量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -15ページ目

脳はただの受信機!?集合的無意識データサーバがヤバイ。シンクロニシティは実在するかもしれません

凄い面白い動画なので共有

自分はここから少し外れて広げて

この世の法則262(最近では28の法則ともいう人もいますが)法則やマーケティングでは情報で6割を制すれば必然的にそれが世界の社会の当たり前になる

それを利用したやり方は非常に有効なので是非😊

資本主義(企業や業界団体)や国やマスコミはまさにそれを利用して
日々の当たり前を誘導しているので
我々は自分が良いと思ったものに乗っかっていきたいですね✨

今年の流行は!
って流行る前から誰かが企画したものを
放送後見た人が店に行けば既に店頭にはずらっと並んでいて
それを見てみんな買う
だから流行るみたいな

最近二、三年流行ってた、風邪の騒ぎもそんな仕組みで流行ってしまったとも思っています🤣

引き寄せの法則もまさに
ここに通じているので
良い方向へみんなの集合意識を向けて良い社会へしていきたいですね✨



光とは、情報とは、引き寄せの法則とは、観測問題とは

今日も勝手に思いついた事をメモメモ

光とは情報で
無限にもつれた物質の情報を伝える役目をしていて
無限にもたらさせると、無限に重さがなくなり、光の早さに近づく
その逆で確定させる事によって、物理世界に強固な理論として出来上がるから、重い分スピードが出せなくなる

我々が色々理屈こねくり回すことは
情報を集めて物質化させる事をしている訳で
無限にもつれた光(情報)を集めて物質化していく作業という事

これが、観測問題や引き寄せの法則(言い方違うが同じ事)の理屈だとすると
非常に整合性が高くなる


若者へ52歳子子供三人だから伝えたい事

自分は良いも悪いも成功も失敗も沢山経験してようやく52歳

是非、同じ轍を踏まず自身の思いのままに生きてもらいたく、思い立っただけで書き始めます

 

昔は株やFXで稼ぐぞと、意気込み

やっていたのは投機でした。

そして、今、リフォームみたいな仕事をしていたのと、投資(投機)で失敗したからこそ、不動産に行きつき、流行っている築古不動産をはじめ、少しづつではあるものの、ようやく、少し話せるレベルに。

 

そして、一番大事な事

子供のために、嫁のためにと始めてたつもりが、いつの間にかお金を目指し

家族の時間を過ぎ去ってしまった。

 

若い頃には当然貯めるなどせず、あるものはすべて使ってきた。

それはそれで今に生きている部分も非常にあるが

子供が小さくかわいい頃は一瞬で終わる。

また、嫁が一番大変な時に一緒に頑張ってあげられず、仕事と家事の分担だと

自分にも嫁にも言い聞かせ

将来のためにとお金を重視でやってきた。

 

でも、それでよいのか?

 

と思ったところです。

 

当然お金がある程度必要。

でも、過ぎていく時間はもっと大事ではないか

 

結婚し子供ができ

そこから真剣に未来を考えるようになる。

それで、良いし、それが普通でもあるが、そこで、どうするかでもよいが

その前から少しの準備ができると良いと思ったので

今回書かせてもらっている。

 

今、築古不動産は需給のバランスが崩れ始めており、空き家問題を言われながらも

立地が良いところは不動産価値は上がっている。

 

今はそのバランスが崩れ始める(社会的要因がこのままの場合)ところにいるので

自分みたいなリフォームの技術がなくても、手出しのお金が乏しくても

始められるところ。

あと何年か熱的ブームが続くかわからないですが、人口動態や死亡年齢や社会構造的には

ちゃんと立地や物件の良さを見定められれば、資産を持つことはできると思います。

 

一年一戸持てれば家賃4万でも十年で40万

結婚にして子供ができて、一番大変な時に、一番子供が可愛い時に

是非、家族の素晴らしい時間を過ごして欲しい。

 

そんな思いで書きました。

別に不動産だけでもなく、投資だけでもなく、他にもその人のやり方は千差万別あると思います。

 

そんな思いを持たれた方の応援をさせてもらえたらと思っております。

 

この記事は他で少しビジネス的にホムペとブログを始めましたが、まだそちらは作成中なのと、勇気付けをしたくこちらにもアップしました。失礼いたしました

引き寄せの法則の自分なりの考察

以前は引き寄せの法則を理解したいと思ってましたが

今は自分の中でそれはあたまりまえのこととして捉えているので気にしなくなりました。


一つの自分の答えや解釈?として

思って行動する

に尽きるのかなと


まず、引き寄せのゴール設定

これがある意味大事で

それをより明確に鮮明にすればするほど

目標や目的がそちらに向く

何もしない、ぼやんと思い浮かべる

だと、そこに辿り着くのに必要なものが曖昧になり、必要なプロセス?思い?それこそ引き寄せ?も曖昧になる


ただし、その逆も物凄い大事で


目標の明確さとそこに行き着くまでの曖昧さを残しておかないと

量子もつれを確定させてしまう行為であり

可能性の数を減らす行為となり

それが手繰り寄せられない原因ともなるのかなと


ぼやんと明確に目標設定しつつ

やりつつ、やらなつつ


それが自分の個性で有効な引き寄せのやり方なのかなと

多分、他の人が見た時に、そうはならない

それもそれで当たり前で

人それぞれの得意スキルやり方楽しみ方苦しみ方が違うからで

ご自身にあう引き寄せを是非見つけてください


コメントや実際にお会いした時にお話しできれば、そのようなのをサポートする事は、それこそ全員には無理ですが、あなた次第で可能性は広がるので

いつかお会いした時に、お声かけていただいても、コメントでもください

直感に反する宇宙

自分へのメモ

また、勝手妄想ぶっ飛びます

何故物質があるか?
とか
何故人がいるか?
とか
個性や違いがなぜあるのか?
の答えを
対称性のやぶれ
と捉えれば、宇宙が何でできたとか、何故今の姿とか
そういうのの半分答えかなと思える動画でした

何で直感に反するのか
それも、宇宙はビックバンといわれている側面があり、それが広がり続けているのが、対称性のやぶれであり
最近になってビックバンが否定するのが観測され始めているのも
ビックバンにより(対称性のやぶれの先、個性が違うのの広がりや増え方とも言い換えられる)広がり過ぎたところに
対称性のやぶれによって再び違う方面が見つかった(広がった)からで、広がり続けるから、そうでも無くなる
という事なのかなと
想いにふけっていました


引き寄せの法則の思考実験

自分の思い付きの備忘録として


ウィグナーの友人の思考実験から

一生結果を見ずに、でも、その結果を受け取り自分の都合に合わせた結果にしていくやり方があるかを考えたい


これも思考実験のひなしだが

ある好きな人を喜ばせる為に贈り物をする

その贈り物は人にお願いして、AかBと二択まで絞り込み指示しておく

そして、一週間後の今日届く様に送って貰い

その今日の気分にあったプレゼントを送れたかどうか

を開ける前に本人に今日なら何が欲しかったか。を聞く

そして

そこから何を送ったかを調べていく


という事で


量子力学的にはまだ確定させておらず、AとBという重ね合わせの状態である

良く人の意識や思いが干渉するとかしないとかで議論になっているが

観測という行為がこちらの観測という物理的条件を確定させる為に用いた行為なので、そう言う意味では気持ちは入らないが、行為は行っているので

そこに確率を偏らせる行為を無限個付け足した観測を行えば、自分の意図した観測結果を得られる可能性が無限に上がるので

どの様なアプローチを増やせば、過去に介在させるアプローチができるか

を物理法則にのっとり考えていきたい


いくつかは浮かんではいるものの

それはひっそり胸の中で、確定させずにもつれさせたまま、ムフフと感じていようと思います

ムフフ(^^)

数式から垣間見る量子論の真髄


この動画が言ってるのを繋ぎ合わせると
引き寄せの法則や理屈の片鱗もわかりますし
宇宙は数式で計算ほぼできるので、やはりシュミレーション世界でありそうで
面白いと思ったので備忘録メモします😊

独断的解釈を間違いを恐れず共有しますので
間違いがあればご指摘ください
m(_ _)m

この動画で720度まわると元に戻る
とは
∞の一筆書きがまさに720度であり
無限の丸と丸を真ん中で折りたたむと、まさにスピンの状態の記述している様に見えます
永遠の輪の中にいるのが0、そこから次元上昇?シンギュラリティ?が起こるのが6のフラクタル構造の先端
そこから次はまた♾️ループにはまる♾️
折りたたむと0
宇宙の広がりの式であり、この宇宙の意味を解釈的にも哲学的にも記述している式だと思いました

更なるシンギュラ話しを誰かとしたいと思った動画でした


古代から伝わる伝説の杯『ピタゴラスカップ』

ムペンバ効果同様、現代の科学で再現性が言われていませんが
フリーエネルギーとかの類に見え
この世は今言われている科学はかなり情報は乏しく
相当、不思議な事が沢山ありますよね

良く言われる川の出来方

雨だけで、あんなに沢山の水があるなに集まるでしょうか?
それこそまさに
この杯の様に作られた物があり、もしくは自然でも良いのですが、その仕組みで山の上に登っていると考えた方があの量の整合性に真実味が出る様に思っています

わたしたちが住んでいるのはブラックホールの中だった

今日も妄想いってみます

ちなみに、科学なんてのは所詮妄想を膨らました誰かが、妄想のまま、そちら寄りに意識を持ってった(これが観測問題の可能性ありと思ってます)やり方や思いでやるから、半分嘘であり、事実や再現性の100%であるとは限らない
という事もままある
というのもふまえまして
その上でそれを検証していくのが本当の科学なので
妄想はめちゃくちゃ大事だと思っています

さて
飛びます
この表の左側
まさにある意味どこから入ってもどこから出ても良くも見え
物質世界のあやうさといいますか、あやふやさといいますか
そういう部分が見え隠れしている様に見えます

また、ゼロであり無限である
とも取れますし、パラレルワールド理論も十分ここから考えられますし
別の世界で作り出した物質は、我々が見ている観測できる物と違う作りであっても全然問題ない

また飛んで
自分が見ている聞いている貴方の発言、思考すらもし自分が作ってるとしたら
もしくは本当に貴方がいるとしたら
それを証明はできるのだろうか?

と考えていたところにつながりました。
つまり、どっちでもあるし、どっちでもない
宇宙は元々一つであり、大きくなるにつれてもつれを起こして大きくなっているので、エントロピーの増大と同じ様にもつれが増えると同時にエネルギーが小さくなり、分化していく
まさに宇宙のビックバンしている状態と構造的に同じ様に見える

人のモチベや気持ちを保つ事の難しさは
想いで行動して物質やエネルギーに変換していくので
次第にエネルギーが低くなり、それと同時にモチベが下がる
まさに人の心が宇宙とみなせるのではと
今日もワクワク妄想暴走中でした



自分への啓蒙

自らやればやる程チャンスは増える😊

この世は重力
重力とは重さ
重さとは想い
どれだけ思ったか
そして、物理世界でのより早い実現させられるかは
物理世界でのことわりのルールを熟知してうごいたかどうか

動くとは
重力
動かすにはエネルギーがいる
人はなぜ飽きっぽいのか
宇宙の法則としてずっとエネルギーを溜め込めない
まさに想いの強さや深さや長く続くか
その総量が
また、長ければ信頼を得られ人も賛同者が増えより想いが実現へ

かな?てへ