「結局、あなたはどうしたいのですか?」 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

お久しぶりです。

仕事が忙しく、いや、気ぜわしくて ブログに手が付けられず…。

 
ふだん、仕事を仕事と思ってないのだけど(←趣味に近い)、忙しくなると
 
「ああ、仕事してる、わたし。がんばってる」
 
と自分を励ますモードになります。
 
自分ほめほめ。
 
本来、超無責任オンナなのに、がんばってる!
 
 
さて、どーでもいい自画自賛は このくらいにして…
 
今日は、過去のフェイスブックでのつぶやきから 短く。
 
あなたはどうしたいのですか?
 
人目を気にしない方法を身につけたいのですか?
 
心のブロックを取りたいのですか?
 
自信をつけたいのですか?
 
お金が欲しいのですか?
 
成功したいのですか?
 
  
いや、それ、ただの方法論。
 
手段に過ぎないから。
 
  
あなたは本当はどうしたいのですか?
 
どう生きていきたいのですか?
 
まずはそこ。
 
 
よく言われることですが、手段と目的を取り違えないこと。
 
 
「人目を気にせずに生きられると、あなたは どう変わるの?」
 
「心のブロックを取ったら、何が得られるの?」
 
「自信をつける、って たとえば どんな自分になれることなの?」
 
「お金を得ることで、何が手に入るの?」
 
 
「成功って、そもそも何?」
 
もう少し 具体的に考えていかないと 言葉に振り回されてしまうよね。
 
 
「心のブロックを取ったら、自信まんまんな私になり、
 
 人目を気にせず、お金がバンバン!
 
 そして成功する!!DASH!
 
みたいな。
 
ええ、よくある、よくある…。
 
 
そもそも
 
「そうなれない私はダメ」
 
「そうなれたら成功」
 
と、思ってるのは なぜだと 思う?
 
 
お金、自信、成功
 
…といった「手段」は、本当は 何を得るためものなの?
 
 
よーく突き詰めていったら、
 
「もっと、わたしを見て」
「もっと、わたしを愛して」
 
って 泣いてる自分がいるだけだったりするよ。
 
 

 

 

和久田ミカの

 

●フェイスブックはこちら

 

●インスタグラムはこちら

 

●今後の募集予定はこちら

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」はこちら
 

 よろしかったら、フォローしてねん。

 

 

 募集中・募集予定の講座