毎朝、ご近所の おじい様たちが 旗を持って 立っています。
毎朝、雨の日も 風の日も、小学生たちを 見守っています。
娘は、来年一年生。
「あの おじいさんたちが、毎日 見ていてくれるから 安心だね。」
と 話をすると、娘が
「いつも 見守ってくれて ありがとう、って お礼 言わなくちゃね」
と はりきって いました。

「そうだね、ありがとう、って 言われたら、うれしいよね。」
小学生まで あと一年あるけどね~…と 思いつつ 答えると、
「ありがとうだけじゃ、伝わらないでしょ。
”見守ってくれて”って 付け加えた方が いいよ。」
娘の 承認力 すごーい。
確かに、その方が より具体的で うれしいよね。
(承認 ≒ 相手のそのままんまを認める
詳しくは メルマガ のバックナンバーを読んでね~
)きっと、私が娘に かけている言葉が ヒントになっているのでしょう。(自画自賛
)言葉は 受け継がれていきます。
そんな娘は、私にも いつも 気持ちいい言葉を たくさん かけてくれます。
お子さんに 承認上手になってもらいたい方は、ぜひ 私の講座へ~

場所:茨城県 ひたちなか市(4月中旬~)
お子さんが小さい方は、ぜひ 土曜日コースを利用してくださいませ~♪
月曜日コース 残席1名
土曜日コース 残席6名<講座内容>
子どもと信頼関係を築く「聴き方」
子どもがやる気を出す「認め方・ほめ方」
子どもの心に届く「叱り方・伝え方」
子どもの可能性を引き出す「質問力」
子どもと話し合う「問題解決力・論理的思考力」
その問題は 誰のもの?「心の線の引き方」
楽しく子育てするヒント「子育てストレスコントロール」
まとめ・フォローアップ(お茶会・無料です)
参考記事
コーチングのお仕事って?~ハートストリングコーチング講座
ハートストリングス子育てコーチング講座
少人数で子育てコーチング!
ハートストリングス子育てコーチング終了!
伝わるのは言葉だけではない
自分と他人は違う、という当たり前のこと
叱るとき やってはいけないこと!
第一・第三 月曜日コース
第一・第三 土曜日コース(いずれも10時~12時)
ガーデンヒルズU 2階 (ひたちなか市笹野町・海野ガーデン2階)
一回 3000円×7回 (テキスト代 1500円)
定員6名(先着)連絡先 wakuda.mika@gmail.com
件名 ハートストリングス申し込み
お名前・連絡先(電話番号)・学びたいこと
*やむをえず 休まれたときは、補講もいたします