自分と他人は違う、という当たり前のこと | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

自分と他人は違う、当たり前のことですよね。

昨日、子育てコーチングの講座を 終えて、
下の カフェで 一人 ぼーっとしていたら、生徒さんが 入ってきました。


せっかくなので、お茶しました★


そこで 出てきたのは、

「人って 違うんですよね。
 ほんとに~。」

という 実感のこもった 言葉でした。


そうなんです。
コーチングを 継続して学ぶと、それが 体感できるんですよね。

それは、自分のことが わかるようになるからです。

自分を知ると、相手も見えてきます。



「今まで、自分とは 違うタイプの人とは 付き合わなかったんです。

 でも、今は 違うタイプの人も 好き。
 もっと お話をしたいなあ、と 思います。」

と お話くださいました。



この講座は、5人限定のクラスなので、とても 密な関係ができます。

しかも 今回のメンバーは、それぞれが 全然 違うタイプなのです。


「あなたなら、どうしますか?」
と 聞くと、たいてい てんでん バラバラの答えが返ってきます。


それぞれの 価値観、思考や行動の パターン、環境など いろんなものが 垣間見えます。

それに対し、私が フィードバックしたり、質問したり して いきます。

メンバーは、それぞれ 自分との違いを感じながら、受容し合っていきます。


みんな 違っていて いいんですよね。

自分に合った方法を 模索していくことの方が、大事です。


講座を していると、おもしろい 化学変化が 生まれます。


私自身も、講座を通して 成長させていただいているように 感じます。

受講者の皆さま、いつも ありがとうございます!

- + - + - + - + - +

4月スタートの ハートストリングス・子育てコーチング講座(5名様限定)の募集も 始まりましたよ音譜

場所は、茨城県 ひたちなか市です。
お近くの方は ぜひ いらしてねビックリマーク

参考記事は、こちら

桃 コーチングのお仕事って?~ハートストリングコーチング講座

桃 ハートストリングス子育てコーチング講座

桃少人数で子育てコーチング!

桃ハートストリングス子育てコーチング終了!

桃伝わるのは言葉だけではない


<講座内容>

1子どもと信頼関係を築く「聴き方」

2子どもがやる気を出す「認め方・ほめ方」

3子どもの心に届く「叱り方・伝え方」

4子どもの可能性を引き出す「質問力」

5子どもと話し合う「問題解決力・論理的思考力」

6その問題は 誰のもの?「心の線の引き方」

7楽しく子育てするヒント「子育てストレスコントロール」

8まとめ・フォローアップ(お茶会・無料です)


まる第一・第三 月曜日コース

まる第一・第三 土曜日コース

(いずれも10時~12時)


まるガーデンヒルズU 2階 (ひたちなか市笹野町・海野ガーデン2階)

まる 一回 3000円×7回 (テキスト代 1500円)

まる定員5名(先着)

連絡先 wakuda.mika@gmail.com

件名 ハートストリングス申し込み

お名前・連絡先(電話番号)・学びたいこと


*2月までに お申し込みの方、元受講者からのご紹介は、テキストがプレゼントになります。

*やむをえず 休まれたときは、補講もいたします。