最近、モヤっとするというか、

なんかスッキリしない

(こっちの言語化の方がフィットするな)

と、感じることがあって、

色々とやることもあるけど、

一旦止まって書き出してみた。




スッキリしない気持ちの背景に、

何があるのか?



自分がまだ、どんな未消化なことを

持っているのか?



この価値観は、

どこで生まれたものなのか?



これからは、

どんな風に進みたいのか?



こういうのは、

頭の中で考えているだけでは

まとまらないので、

やはり書き出してみないと分からない。



そしたら、

行き着くところの多くは

「自分の無価値感を感じるのが怖い」

ってところだったりする。




「やりたいな」と思って

始めたことでも、

他の人と比べて差が見えそうなものや、

向上する可能性があるものは、

自分のスキルが上がるかどうか未知なので、

続けて行く過程で

「不安…」

という気持ちを感じやすい。



不安を感じやすい時は、

「不安を感じたくない」

ってことから

「安心感が今、欲しい」

という状態になるし、

「今」欲しいと思っている安心感は、

「一時的に欲しい安心感」

なので、

時間が経つと、やはり

不安を感じることが出てくる。




だから、外に理由を作って

「私はこの程度なんです」

「これ以上は、できないんです」

って、自分に力がないようにしてみる。




そうすると、

無価値感を感じることから

自分を守れると思うんだよね。



だけど本当に見たいのは、

「これをやってみたい」

という気持ちと、

「やってみたことが伸びて行く」

っていう喜びや成長によって

もたらされる世界🌎




その世界も、どんな景色かは、

自分で選べるので、

どうにでも作れる。



こういう一連のことが

言語化されて見えると、

スッキリしないことの背景の

理解が進んでスッキリするので、

自分が進んでいきやすい。




だからやはり、

「なんかスッキリしないな」

って気持ちは、とても大事なもので、

そこをしっかり見てあげることが、

次の自分につながるなって、

改めて思うのです。



どんな世界にも裏側はある。




こうして、表面に見えるものの

裏側ってすごく大事なので、

その裏側を一緒に紐解いて、

少しずつ気持ちをスッキリさせて

自分の行きたい方向に

一緒に進んでいく個別セッションを

今、提供しています。




今は体験セッションを受付中なのですが、

体験セッションには、

メルマガ読者さんに

ご案内しているので、

ぜひ、メルマガにご登録くださいね。




ご登録いただけたら、

バックナンバーもお読みいただけます。

メルマガのご登録はこちらからお願いします。



では!




 

よく読まれている記事

右矢印働き方は本当に譲れないものを基準に選ぶ

右矢印友達と義妹ちゃんとランチ&カフェ「花と、ワインと、コーヒーと。」

右矢印高校2年生の修学旅行費記録〜東京3泊4日

右矢印毎日投稿しなくても売れるとか、聞こえの良い言葉を見聞きするけど、私は毎日地道にやりたい

右矢印仕事も家庭も充実!コミュニケーションプログラム(全4回)

 

 

友だち追加  

 

無料メルマガ登録フォーム 

岡野が話しているYouTube一覧

X(旧・Twitter) 

開催中の講座やセッションはこちら

オープンチャット「智子の小部屋」

ショップページはこちら(動画講座扱い中)

ご質問・ご相談フォーム