量子もつれ、勝手な考察
実は波動に見えているものは
もつれが起こしている現象では
人からの殺気や視線を感じる事
それは波動という波を感じている
つまり相手の量子もつれの状態を感じているから、それを離れた場所でも感じ取り理解する事ができるのでは
波動とかもやの状態というのは
意識をしていない時
意識した時(観測を行った時)に現実化する
だから、常に観測前が量子もつれになる分割前であり、観測した瞬間に量子もつれの状態になり
観測後確定させるという行為にあたるから確率の波が収束する様に見えるのでは
今週(6/22~6/26)発表予定の経済指標
日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
6/22 (月) |
08:50 | (日) 第2四半期法人企業景気予測調査・景況判断BSI-全産業 [前期比] | -51.3% | -- | -- |
(日) 第2四半期法人企業景気予測調査・景況判断BSI-大企業製造業 [前期比] | -66.0% | -- | -- | ||
08:50 | (日) 4月第3次産業活動指数 | -4.0% | +2.3% | -- | |
17:00 | (独) 6月IFO景況指数 | 84.2 | 85.0 | -- | |
17:30 | (香港) 4月消費者物価指数 [前年比] | +0.6% | +0.3% | -- | |
6/23 (火) |
14:00 | (日) 4月景気動向指数・改訂値 [先行CI指数] | 76.5 | -- | -- |
(日) 4月景気動向指数・改訂値 [一致CI指数] | 85.8 | -- | -- | ||
15:10 | (独) 7月GFK消費者信頼感調査 | 2.5 | 2.5 | -- | |
15:15 | (スイス) 5月貿易収支 | +25.6億CHF (+25.5億CHF) |
-- | -- | |
15:45 | (仏) 4月消費者支出 [前月比] | +0.7% | -0.3% | -- | |
17:30 | (香港) 第1四半期経常収支 | +805.5億HKD | -- | -- | |
23:00 | (米) 5月中古住宅販売件数 | 468万件 | 480万件 | -- | |
(米) 5月中古住宅販売件数 [前月比] | +2.9% | +2.6% | -- | ||
23:00 | (米) 6月リッチモンド連銀製造業指数 | 4 | -- | -- | |
6/24 (水) |
08:50 | (日) 5月通関ベース貿易収支 | +690億円 (+677億円) |
+2194億円 | -- |
17:00 | (ユーロ圏) 4月経常収支 | -65億EUR | -- | -- | |
18:30 | (南ア) 5月消費者物価指数 [前年比] | +8.4% | +7.9% | -- | |
21:30 | (米) 5月耐久財受注 [前月比] | +1.9% | -0.9% | -- | |
(米) 5月耐久財受注 [前月比:除輸送用機器] | +0.8% | -0.5% | -- | ||
23:00 | (米) 5月新築住宅販売件数 | 35.2万件 | 36.0万件 | -- | |
(米) 5月新築住宅販売件数 [前月比] | +0.3% | +2.3% | -- | ||
27:15 | (米) FOMC政策金利発表 | -- | |||
6/25 (木) |
07:45 | (NZ) 第1四半期経常収支 | -40.26億NZD | -- | -- |
08:50 | (日) 6/20までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | ||||
15:45 | (仏) 5月生産者物価指数 [前月比] | -0.9% | -- | -- | |
17:30 | (香港) 5月貿易収支 | -164億HKD | -- | -- | |
18:30 | (南ア) 5月生産者物価指数 [前年比] | +2.9% | -- | -- | |
21:30 | (米) 6/21までの週の新規失業保険申請件数 | 60.8万件 | -- | -- | |
21:30 | (米) 第1四半期GDP・確報値 [前期比年率] | -5.7% | -5.7% | -- | |
21:30 | (米) 第1四半期個人消費・確報値 [前期比] | +1.5% | +1.5% | -- | |
未定 | (南ア) SARB政策金利発表 | -- | |||
6/26 (金) |
07:45 | (NZ) 第1四半期GDP [前期比] | -0.9% | -- | -- |
(NZ) 第1四半期GDP [前年比] | -1.9% | -- | -- | ||
08:30 | (日) 5月全国消費者物価指数 [前年比] | -0.1% | -1.0% | -- | |
(日) 5月全国消費者物価指数 [前年比:除生鮮] | -0.1% | -1.1% | -- | ||
08:30 | (日) 6月東京都区部消費者物価指数 [前年比] | -0.8% | -1.3% | -- | |
(日) 6月東京都区部消費者物価指数 [前年比:除生鮮] | -0.7% | -1.1% | -- | ||
08:50 | (日) 4月全産業活動指数 [前月比] | -2.4% | +1.7% | -- | |
15:45 | (仏) 第1四半期GDP・確報値 [前年比] | -3.2% | -3.2% | -- | |
15:50 | (仏) 6月消費者信頼感指数 | -40 | -39 | -- | |
18:30 | (スイス) 6月KOF先行指数 | -1.86 | -1.78 | -- | |
21:30 | (米) 5月個人所得 [前月比] | +0.5% | +0.3% | -- | |
21:30 | (米) 5月個人支出 [前月比] | -0.1% | +0.4% | -- | |
21:30 | (米) 5月PCEデフレーター [前年比] | +0.4% | -- | -- | |
21:30 | (米) 5月PCEコア・デフレーター [前月比] | +0.3% | +0.1% | -- | |
(米) 5月PCEコア・デフレーター [前年比] | +1.9% | +1.8% | -- | ||
22:55 | (米) 6月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値 | 69.0 | 69.0 | -- | |
未定 | (独) 6月消費者物価指数・速報 [前月比] | +0.2% | -- | -- | |
(独) 6月消費者物価指数・速報 [前年比] | -0.1% | -- | -- |
先週(6/15~6/19)発表済みの経済指標
日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
6/15 (月) |
日銀金融政策決定会合(~16日) | ||||
21:30 | (米) 6月ニューヨーク連銀製造業景気指数 | -4.55 | -4.60 | -9.41 | |
21:30 | (加) 4月製造業出荷 [前月比] | -2.7% (-3.1%) |
-1.7% | -0.1% | |
22:00 | (米) 4月対米証券投資 [ネット長期フロー] | +558億USD (+554億USD) |
+575億USD | +112億USD | |
(米) 4月対米証券投資 [ネットフロー合計] | +232億USD (+250億USD) |
-- | -532億USD | ||
26:00 | (米) 6月NAHB住宅市場指数 | 16 | 17 | 15 | |
6/16 (火) |
南ア休場(青年の日) | ||||
日銀金融政策決定会合(15日~発表) | 現行の0.10%で据え置くことを決定
|
||||
10:30 | (豪) RBA議事録 ・追加利下げを行う強い必要性はないと認識 ・金利の据え置きは、持続的な成長と低インフレの促進に矛盾しない ・豪経済指標は、以前より力強さを増している ・世界経済の回復見通しは、依然としてかなり不透明 ・需要支援の必要があれば、追加利下げを行う余地がある |
||||
16:15 | (スイス) 第1四半期鉱工業生産 [前年比] | -5.9% (-5.6%) |
-10.0% | -9.5% | |
17:30 | (英) 5月消費者物価指数 [前月比] | +0.2% | +0.3% | +0.6% | |
(英) 5月消費者物価指数 [前年比] | +2.3% | +2.0% | +2.2% | ||
17:30 | (英) 5月小売物価指数 [前月比] | +0.1% | +0.2% | +0.6% | |
17:30 | (香港) 5月失業率 | 5.3% | 5.4% | 5.3% | |
18:00 | (独) 6月ZEW景況感調査 | 31.1 | 35.0 | 44.8 | |
18:00 | (ユーロ圏) 5月消費者物価指数 [前月比] | +0.4% | ±0.0% | +0.1% | |
(ユーロ圏) 5月消費者物価指数 [前年比] | ±0.0% | ±0.0% | ±0.0% | ||
18:00 | (ユーロ圏) 6月ZEW景況感調査 | 28.5 | 34.0 | 42.7 | |
21:30 | (米) 5月生産者物価指数 [前月比] | +0.3% | +0.6% | +0.2% | |
(米) 5月生産者物価指数 [コア:前月比] | +0.1% | +0.1% | -0.1% | ||
(米) 5月生産者物価指数 [前年比] | -3.7% | -4.4% | -5.0% | ||
(米) 5月生産者物価指数 [コア:前年比] | +3.4% | +3.2% | +3.0% | ||
21:30 | (米) 5月住宅着工件数 | 45.8万件 (45.4万件) |
48.5万件 | 53.2万件 | |
21:30 | (米) 5月建設許可件数 | 49.4万件 (49.8万件) |
50.8万件 | 51.8万件 | |
21:30 | (加) 第1四半期労働生産率 [前期比] | -0.5% (-0.1%) |
-0.4% | +0.3% | |
22:15 | (米) 5月鉱工業生産 | -0.5% (-0.7%) |
-1.0% | -1.1% | |
22:15 | (米) 5月設備稼働率 | 69.1% (69.0%) |
68.4% | 68.3% | |
6/17 (水) |
14:00 | (日) 6月金融経済月報・基本的見解 |
|||
16:15 | (スイス) 4月実質小売売上高 [前年比] | +1.2% | -- | +1.2% | |
17:30 | (英) BOE議事録 ・英中銀は6月金融政策委員会において、全会一致で現行の0.50%に据え置きを決定 ・資産買い取りの規模据え置きを全会一致で決定 |
||||
17:30 | (英) 5月失業率 | 4.7% (4.6%) |
4.9% | 4.8% | |
17:30 | (英) 5月失業保険申請件数 | +5.71万件 (+4.96万件) |
+6.00万件 | +3.93万件 | |
18:00 | (ユーロ圏) 4月貿易収支 | +4億EUR (+18億EUR) |
-15億EUR | +27億EUR | |
18:00 | (ユーロ圏) 4月建設支出 [前月比] | -1.0% (+0.6%) |
-- | +0.6% | |
18:30 | (南ア) 4月実質小売売上高 [前年比] | -5.3% (-4.9%) |
-5.6% | -6.7% | |
21:30 | (米) 5月消費者物価指数 [前月比] | ±0.0% | +0.3% | +0.1% |
|
(米) 5月消費者物価指数 [コア:前月比] | +0.3% | +0.1% | +0.1% | ||
(米) 5月消費者物価指数 [前年比] | -0.7% | -0.9% | -1.3% | ||
(米) 5月消費者物価指数 [コア:前年比] | +1.9% | +1.8% | +1.8% | ||
21:30 | (米) 第1四半期経常収支 | -1328億USD (-1549億USD) |
-850億USD | -1015億USD | |
21:30 | (加) 4月卸売売上高 [前月比] | -0.6% (-0.4%) |
-0.5% | -0.6% | |
21:30 | (加) 5月景気先行指数 [前月比] | -1.1% (-0.9%) |
-0.6% | -0.1% | |
6/18 (木) |
08:50 | (日) 6/13までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | 対内株式投資:2461億円の資本流入超 対内債券投資:1570億円の資本流出超 対外債券投資:5502億円の資本流出超 |
||
16:30 | (スイス) スイス中銀政策金利発表 | 現行の0.25%で据え置くことを決定 | |||
17:30 | (英) 5月小売売上高指数 [前月比] | +0.9% | +0.3% | -0.6% | |
(英) 5月小売売上高指数 [前年比] | +2.6% | -0.4% | -1.6% | ||
17:30 | (英) 5月マネーサプライM4・速報 [前年比] | +17.4% | +17.3% | +16.6% | |
18:00 | (南ア) 第1四半期経常収支 | -1373億ZAR | -1353億ZAR | -1637億ZAR | |
20:00 | (加) 5月消費者物価指数 [前月比] | -0.1% | +0.4% | +0.7% | |
(加) 5月消費者物価指数 [前年比] | +0.4% | -0.2% | +0.1% | ||
21:30 | (米) 6/14までの週の新規失業保険申請件数 | 60.1万件 (60.5万件) |
60.4万件 | 60.8万件 | |
23:00 | (米) 6月フィラデルフィア連銀景況指数 | -22.6 | -17.0 | -2.2 | |
23:00 | (米) 5月景気先行指数 [前月比] | +1.0% (+1.1%) |
+1.0% | +1.2% | |
6/19 (金) |
08:50 | (日)日銀金融政策決定会合議事要旨(5月21・22日分) ・金融環境は厳しい状態が続いている ・大幅な輸出減少は下げ止まりつつある ・各種臨時措置の9月末以降の取り扱いは、金融市場や企業金融の動向をみて判断が必要 |
|||
15:00 | (独) 5月生産者物価指数 [前月比] | -1.4% | ±0.0% | ±0.0% | |
(独) 5月生産者物価指数 [前年比] | -2.7% | -3.6% | -3.6% | ||
21:30 | (加) 4月小売売上高 [前月比] | +0.3% | +0.1% | -0.8% |
シカゴ日経平均先物(19日) 6月20日 8時12分
シカゴ日経平均先物(19日) | 6月20日 8時12分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 9890 (+120) シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 9830 (+ 60) 大証日経平均先物9月限 終値 9770 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値09/06/20 2009年6月20日 5時54分
|
田 中 優 の “持 続 す る 志” 優さんメルマガ 第54号 2009.6.8
■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇
田 中 優 の “持 続 す る 志”
優さんメルマガ 第54号 2009.6.8
http://tanakayu.blogspot.com/
■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇
□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□
JVC(日本国際ボランティアセンター)が、
ベトナム支援を終えた
「日本国際ボランティアセンター(JVC)」と聞くと、なん
だか古い建物の片隅に入った公の団体のように聞こえるが、由緒
正しいNGOだ。たしかに古い建物にいるのは事実だが。JVC
はタイ・カンボジア国境難民支援のために、1980年にタイの難民
キャンプで誕生した。日本人の団体だが、生まれは日本ではない
のだ。だからこんな名前になっているのだ。
ぼくはずいぶん前からこの団体の理事をしている。JVCに関
わることで、とても多くのことを学んできた。JVCはくそまじ
めで律儀で、不正なことはしないし、カネになって有名になれる
ことでも信念を曲げるぐらいなら躊躇せずに断る。ぼくは「硬派
」と呼んでいるが、それを心の底から好ましいことだと思ってい
る。
そのJVCが今年、ベトナムでの活動を終了した。その理由は、
人々が自分たちでやっていけるようになったからだ。JVCは合
鴨農法の達人を派遣し、農薬に頼らない農法の普及に努めた。
牛・豚の銀行(牛・豚を貸し出し、子どもを増やして返してもら
うので、銀行のような仕組みになる。)や草の根の獣医の育成を
したり、村内の道路整備や井戸の設置、水利用の改善などの小さ
なインフラ整備を支援する。果樹の栽培や作物の多様化を進める
ことによって、安定性の高い暮らしの実現をめざしてきた。
インフラと言ってもカネは届けないし、自分たちの力でやって
もらう。支援といっても彼らのすることを重視していて余計な口
出しはなるべくしない。その結果、彼らは自信を持って自分たち
の活動を広げ、ついには支援の必要がなくなった。「援助」は
「援助が必要な間だけ」するものだ。だからいつまでも終わらな
い援助はそもそもおかしい。支援団体だけの問題ではないとはい
え。
ベトナムで活動最後の総括の集まりがあった。約20年いたから、
さまざまな人たちが参加してくれた。しかしそこでベトナムの人
々が口々に言ったのは、「私たちはその後、こんなに活動を広げ
た」という報告だった。
こんなにうれしいことはない。私たちではなく、ベトナムの彼
らがしているのだ。彼らの心に根付いた活動は、今後も終わるこ
とがない。彼らとは今後も交際させてもらい、まだ十分には進ん
でいないラオスなど各国からの見学者を受け入れてもらう予定だ。
しかしもはや支援ではない。対等な関係での「受け入れのお願い」
だ。
数年前、タイ東北部での活動が終了した。ここはかつて深刻な
貧困地域で、タイの歓楽街はイサーン地方と呼ばれる東北部と北
部からの女性たちであふれていた。食べられないから人身売買同
然に送られてしまうのだ。JVCはそこで支援活動をした。ある
とき、彼らを招いて日本の地方の農家の活動を見学してもらった。
彼らは山形で見つけた活動をタイの東北部に持ち帰った。それが
「朝市」だった。そもそも伝統的な農村ではないタイ東北部では、
首都バンコクの仲買人に農産物を売り、同じ仲買人から生活用品
を買っていた。
つまり売るときと買うときの両方で収奪されていたのだ。そこ
で朝市を始めた。最初は恥ずかしいから子どもと老女ばかりが売
っていたのだが、それが生活に貢献することがわかるにつれて母、
父と参加していくようになり、周囲の村々にも伝播していった。
それで変わったのは、売り買いの両方で収奪されていたおカネが
自分たちの中で回るようになり、おカネが残せるようになったこ
とだ。しばらくすると借金を返済できるようになり、人によって
は完済した。借金さえなければ、農家は生活していける。
一方の朝市は、ローカルマーケットを作るまでに成長した。外
部から金儲けの事業者が参入したり、農薬をたくさん使った作物
が運ばれたりした。そのときにも彼らは自主的にルールを作り、
地域のためのマーケットにしていった。そうしてここも自立し、
JVCは支援を終了したのだ。
そして今なお果敢に困難地域に関わっている。入ることも困難
なイラクには現地スタッフを通して医療支援をし、今なお戦闘が
続くアフガニスタンでは問題の原因となっているアメリカ軍に抗
議をしながら困難な女性たちの暮らしに支援し、イスラエルの激
しい攻撃のあったパレスチナにはビスケットの栄養支援をし、長
い内戦の続いたスーダン南部には帰還難民の支援をする。世界の
あちこちで活動している。どうしてその国が選ばれたのか。その
理由は支援しようとする人がいたからだ。JVCは分散型の組織
だから、組織のトップが決定することはない。支援したいと思う
人たちの集まりがJVCだ。JVCのポリシーを共有する人のネ
ットワークとして、今なお存在するのだ。29年前のままに。
しかもきちんと批判する。日本が自衛隊を外に派遣しようとす
れば反対して抗議し、イラクを侵略しようとするアメリカに協力
する政府に抗議しデモする。「政府開発援助(ODA)」のおカ
ネを受けていたとしてもまったくひるみもしない。日本にもこん
な団体があるのだ。ぼくはそれがうれしいし誇らしい。ぼくは理
事をしているが、実務に関わっているわけではないのだから功績
には関係ない。功績はもちろん活動するスタッフたちのものだ。
そんな団体だから支援したい。もしできる余裕があったら、百円
でいいから寄付してほしい。関わりをもってほしいのだ。
#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#
認定NPO 日本国際ボランティアセンター
http://www.ngo-jvc.net/
郵便振込みの場合
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
寄付先の指定をご希望の場合は、その旨通信欄にご明記ください。
(例:「アフガニスタン支援」など)
「月500円からの自動引き落とし『マンスリー募金』」
http://www.ngo-jvc.net/jp/support/monthlybokin.html
「クレジットカード募金」
https://gt205.secure.ne.jp/~gt205119/form_creditbokin11.html
#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#$#
□◆ 新刊情報! ◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□
本日6月8日刊行の共著のご紹介です♪
「日本版グリーン革命で経済・雇用を立て直す」 (洋泉社)
飯田哲也・田中優・筒井信隆・吉田文和 著
本体740円+税 新書判・192ページ
http://tanakayu.blogspot.com/2009/06/blog-post_08.html
http://www.yosensha.co.jp/book/b27527.html
内需拡大、雇用創出の切り札として、オバマもEUも積極的に進
めているグリーン・ニューディール政策。100年に1度の産業革
命ともいうべき、その環境エネルギー革命の全貌から日本版グリ
ーン革命の構想、その実現のための方策までを、世界で活躍して
いる環境エネルギー政策シンクタンク代表・飯田哲也氏、環境問
題に力を入れてきたNPOバンク代表・田中優氏、環境経済学の
研究者にして循環型社会研究の第一人者でもある吉田文和氏、そ
して、政策構想に取り組んでいる民主党衆議院議員・筒井信隆氏
が、それぞれの立場から明らかにする。
~*~
※10冊以上まとめて購入希望の方は、どうぞご連絡ください。そ
の際タイトルに「本の注文」などと書いていただくと、
ありがたいです。happykoara3@yahoo.co.jp (小原まで)
□◆ 注目イベント! ◇■□■□◆◇◆◇■□■
来週末は大分県、二日間で四つの市で!(別府市・佐伯市・大分
市・中津市)講演会を開催していただきます。大分県の主催者の
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!
大分県のご友人にも、ぜひお知らせくださいませ♪
____________________________
20日(土)13:30~16:30
「エコな生活だけでは この危機は乗り切れない」
http://www17.ocn.ne.jp/~nonukes/
地球温暖化の問題や直下型地震による原発事故の危険性に不
安を抱いているあなた。私たちはどのようにすればこの危機から
逃れられるのか。そんなあなたの疑問に田中優は誠実に答えてく
れることでしょう。
私たちがこの危機を乗り切ることの意志を持って希望を捨てな
い限り、そして、あなたが周りの友人に「諦めないで一緒に行動
しよう」と熱意を持って話しかければ…。諦めないで行動しよう
とするあなたへ!田中優はあなたに元気を与えてくれることでし
ょう。
別府市中央公民館
参加費1000円(脱原発大分ネットワーク・NPO会員は無料)
脱原発大分ネットワーク及び
九州・自然エネルギー推進ネットワーク共催
問い合わせ先 097-529-5030
E-mail : nonukes@able.ocn.ne.jp
___________
『いま、ここから出来る、環境への一歩』
田中優氏 講演会
http://ipposaiki.exblog.jp/
環境、経済、平和など、様々なNGO活動に関わる、田中優さんを
講師に迎え、「食育」と「環境」をテーマに、お話しいただき
ます。
身近にあって気付いていない。だけど、すぐに出来ること。
さぁ、できることから始めよう!
日時:2009年6月20日(土)
開場/18時 開演/18時半
会場:佐伯市まちづくりセンター「よろうや仲町」
佐伯市内町1-24(なかまちプラザ1階)
料金:無料 ※座席数に限りがあります。予めご了承ください。
問い:tel,0972-22-3486/22-9000
主催:佐伯市役所 企画課
協力:佐伯市食育推進会議/一歩プロジェクト
※駐車場に限りがあります。
____________________________________
6月21日(日)
第55回 大分県母親大会
記念講演田中優さん
「地球の仲間たちに豊かな未来を残すために」
http://www2.plala.or.jp/sinfujin-oita/hahaoya/hahaoya.htm
大分市コンパルホール
全体会 10:00~12:00 (3階多目的ホール)
分科会 13:00~15:30
参加協力券700円
託児あります 事前申込 費用200円
主 催 : 第55回大分県母親大会実行委員会
連絡先 : 新日本婦人の会大分県本部気付
TEL 097-568-8931 FAX 097-568-8930
E-mail:sinfujin-oita@sky.plala.or.jp
___________
2009年6月21日(日)19:00~21:00
『Happy Link ~繋がる楽しさ~』
http://ameblo.jp/hisakotoluna/entry-10270106861.html
・場所:天's だいにんぐ 陽なた家(ひなたや)2F
大分県中津市宮夫字259-1電話:0979(24)9151
・参加費:前売り2000円、当日2500円
・主催者:Hisako Morikawa
連絡先:090-4510-7909
kotobuki214@hotmail.co.jp
__________________
□◆ 6月の講演会予定 ◆◇◆◇■□■
6月
12日(金)~13日(土)
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
14日(日)群馬県立県民健康科学大学(群馬県前橋市)
20日(土)別府市 中央公民館(大分県別府市)
佐伯市まちづくりセンター(大分県佐伯市)
21日(日)大分コンパルホール(大分県大分市)
天's だいにんぐ 陽なた家2F(大分県中津市)
22日(月)Naked Loft (東京都新宿区)
23日(火)総評会館(東京都千代田区)
27日(土)山梨県立文学館(山梨県甲府市)
28日(日)寺井地区公民館大ホール(石川県能美市)
29日(月)信頼資本財団(東京都千代田区)
※定員に達していたり、非公開のイベントもございますので
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://tanakayu.blogspot.com
◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□
最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>
3月に上京した時、台東区のJVCの事務所をたずねました。
エレベーターを降りると、6階のフロアは活気に満ち溢れていま
した。翌日パレスチナに赴くという藤屋さんがパレスチナの伝統
的なコーヒーを淹れてくださいました。どの方もどの方も、いき
いきとした笑顔でお仕事をしていらした様子が思い出されます。
応援したいです! (こはら)
◆◇発行責任者 田中優の“持続する志”メルマガ担当 小原
◆◇公式ブログ http://tanakayu.blogspot.com/
◆◇お問い合わせ happykoara3@yahoo.co.jp
◆◇メルマガの登録・解除は、
http://www.mag2.com/m/0000251633.html
◆◇このメルマガは転送歓迎です。
◎田中優の“持続する志”
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000251633/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます
今週(6/15~6/19)発表予定の経済指標
日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
6/15 (月) |
日銀金融政策決定会合(~16日) | ||||
21:30 | (米) 6月ニューヨーク連銀製造業景気指数 | -4.55 | -5.10 | -- | |
21:30 | (加) 4月製造業出荷 [前月比] | -2.7% | -1.8% | -- | |
22:00 | (米) 4月対米証券投資 [ネット長期フロー] | +558億USD | +529億USD | -- | |
(米) 4月対米証券投資 [ネットフロー合計] | +232億USD | -- | -- | ||
26:00 | (米) 6月NAHB住宅市場指数 | 16 | 17 | -- | |
6/16 (火) |
南ア休場(青年の日) | ||||
日銀金融政策決定会合(15日~発表) | |||||
10:30 | (豪) RBA議事録 | ||||
16:15 | (スイス) 第1四半期鉱工業生産 [前年比] | -5.9% | -- | -- | |
17:30 | (英) 5月消費者物価指数 [前月比] | +0.2% | +0.3% | -- | |
(英) 5月消費者物価指数 [前年比] | +2.3% | +1.9% | -- | ||
17:30 | (英) 5月小売物価指数 [前月比] | +0.1% | +0.2% | -- | |
17:30 | (香港) 5月失業率 | 5.3% | 5.5% | -- | |
18:00 | (独) 6月ZEW景況感調査 | 31.1 | 35.0 | -- | |
18:00 | (ユーロ圏) 5月消費者物価指数 [前月比] | +0.4% | ±0.0% | -- | |
(ユーロ圏) 5月消費者物価指数 [前年比] | +0.6% | ±0.0% | -- | ||
18:00 | (ユーロ圏) 6月ZEW景況感調査 | 28.5 | -- | -- | |
21:30 | (米) 5月生産者物価指数 [前月比] | +0.3% | +0.6% | -- | |
(米) 5月生産者物価指数 [コア:前月比] | +0.1% | +0.1% | -- | ||
(米) 5月生産者物価指数 [前年比] | -3.7% | -4.4% | -- | ||
(米) 5月生産者物価指数 [コア:前年比] | +3.4% | +3.2% | -- | ||
21:30 | (米) 5月住宅着工件数 | 45.8万件 | 48.0万件 | -- | |
21:30 | (米) 5月建設許可件数 | 49.4万件 (49.8万件) |
50.0万件 | -- | |
21:30 | (加) 第1四半期労働生産率 [前期比] | -0.5% | -- | -- | |
22:15 | (米) 5月鉱工業生産 | -0.5% | -0.8% | -- | |
22:15 | (米) 5月設備稼働率 | 69.1% | 68.4% | -- | |
6/17 (水) |
14:00 | (日) 6月金融経済月報・基本的見解 | |||
16:15 | (スイス) 4月実質小売売上高 [前年比] | +1.2% | -- | -- | |
17:30 | (英) BOE議事録 | ||||
17:30 | (英) 5月失業率 | 4.7% | 4.9% | -- | |
17:30 | (英 ) 5月失業保険申請件数 | +5.71万件 | +6.30万件 | -- | |
18:00 | (南ア) 4月実質小売売上高 [前年比] | -5.3% | -5.6% | -- | |
18:00 | (ユーロ圏) 4月貿易収支 | +4億EUR | -15億EUR | -- | |
18:00 | (ユーロ圏) 4月建設支出 [前月比] | -1.0% | -- | -- | |
21:30 | (米) 5月消費者物価指数 [前月比] | ±0.0% | +0.3% | -- | |
(米) 5月消費者物価指数 [コア:前月比] | +0.3% | +0.1% | -- | ||
(米) 5月消費者物価指数 [前年比] | -0.7% | -0.9% | -- | ||
(米) 5月消費者物価指数 [コア:前年比] | +1.9% | +1.8% | -- | ||
21:30 | (米) 第1四半期経常収支 | -1328億USD | -850億USD | -- | |
21:30 | (加) 4月卸売売上高 [前月比] | -0.6% | -- | -- | |
21:30 | (加) 5月景気先行指数 [前月比] | -1.1% | -- | -- | |
6/18 (木) |
08:50 | (日) 6/12対外及び対内証券売買契約等の状況 | -- | ||
16:30 | (スイス) スイス中銀政策金利発表 | ||||
17:00 | (南ア) 第1四半期経常収支 | -1373億ZAR | -- | -- | |
17:30 | (英) 5月小売売上高指数 [前月比] | +0.9% | +0.5% | -- | |
(英) 5月小売売上高指数 [前年比] | +2.6% | -0.1% | -- | ||
17:30 | (英) 5月マネーサプライM4・速報 [前年比] | 17.4% | -- | -- | |
20:00 | (加) 5月消費者物価指数 [前月比] | -0.1% | +0.3% | -- | |
(加) 5月消費者物価指数 [前年比] | +0.4% | -0.3% | -- | ||
21:30 | (米) 6/14までの週の新規失業保険申請件数 | 60.1万件 | -- | -- | |
23:00 | (米) 5月景気先行指数 [前月比] | +1.0% | +0.9% | -- | |
23:00 | (米) 6月フィラデルフィア連銀景況指数 | -22.6 | -18.0 | -- | |
6/19 (金) |
08:50 | 日銀金融政策決定会合議事要旨(5月21・22日分) | |||
15:00 | (独) 5月生産者物価指数 [前月比] | -1.4% | ±0.0% | -- | |
(独) 5月生産者物価指数 [前年比] | -2.7% | -3.6% | -- | ||
21:30 | (加) 4月小売売上高 [前月比] | +0.3% | -0.2% | -- |
先週(6/8~6/12)発表予定の経済指標
日付 | 時刻 | 内容 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
6/8 (月) |
シドニー休場(女王誕生日) | ||||
08:50 | (日) 5月マネーストックM2+CD [前年比] | +2.6% (+2.7%) |
+2.6% | +2.7% | |
08:50 | (日) 4月経常収支 | +1兆4856億円 | +8500億円 | +6305億円 | |
08:50 | (日) 4月貿易収支 | +1329億円 | +1846億円 | +1843億円 | |
14:00 | (日) 5月景気ウォッチャー調査 [現状判断DI] | 34.2 | 34.0 | 36.7 | |
(日) 5月景気ウォッチャー調査 [先行き判断DI] | 39.7 | -- | 43.3 | ||
14:45 | (スイス) 5月失業率 | 3.5% | 3.5% | 3.4% | |
19:00 | (独) 4月製造業受注 [前月比] | +3.3% |
±0.0% | ±0.0% | |
21:15 | (加) 5月住宅着工件数 | 11.74万件 (11.76万件) |
12.60万件 | 12.84万件 | |
6/9 (火) |
14:00 | (日) 4月景気動向指数・速報 [先行CI指数] | 76.3 |
77.2 | 76.5 |
(日) 4月景気動向指数・速報 [一致CI指数] | 85.1 (84.8) |
86.0 | 85.8 | ||
15:00 | (独) 4月貿易収支 | +113億EUR | +93億EUR | +94億EUR | |
15:00 | (独) 4月経常収支 | +102億EUR (+110億EUR) |
+100億EUR | +58億EUR | |
15:45 | (仏) 4月貿易収支 | -49億EUR (-43億EUR) |
-45億EUR | -38億EUR | |
19:00 | (独) 4月鉱工業生産 [前月比] | ±0.0% (+0.3%) |
+0.3% | -1.9% | |
23:00 | (米) 4月卸売在庫 [前月比] | -1.6% (-1.8%) |
-1.2% | -1.4% | |
6/10 (水) |
08:50 | (日) 4月機械受注 [前月比] | -1.3% | -0.6% | -5.4% |
(日) 4月機械受注 [前年比] | -22.2% | -29.5% | -32.8% | ||
08:50 | (日) 5月企業物価指数 [前月比] | -0.4% (-0.6%) |
-0.3% | -0.4% | |
(日) 5月企業物価指数 [前年比] | -3.8% (-4.0%) |
-5.1% | -5.4% | ||
15:00 | (独) 5月消費者物価指数・確報 [前月比] | -0.1% | -0.1% | -0.1% | |
(独) 5月消費者物価指数・確報 [前年比] | ±0.0% | ±0.0% | ±0.0% | ||
15:45 | (仏) 4月鉱工業生産 [前月比] | -1.4% (-1.7%) |
-0.2% | -1.4% | |
15:45 | (仏) 4月製造業生産指数 [前月比] | -1.1% (-1.6%) |
-0.2% | -0.5% | |
17:30 | (英) 4月鉱工業生産 [前月比] | -0.6% (-0.3%) |
-0.1% | +0.3% | |
17:30 | (英) 4月商品貿易収支 | -65.89億GBP (-64.71億GBP) |
-64.00億GBP | -70.03億GBP | |
21:30 | (米) 4月貿易収支 | -276億USD (-285億USD) |
-290億USD | -292億USD | |
21:30 | (加) 4月国際商品貿易 | +11億CAD (+10億CAD) |
+10億CAD | -2億CAD | |
21:30 | (加) 4月新築住宅価格指数 [前月比] | -0.5% | -0.3% | -0.6% | |
27:00 | (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック) ・米経済情勢は引き続き弱い、または更に悪化 ・数地区にて下降トレンドが鈍化傾向にあると報告 ・期待感はあるが、年内において大きな回復は見込めない ・個人消費、労働市場の状況は引続き弱い ・賃金動向は総じて横ばい、または減少 ・複数地区で一部製造業社の見通しが改善と報告 ・商業用不動産はすべての地区で弱まる |
||||
27:00 | (米) 5月月次財政収支 | -1659億USD | -1810億USD | -1897億USD | |
6/11 (木) |
フランクフルト休場(聖体節) | ||||
06:00 | (NZ) RBNZオフィシャル・キャッシュレート | 現行の2.50%に据え置くことを決定
|
|||
08:50 | (日) 第1四半期GDP・二次速報 [前期比年率] | -15.2% | -15.0% | -14.2% | |
08:50 | (日) 6/6までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | 対内株式投資:920億円の資本流入超 対内債券投資:1217億円の資本流出超 対外債券投資:4767億円の資本流出超 |
|||
10:30 | (豪) 5月新規雇用者数 | +2.73万人 (+2.54万人) |
-3.00万人 | -0.17万人 | |
10:30 | (豪) 5月失業率 | 5.4% | 5.7% | 5.7% | |
15:45 | (仏) 第1四半期非農業部門雇用者・確報値 [前期比] |
-0.9% | -- | -1.2% | |
17:00 | (ユーロ圏) ECB月例報告 ・現行の政策金利水準は適切 ・2010年半ばまでにユーロ圏はプラス成長へ戻る見通し ・インフレ期待は継続して2%弱に抑えられている |
||||
21:30 | (米) 5月小売売上高 [前月比] | -0.4% (-0.2%) |
+0.5% | +0.5% | |
(米) 5月小売売上高 [前月比:除自動車] | -0.5% (-0.2%) |
+0.2% | +0.5% | ||
21:30 | (米) 6/7までの週の新規失業保険申請件数 | 62.1万件 (62.5万件) |
61.5万件 | 60.1万件 | |
21:30 | (加) 第1四半期設備稼働率 | 74.7% (74.9%) |
71.5% | 69.3% | |
23:00 | (米) 4月企業在庫 [前月比] | -1.0% (-1.3%) |
-1.0% | -1.1% | |
6/12 (金) |
07:45 | (NZ) 4月小売売上高指数 [前月比] | -0.4% | +0.2% | +0.5% |
13:30 | (日) 4月鉱工業生産・確報 [前月比] | +5.2% | -- | +5.9% | |
(日) 4月鉱工業生産・確報 [前年比] | -31.2% | -- | -30.7% | ||
14:00 | (日) 5月消費者態度指数 | 33.2 | 34.0 | 36.3 | |
15:00 | (独) 5月卸売物価指数 [前月比] | +0.1% | +0.1% | +0.1% | |
15:45 | (仏) 4月経常収支 | -22億EUR (-32億EUR) |
-- | -31億EUR | |
15:45 | (仏) 4月財政収支 | -437億EUR | -- | -719億EUR | |
15:45 | (仏) 5月消費者物価指数 [前年比] | +0.1% | -0.2% | -0.3% | |
17:30 | (香港) 第1四半期鉱工業生産 [前年比] | -10.4% (-10.6%) |
-- | -10.2% | |
17:30 | (香港) 第1四半期生産者物価指数 [前年比] | +3.9% | -- | -1.4% | |
18:00 | (ユーロ圏) 4月鉱工業生産・季調済 [前月比] | -2.0% (-1.4%) |
-0.4% | -1.9% | |
21:30 | (米) 5月輸入物価指数 [前月比] | +1.6% (+1.1%) |
+1.4% | +1.3% | |
22:55 | (米) 6月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値 | 68.7 | 69.5 | 69.0 |
シカゴ日経平均先物(12日) 6月13日 8時13分
シカゴ日経平均先物(12日) | 6月13日 8時13分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 10180 (+40) シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 10100 (‐40) 大証日経平均先物9月限 終値 10140 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値09/06/13 2009年6月13日 5時49分
|
再送:米国株式市場サマリー(12日) | 6月13日 8時18分 |
再送:見出しの余分な語句を削除して再送しました。 (カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |