一部 1,530 100 9 9 7 8 7 1 5 1
14 9816 バーテックス リンク ジャスダック 49 1000 9 9 1 6 9 1 10 1
15 3347 トラスト マザーズ 26,310 1 8 9 1 5 10 1 9 1
16 4306 バックスグループ ジャスダック 74,500 1 10 8 2 7 7 1 10 1
17 4794 デザインエクスチェン マザーズ 50,400 1 7 9 1 6 10 1 10 1
18 6136 オーエスジー 東証一部 1,580 100 9 8 8 7 8 1 9 1
19 6418 日本金銭機械 東証一部 1,748 100 9 9 5 5 10 2 6 2
20 7834 マルマン ヘラクレス 635 100 8 10 1 6 8 1 6 1


最近の相場

最近はNY上げようが、日銀短観良かろうが、寄り天?


ってか、新興は間違いなく寄り天に近い形で終わる。


下手すると寄り付きですら死んでいる・・・


この状況で上がっているのは、


外人や機関投資家が買うのが、225銘柄等の国際優良株のみ。

結局は先物に関係がある銘柄のみ。

大幅な上方修正銘柄。(下手すると材料出尽くしでの爆下げ・・・)


って感じか。


で、上下しているのは


日々のニュースでの好悪材料。(分割、増配等含む)

上方修正及び下方修正。

225採用銘柄の思惑売り買い。

先物でも朝一寄り付きでのギャップ


そんな感じか。


上記以外は買い向かうのはほぼ無理。

よほど下げたところでのちょっとの反発、反発狙いも下手すると

そのままずるずるや、どっかーーんとぶん投げられて死亡ばかり。


上がったところでの空売りではある程度は取れる感じか。

戻り待ち売りでの売り売りもあるので結構チャートとにらめっこしながらのデイでなら

空売りでは取れる。


って事は、個人は買わないで戻り待ち売り及び空売りで悪循環で自分達の首を自分達で締めている。


でも、だれかに買えって言っても誰も買わないだろうしむっ


結局、外人はある程度は買って、個人少し乗らされたところで売られて、また買って見たいな。

新興は個人が戻り待ち売りとそこでの空売りで結局は下がる。


こんな相場ではないか?


なので、俺もそれをやればよいだけなのだと思う。


で、問題は情報修正が出てくる時期に空売りをかけると、踏まされてしまう可能性が高くなるので

そこら辺はしっかり頭に入れて取り組んでいた方が良いと思う。


で、以前から言っているが、その時期は大統領選挙後、ラマダン後だと思う。

なので、もうすぐって事でもあるので、空売りはデイで、買いは早めの利確、

または、チャートでの安い水準であればそれほど売られていないのでアホールドもありと

思っているが、早めの利確が無難だと思うにひひ


そんな作戦で明日からも頑張りたい。





アイビーダイワ

また上がってる

そろそろ管理ポスト外れるのがわかってるのか?

インサイダーか?

まああんなに上げたら買えないよ

北朝鮮の核実験か?

後場かなり利食い売りとそれ以外にも明らかに下げてきている。


特に新興はどうにもならない。


そんなに上げてないのに下がってきている。


でも、下がってもすでにほとんど底付近にいるとは思うので、大きな売りには成ってないが、

じり下げまたいやな感じになっている。


また、しばらくはじり下げなのだろうか?


まあ、前回も同じだが、底はある程度つけたので、あとは買い値までは戻るまで

アホールドだ。


で、ジョインベストで信用開設できたので、そちらでの売り買い交互で頑張りたい。

カブコムでも申し込みしているので早く開設できればよいかな。


で、それなりに利益が出れば、アホールドとの相殺も考えてはいるが。


もうチョイ相場。

あと10分


細かく抜けるかな?


頑張ろう


アイビーダイワ 3587

さすがに50円までは下げなかったか・・・


そこまで下がったらいっぱい買ってやろうと思ったのに。

2年から3年の長期で・・・


このリバは想定内。


で、ここからさらに下げるようならまた、買い待ちします(^^)


上がるようなら戻り売りはしないで150から200までは我慢したいです。


って根拠無し。


社長の強気すぎる発言にどうかと思うこのごろ。


強気で下方修正じゃあ信頼なくしますよ・・・・


まあ、どうせやるならタイミング合わせてニュースを出して欲しいなーーー。


って、IRの方なんか見てないだろうし、見ても俺のブログなんか・・・・にひひ

あてにならん。


でも、情報戦なのだから、どうせなら場中にタイミングよく良いニュース出して欲しいな



今日の作戦

最近持ってないと上も下も取りにくい。


でも、これがほんとの相場なのかもしれない。

今までのどっかーーん上げ下げはギャンブル過ぎで誰かの操作入りまくりな気がするので。


まあ、なんだかんだ言っても結局は日本相場は植民地相場なのでしょうがないかなシラー


で、今日も大きく動く気配は今は無い。


なので基本に返ってPRE、PBE低いところを買って

チャート的に売りどころで待つ作戦をしようと思う。


なのですでにキーウェア 3799

を583で200株買い。


って即効高値掴みむっ


まあ、昨日も一昨日も下がっていてPER,PBRともかなり安いので

75日の2ティック手前に売り指ししましたにひひ


で、後はもう昼寝かなにひひ


で、下の532でも、200株指して待っている。


こないだ57日線で利確してそのまま上がってしまっているシンプレクス。

乗り換えて目標価格をJPモルガンによって下げられたインデックス


まあ、人生こんなもんにひひ


ただ、パチスロでも期待値を追うって言うが、基本に忠実に

何度も取引をしていれば絶対勝てるとおもうので頑張ろうと思う。

そういえば

以前、買い売り銘柄に入れたと思うのだが、


自動販売機の総入れ替えでの特需がある銘柄の株価はどうなっているのだろう?


それがもし、下方修正で売られてたりしていたら、下期では上方修正はかなり期待できるので、

買いなのでは?


ちょっと調べてみよう(^^)

____________________________________

クボタ 6326

http://www.kubota.co.jp/ir/financial/briefnote/117q1.html


以前推奨しているが、自販機の方影響がどれほど出るかはもっと良く調べないと難しくわかりずらい。

が、全体の売り上げは今期予想(マケスピ)は形状利益で-6%との慎重予想って事。


でも、その前ので増配しているので、今後上方修正してくる可能性大。


決算書等見てもそれほど売りこまれる必要は無い気がする。


なので、買いなのかもしれない。

ただ、今下値圏でのBOX相場なのでそこらへんは今買いか、もう一回下がったところでの

押し目買いかは難しいところかな。


でもきれいなチャートなので上手く儲けた人はいっぱいいるだろうなーーー


__________________________________


グローリー 6457


http://www.glory.co.jp/ir/index.html


四季報でも、下期からの自販機での上方修正で増益幅拡大。


増配もあるような事を書いているので、かなり期待ありか?


ただちょっと気になるのが業績推移だけを見るといまいちなのだが、

ここ(自販機販売市場)にどのくらいの特需が加わるかで全体の比率も

割と高いのでかなりの上ぶれもあるかもしれない。


____________________________________


富士電機 6504


http://www.fujielectric.co.jp/ir/index.html


すでに株価は大分戻ってきている。


日光シティは9/26に新規でレーティング「1M」

その頃から上がっているので、それを気にして一回利確して下げてきたところを

買いなのかもしれない。


今期の営業利益は過去最高だそうだ。


____________________________

ちょっと疲れてきたのでいい加減になってきたかな・・・・


____________________________


芝浦メカ  6590


http://www.shibaura.co.jp/ir/index.html


大幅減額、韓国台湾メーカーとの価格競争が厳しいとの事。


株価は下げに下げている。


ここはそろそろ反発してきたら、してきたらー買いなのかな?


もう少し様子を見たい。

前回のでも買えないって書いてあったが、今は下げに下げているので、そろそろの

反発期待と下げとまりの様子でチェックかな。


______________________________________


NTTデータ 9613


http://www.nttdata.co.jp/corporate/ir/index.html


疲れてきたのでいい加減にだが・・・・


マケスピにて純利益結構増えている。

予想もまあまあの数字出しているが、慎重予想との事。


郵便局をてこに本格復調との事。


M&Aもありうるとの事。

疲れたのでもし興味ある方はご自身で見られてくださいにひひ


______________________________________


とりあえず、あっという間に前場終わってしまった。

ずっと調べていたのでほとんど見ていないがにひひ

日銀短観

予想21に対して24との事。


これは少し上回っているので前回の時みたいに上がるのか?


一回利確を考えたが、一回下がってから上がりそうなので、

資金の関係上、利確してから下で買うと資金が動かせないので、上での利確のみになるが、

チャートを意識してしっかり利確して乗り換えていきたいにひひ

決算

決算。

明日以降に少しいろいろ調べたり付け足していきたい。


<7420> 佐鳥電機       12.8   15.8   連結経常(累計) ○
<8155> 三益半        13.0   15.1   経常(累計)   ▲
<8902> パシフィック     68.9   114.2   連結経常(累計) ○

「上方修正」        修正前  修正後           評価
<3331> 雑貨屋BL      25.0   28.1   連結経常     ○
<4666> パーク24      103.5   117.5   連結経常     ○
<5018> MORESCO     3.4    4.3   中間連結経常   ○
<5566> 中央電         1.0    2.2   中間連結経常   ○
<5771> 菱伸銅        28.0   29.4   連結経常     ○
<6981> 村田製       545.0   565.0   中間連結経常   ○
<7011> 三菱重        214.0   260.0   中間連結経常   ▲
<7427> エコトレディン    4.0    5.4   連結利益     ○
<7430> サンワドー       1.6    2.0   中間連結経常   ○
<8911> 創建ホーム      23.5   24.7   連結経常     ○
<9044> 南海電       150.0   156.0   連結経常     △
<9083> 神姫バス       7.7    9.6   中間連結経常   ○
<9507> 四国電        210.0   280.0   中間連結経常   ○
<9508> 九州電        730.0  1030.0   中間連結経常   ○

「億円、今期予想/○-好材料×-悪材料△-中立・織込済・微妙▲-場中」
「▲-場中」は前営業日の取引時間中に発表された銘柄