明日の作戦
明日はみんなが反発を狙っている。
なので、どこまで上がるかわからないが、どうする??
うーーん。
ってことはまだまだ金に上がり切ってないのを狙うのは当然として、
他にも条件が付けば付くほど勝率が上がるのは間違いない。
ってことで、なんだろ。
逆日歩だ(^^)
これは良いかも。
空売りを一回手仕舞いたいと思っている人はかなりいるはずだ
なのでその銘柄を探して、寄りの安いところで買って行きたい(^^)
ってことで頭に浮かんだのはガリバー。
株価的には高い感じはあるが、上方修正おw出しているし、空売りの方がかなり多かった
ガリバー 7599
逆日歩 0.30 06-10-12
信用売り 144000 +2660
信用買い 60010 -5990
倍率 0.42
現在値 10570
前日比 +400 +3.93%
日足チャートでの節目 5日線10390 25日線 75日線 9545 75日線を25日線5日線ともにゴールデンクロスを形成。
金曜日5日線をした支持として十字線つけている。
ってことは信用買いはかなり減ったにもかかわらず株価上げていて、さらに信用売り増えている。
75日線を25日、5日線ともに抜けていった最強のゴールデンクロス(^^)
これは、株価は高いなんて関係なく上がるのでは?
ちなみに年初来高値 15730
この付近までは一気に行くのかもしれない??
まあ、年末までには高値トライに行くかも?
まあ、信用売りが一気に買い戻せばすごくありがたい(^^)
まあ、自分は怖いのでデイトレに専念するが、明日は買いに向かいたい銘柄の一つだ。
それからアセマネ 2337
これはBOXの中間にいる
信用売り 8261 +2869
信用買い 27081 -5663
倍率 3.28
動きは5日線に抑えられて下がってしまった感じだ。
なので少し様子を見たいが、信用売りが増えている。
出来高は無いが、信用買い残がだいぶ改善されて、もう少し改善されれば一気に来るときが
あるのか?
まあ、今上がってしまったらしょうがないので、あきらめる。
てかいきなり睡魔が・・・・・
今日は朝から柔道の試合。
段外の部になるが、聞こえ良く言うと、同立の第三位(^^)v
普通に言うと一回戦勝ち、二回戦負け・・・・
まあ、区の大会なので人数がいないので、そんなもんなのか?
まあ、楽しかった(^^)
眠くなたのでまたあした少しは調べたいな・・・・
振り返り
今日はインデックスでストップ取れた。
久々にこれは?っって思い、成り買い。
で、一回は下がったがその後、どーーん
ストップで速攻指しておいたので、売れたしまった
月曜日の上がったところを売るのがほんとは一番美味しいのに・・・・
友達からの電話で対応遅れて取り消せずに一気に約定してしまい残念。
それからサイボウズ、これも他がきたらそろそろって思っていたので監視はしていたのに、
上げ方が急で買えなかった・・・・
他には日本駐車場開発も個人に人気で一株安くて買いやすいので、月曜か火曜までこの雰囲気が
続けばストップ高になると思っている。
まあ、見ている人で売買されるのは自己責任でお願いいたします。
それから、アーティストハウス 3716やドリテク 4840、これもストップ高になると思っていたらやはりドリテクが10%高
アーティストハウスは前日上がっていたため反応鈍かった。
が、ここの2銘柄はまだまだ下がる可能性があるので、デイに限る。
本格的に下げ止まってからでないとホールドはしてはいけないと思う。
それ以外にブイテク 7717
ここもストップ高、3日ストップ安水準だったのであるかもとは思っていたが、
自分は105でアホールドしていて、48.8で損切りしているので、冷静に処理できるかが危なかったので
参加していなかった。
まあ、ここは心理的節目?50万の近辺でもみ合ってから、また下げると思っているが。
あの、業績下方修正は酷すぎるので
まあ、おかげで気楽にまたデイトレできるのだが、資金が無いに等しくなったのはかなり痛い。
まあ、冷静に頑張りたい。
仕事で忙しくなりこのくらいに
日本駐車場 2353
これもそろそろ一回か二回ストップ高くると思っています。
なので、前場に買ったが、高値掴み(*_*)
後場も少し上がったところで買い、高値掴み(*_*)
まったくなにをやっているのだか・・・・
まあ、少し待てば来ると思っているので、待っています。
まあ、チャートで良いところまで徐々に上がるなら、それはそれで75日の下で売りまししていますが(^^)
サイボウズ 4776
今日あたりストップ高行くと思いながらかなり見ていたら一気に行ってしまい、
買えず終い
残念。
資金回せなかった・・・・
持ち越しが思ったより上がらず、そのままホールドしてしまったので。
まあ後場には利確するが(^^)
明日の作戦
Vテクのおかげでどーーんと資産減ってしまった
まあ選んだ銘柄が悪かったと自分のヘタレ具合を再確認。
そこで今できることはデイトレで細かくでも勝ち続けること。
それにつきる。
大きくそろそろリバウンドで大きく取れそうだが、今までそれで大きくやられてきている。
まあ、今回はほんとにそろそろきても良いころではあるが、それではまた反省がされていないので、
これからは良くて2日のスイング。
普通はデイで手しまう事に徹する。
大きく取れなくても負けないことが大事だと再確認したい。
そして今こうざが4つになってしまった。
非常にめんどくさい。
しかも、ここぞと言う時に大きくできないのがデメリット。
でも、メリットとしては細かくできるので良いことだ。
ただ、ジョインベストは注文までが長くめんどくさい。
カブコムもまだなれないので非常に時間がかかっている。
それからうちの嫁の楽天証券口座はマケスピでないのでこれまた非常にめんどい。
しかも、それを注文しているとリアルタイムが見れない。
ってことで早速妹の使ってないパソコンを借りてきて設置した。
これにて環境はパソコン4台ってことでものすごいプロ向けに使用になったのは言うまでもない(^^)
で、これで勝てなかったらほんとに恥ずかしい。
才能無い、死ね
ってことで取引少なくともしっかり勝つことに専念する。
それで、ある程度の資金には一ヶ月で戻したい。
今、全部足して70から80くらいかな。
ってけっこうあるんだなーーー。
もっと死んでいるかと思った
でも、今年で500はやられていると思う。
へたなスイングあんどアホールドですべてなくしてしまった
きれいさっぱりってわけには行かないがかなりなくした。
デイでやっているときは少ないが結構しっかり勝っていたのでそのときよりも
環境も良くなり手数料も安くなり、自分自身もレベルアップしているはず、ってか
負けているのにレベルアップはないのかな?
でも、いろいろと理解できるようになっているのでレベルは上がっている。
なんで負けたかは知ったかぶってきたばっかりに、変に強気になりもう上がると
亜ホールドしてしまったためだ。
しかも、信用でのあほーるどなので、これまた酷い
まあ、これだけ自分を見直せたならあとはやるしかない。
あしたからしっかり勝ちにいきたい
以外に強いのか?
普段はココからけっこうな売りが出てくるのにそれが出てきていない。
売りはある程度一巡したのか?
ただ気をつけないといけないのが、買ってきてる人はほぼデイトレーダーが多いって事だと思う。
なので、引け前には手仕舞う気がするので、その前に売り抜けたい。
明日はSQもあり下がる要素もあるので。
明日の寄りでの下げで買ってってのが良い気がする。
買ったのは
ミヤノ 6162 291000 今のところまた高値掴み・・・・
一回売って明日下げたところをまた買っていきたい。
それからガリバー 7599 9860で買い
これhじゃ400円から500円いま上がっている。
この銘柄最近上方修正。
株価はちょっと高めだが、信用売りかなり多く踏み上げられればっ手思い買っている(^^)
チャート的にも上がるならここから反発だが。
で以外に強いのでもう少し様子を見て処分していきたい。
がーーーーん
さっき相当いろいろ調べて書いていたが、セキュリティーの自動プログラムで
勝手に再起動かかってしまい、全て消えた・・・・・・
2時間の超大作が・・・・・・
かなり調べたのに・・・・・。
死亡
疲れたので簡単に書き直す。
あくまでも簡単に思い出しながらなので、もし見て売買される方はご自身でも調べてみてください・・・
______________________
東芝 6502
週足で良い所まで下がっている。11日にレーティング引き下げだがどうなのか?
___________________
野村 8604
週足では押さえられている感じはあるが、ここで買うのが大きく取れるのかもしれない。
日足ではBOX相場の上昇基調の半ばで下げられた感じ。
ここも、下がったら買っていきたい感じだと思う。
_____________________
りそな 8308
四季報で最終減益、でも、繰越税金資産の積増で当期利益急膨張との大和総研。
日足は買えなくないレベルまで下がったいる感じはあるが、もっと押し目はあるのか?
週足では52週線に上値を抑えられる形になっているが、全体相場が上がればきっちりあがるのか?
____________________
大和証券 8601
日足ではBOX相場の下げ基調の中ほどにいる。しかも今日5%も下げている。
もう一段下げで買いなのか?
週足ではぴたっと52週線で下値を止めている。
_____________________________
任天堂 7974
ここはすでに高値を追う形になっている。
当然か。ここからは買いにくいが、当然上に行くのだろう。
いくらまでいくのか?知らないでも上には行くのだろう
_________________________
住友金属 5404
日足ではBOX相場の下にいる感じ。
これは買えるのか?週足では52週線より下に下げていて踏ん張っている感じ。
そろそろ買いなのかな?
_____________________
新日鉄 5404
日足では大分戻ってしまった。でも、新高値を更新する手前までは買えるのだと思う。
週足ではもうちょっと下がっても良いのか?その下げで買えばちょうど地合いも少しは改善されているのかな?
国際優良株に入るのだろう??
___________________
住友鉱山 5713
週足では良い所まで下げている。日足でもBOX相場の下値圏、でも、日足の最安値ではないので、
もしかしたらもうちょっと調整あるのかな?
それからは買いなのか???
ここも、国際優良銘柄では?
四季報では大幅増額。
__________________
あとはリバのみ期待で
きょうのストップ安銘柄=11日――27銘柄(気配含まず)
ランドコム<8948.NG>
Dアーツ<2326.OJ>
Vテク<7717.T>
IBE<2347.T>
バンクテック<3818.Q>
IndexH<4835.Q>
IRI<4741.T>
フラクタリスト<3821.NG>
井上金<6246.OS>
Dクリック<4841.OJ>
C&R社<4763.OJ>
アガスタ<3330.T>
αトレンド<4352.SP>
シンワアート<2437.OJ>
トランスG<2342.T>
ウェッジHD<2388.OJ>
ネクストJ<2409.T>
デックス<4794.T>
京王ズ<3731.T>
アストマクス<8734.Q>
Tリナックス<3777.OJ>
バンダイNE<3725.Q>
コネクト<3736.T>
パル<2726.T>
スパークスG<8739.Q>
トレイダーズ<8704.OJ>
新華<9399.T>
銘柄によってはまだ下がるだろうし、そこらへんは見極めたい。
それから新興も調べようとしたのだができず。
まあ、明日眠いだろうが頑張れるか?
頑張れ俺。
多分無理・・・
でも、金曜の後場までには何とか調べておきたい・・・・・
明日からの作戦
新興そろそろ本気で投げた人はもう投げただろう?
で、追証やら何やらで明日も朝は下がる可能性があるだろう。
で、そこからが勝負。
売りでセリクラ待ちでどーーんと下げるのを寄り付きから取っていくか、
それとも、反転どてん買いで取るか。
でも、それが明日かどうかはまだわからない。
まあ、金曜の後場に上げる可能性は高いが、その前からそれを見越して買い上がる可能性も考えて、
しっかり見張りたい。
それにはどうするか?
アラートメールはヤフーのは20分遅れなので意味がない。
気づくのに遅れたくないので銘柄選びは今日夜中に頑張って選んでおきたい。
後は監視をしっかりしてれば良いが、他の銘柄から吹き上がってくる可能性あるので、
それをどう監視というか、お知らせメールできるかだ。
で、まあできるだけ監視はしていようと思う。
ただ、最後に上値を買う人は誰か?
俺は絶対に買わない。
でまず上げそうなのが、空売り多い銘柄と出遅れ値嵩株と真近IPOがまず上げるのか?
真近IPOもかなり売られているのがあるので、チェックしたい。
銘柄を別にまた書こうと思う。