オトナ世代のゆる可愛引き寄せ
星名美利です。
可愛いぃいい♡もうキュンキュンマックス♡
どうしてカンカンって心惹かれるんだろぉお♪
引き寄せの法則を実践していると、
好転反応がやってくることがあります。
そもそも医学的な用語としての一般的な好転反応とは、
「症状が良いほうへ変化する際に起こる一時的な身体の不調のこと。」
好転反応について理解することで、
現実に一喜一憂させられることが減って、
理想のイメージを保てることができますよ!
好転反応の症状や、
対処法についてお届けいたします。
グルテンフリーのスイーツが入っていて
ただ可愛いだけじゃ終わらないのがこれまた憎いっ♡
くまちゃんと宇宙。。。たまらーん♡
引き寄せの法則の「好転反応」
日常生活を送っているなかで
良くないことが起きると、
少なからずそれに引っ張られて不安な気持ちになりますよね。
一見不快な現象こそが、引き寄せ中の好転反応です。
好転反応はいつから現れる?
好転反応が現れるまでの期間は人それぞれ。
数週間後に軽めに現れることもあれば、
数ヶ月してから重いのがドンッとくることもあります。
潜在意識書き換えによる反応でもあるで、すぐに好転反応は出ません。
個人的私のな体感だと、
イメージングやアファメーションを続けて
気持ちも乗ってきてこれは叶うぞぉ♪
というタイミングで、重めの好転反応がきました。
好転反応の期間はどれくらい?
好転反応の期間も、人によってバラバラです。
「簡単に叶うわけない」のような思い込みは、
好転反応の期間を長引かせてしまう可能性があります。
自分で障害やトラブルを設定していることになり、
好転反応をも自分で引き寄せているというわけです。
このことを一度認めて、
「簡単に叶えていい」「わたしにはそれを受け取る価値がある」
と自分に許可を出してあげれば、
好転反応も少しずつ解消されますよ。
好転反応は誰しもに起きるわけではない
好転反応は人生が良くなるために必要な過程ですが、
引き寄せの法則を実践している全員に起きるというわけではありません。
理想と現実のギャップが大きいほど好転反応が起きやすい、
と考えられています。
「まだ好転反応らしきことがない…」
何も起きないからといって不安になる必要はありません。
むしろラッキーですよね♡
(好転反応に気づいていない可能性も)
引き寄せ好転反応の具体的な症状例
引き寄せ中に起こる可能性のある好転反応について、
具体的な症状例を挙げていきます。
好転反応は深刻にならず「こんなことがあるかもしれないのか〜」
くらいの感覚でとらえていただければと大丈夫♡
尋常じゃない眠気に襲われる
引き寄せ好転反応の中でも、睡魔は可愛いものです。
寝ても寝ても眠い…これは意識が覚醒していっているサイン。
せっかくの眠気期間は、
うとうとするたびに望みが叶った幸せな状態に浸って、
引き寄せを加速させちゃいましょう!
気をつけることはしっかり睡眠もとっているのに。。
が前提です。
疲れている時の睡魔は危険ですからね。
風邪っぽくなったり身体的反応が出たりする
好転反応全般に言えるのが、熱が出ることです。
熱が出るときは、風邪か知恵熱かのどちらかが考えられます。
また、体の中の負のエネルギーが出てくるために、
頭痛や湿疹、ニキビ、めまい、だるさなどの症状に見舞われることもあります。
毒出しが完了すれば、良いエネルギーを取り入れることができるので、
浄化が進んでいると捉えると◎
こちらもとはいえ。。。ですよ、しっかり自分の身体の声を聞いてくださいね。
人間関係がガラッと変わる
とっても大きな展開を迎えるサインと捉えています。
引き寄せ中は、瞑想やアファメーションなど、
自分の内側から変えていく試みをいろんなアプローチで取り組むものです。
潜在意識や思考を書き換え、言葉や行動が変わるため、
引き寄せられる人も変わっていきます。
その結果、良くも悪くも人間関係に変化がもたらされます。
なんでなんで。。。って思う気持ちに押しつぶされそうになることも
ありますが。そんな時は。。。もしかして。。って切り替えましょう♡
不安・恐怖心・無気力感に襲われる
心地よさをキープできていたのに、
突然「叶わないんじゃないか」と不安になったり、怖くなったりするのも、
引き寄せの好転反応の可能性大。
心が落ち着かずザワザワしたり、誰かに八つ当たりしてしまったりして、
「こんなんじゃダメなのに」と自分自身を責めてしまうこともあるかもしれません。
さらには「何もかもめんどくさい」と、なんのやる気も起きなくなるケースもあります。
これは好転反応だ、と客観的に捉えることができれば、気持ちは落ち着くでしょう。
↑私はこれが多いかも。。。。何故か叶う寸前になると人は手を引っ込めてしまう。。
叶うことが怖くなる。って何やってんだよぉおって思うんだけど
結構多いですよ。この現象に襲われる人
だからこそ夢や願いは誰かに伝えておくのがいいですよ。
引き戻してくれるので♡
嫌なことが起きて萎え…引き寄せ好転反応の対処法
好転反応の存在はわかってたけど、
いざ現実世界でショッキングな出来事が起きると気分が下がっちゃいますよね
こんなふうに気持ちが落ち込んでしまったときの対処方法をご紹介。
「順調に引き寄せられてるんだ!」とポジティブに捉える
好転反応が起きたときこそ、チャンス。
ポジティブ思考で、良い意味付けをすることが、
願いを叶えるためのポイント。
起こった出来事は変えられないけど、
捉え方は自分次第で好きなように変えることができます。
「これが噂の好転反応か〜!ってことは叶う前兆かも♪」
「好転反応=夢を引き寄せる直前!」
こんなふうに、発想の転換で顕在意識も味方につけて、
ワクワクして過ごしましょう。
「今デトックス中」と客観視して冷静に眺める
「しんどいことが起きたのに、明るい気持ちになんてなれない!」
無理にポジティブシンキングしなくても大丈夫です。
プラスでもマイナスでもなく、ゼロポイントから現実を見てください。
出来事を、ただの出来事として捉えて、そこになんの感情も乗せない…
いきなり好転反応だと気づかないこともあるので、
まずは慌てずに現状を把握して、
「なるほど、デトックス中なんだな」とフラットに眺めるようにしましょう。
明るい未来にフォーカスし続ける
辛い好転反応が起きたことで、いつまでもマイナスの心理状態にとどまっていると、
潜在意識は「その感情がお望みなのね!」と認識して、
望まない方向に舵を切ってしまうかもしれません。
本願をしっかり引き寄せるためにも、
意識を「今の現実」ではなく「叶った未来」に向けて、
それを今この瞬間浸りましょう。
潜在意識下に沈んだ願望は、
焦燥感や喪失感に陥ったりして自分自身が取り下げない限り、
必ず現実化の方向に進みます。
仕事・お金・恋愛・健康…
いずれにしても好転反応を「引き寄せ効果」と思い込んで
楽しみましょう♡
今日もゆったり可愛くリッチを味わいましょう♡
大丈夫、全てはうまくいく♪
フォーチュンマネージメント
3月1日(火)一粒万倍日+大安
3月2日(水)寅の日
3月3日(木)新月(02:35・魚座)
3月5日(土)巳の日
3月9日(水)一粒万倍日
3月12日(土)甲子の日+大安 不成就日
3月14日(月)一粒万倍日+寅の日
3月17日(木)己巳の日
3月18日(金)大安 満月(16:18・乙女座)
3月21日(月)春分 00:33 一粒万倍日
3月26日(土)天赦日+一粒万倍日+寅の日
3月29日(火)巳の日
_____________________
✨🍀✨超最強ラッキーデー
3月26日(土)天赦日+一粒万倍日+寅の日
🍀ラッキーデー
3月14日(月)一粒万倍日+寅の日