宇宙の真ん中で愛智を学ぶー144「吊ると瓶が統べった」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。







宇宙の真ん中で愛智を学ぶー143「5つ目のアルベルト」より続いております。



本日は、1月11日、トリプルワンです。

エンジェルナンバー111は、思考は現実化する、です。

引き続き、「5つまたぎの白河へ」進みます。







2021年5月1日に、夫と二人で、

東国三社(鹿島神宮・息栖神社・香取神宮)の旅に出ました。



鹿島神宮へお詣りした後、

息栖神社の忍潮井(おしおい)を目の前にした時のことです。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー58「忍潮井の女神と男神」

【QUOTE】

夫と二人で、その忍潮井(女瓶・男瓶)を眼下にした時、







あ💡

今、⇓⇓⇓この状態をやってるんだ!





宇宙の真ん中で愛智を学ぶー27「元始女性は太陽であった」

【UNQUOTE】



私のこじつけと思い込みと勘違いの世界を、

まきちゃんにだけ聞いてもらっておりました。

実は、この時、こんな風に思ってたんですね。



鶴=吊る・私=5と、亀=瓶=6が、井(水鏡)で統べった」



まきちゃんは、具体的な「オブジェ=物体」を観て、

2度ほど、「みゆちゃんだ」と伝えてくれたことがありました。

1度目は、魔女っ子チャンネルのイベントで

2020年2月14日、航空会社の機内誌に載っていたもの。

これ、北海道へ向かう・帰る、という時に

「観せた」というのがポイントです。

「蝦夷と呼ばれていた北へ向かうこと」自体が、

黄金の道のポータルになってるから。




「時間のみなもと」に辿り着いた-1「吊られてる!」
「時間のみなもと」に辿り着いた-6「時間の国へ」



これが、私だとしたら、

瓶=亀=6の水鏡の井を覗き込んだことで、

「吊ると瓶」が統べったんですよ。







しかも、陰陽(女瓶・男瓶)共に。

この地で、そう思うことが重要で。








この直前に訪れた、鹿島神宮の禊の池の前で、

震度5の地震に遭遇し、

地震=自身=吾の念押しを目の当たりにしたので、

間違いないと、MYワールドは展開する。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー57「鹿島の龍神と富士山レイライン」

白虎さんが、あやちゃんに、なぜ、この時・この場で、

「朱雀の門がある」と伝えてきたのか氣になっていました。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー57「鹿島の龍神と富士山レイライン」



「朱雀の門」である沖縄の玉城から北へ向かい、

黄金の道を通したいんだけど、







この東国三社の三角ポイントが、どうしても引っ掛かってしまう。







この場が、大和朝廷が、東国や蝦夷に向けた、

牽制ポイントであったから。

東国三社は、北と南の文明・文化のクロスポイントでもあり、

この蛇の目傘が掛かっている地域は、








西日本には一部・柄の部分が掛かっているだけで、傘は被っていない。


柄の部分とは、音にすると「エ」の部分で、

「エぼしのとりがうごく」の「エ」の部分にも

掛かってるんだろうなぁと。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー1「烏帽子の鳥が動く」

ぼし」=烏帽子って、権力・権威の象徴だから。

西日本(大和朝廷)に「エ」は残ってないと

東国や蝦夷を、権力の傘下に置くことにならない。







大和朝廷の東国と蝦夷(エゾ・エビス)に対しての

威勢であり、強固な護りであり、







三角を傘だとすると、東北を傘下に置きましたよ、の

「印」であり、「結界」になってたのかなぁと。







今、ターニングポイントで、先祖との結び直しをやっているから、

敢えて、伝えて来たのではないかと。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー130「龍脈と世界の雛形と天地人」



大陸から分離して、パカっと扇状に開いた、

日本海側の要=神名目と、向き合ってるんですね。

両側からですから、強烈な結界を張ってるはずなんだけど、

色んな過去と歴史や認識がズレてきてる。

それを是正したい。



東北=蝦夷って、南や西から逃れてきた者たちの、

匿われる地でもありました。

また、この厳しい自然環境・氣候そのもの、

大自然が神という原点に沿うと、

神に守られた土地であるといえるのではないかと。



東の新皇と名乗った、平将門も逃れてきた者を守護しました。

平家の落ち武者だけでなく、源氏の源義経も隠れていたわけですから、

東北は、鶴⇒源氏⇒五も、亀⇒平氏⇒六も、

受け入れていた地だということ。

それを改めて繋ぎ直したいのだということ。







【麒麟と黄金の道がひらかれ風が吹く】



奈良の三笠山は、御蓋山で、春日大社のことであり、

藤原氏の権力の象徴でもありました。

その藤原氏は、「みちのく」にも文化を築き上げます。

平泉はおよそ100年近くにわたって繁栄し、

みちのくは戦争のない「平泉の世紀」でした。

その象徴が、中尊寺(天台宗なんだよね)建立です。

初代・藤原清衡公が「黄金の文化」=「黄金の道」を開いたのです。

太平の世、平和の世こそが、「黄金の道」のことでもあるから。



奥州藤原氏/平泉の歴史

【QUOTE】

平泉に館を移し、

東北地方を治めることになった清衡が一番に望んだことは、

平和な世の中をつくることでした。

そのために、たび重なる戦により命を落とした敵味方を含めた

全ての人々の霊を慰め、弔うために、

中尊寺の建立を始めたのです。

中尊寺を建立するにあたり清衡は、

『中尊寺建立供養願文』というものを書いています。

これは、争いのない平和な国にすることを誓った、

宣誓書のようなものです。

このように、平和な世の中を目指して国造りをはじめた例は、

世界の歴史の中でも極めて珍しく、

清衡の平和国家建設にかける強い思いが伝わってきます。

奥州・平泉には、藤原氏が黄金の文化を築き上げました。

【UNQUOTE】



奥州・藤原氏は、独自に大陸と貿易もしてたらしいので、

豊かさを蓄え、国として護りを固めることもできたのでしょう。

その神の地で、黄金の道を拓き・開きました。

藤原秀衡公は、兄・源頼朝から追われた、

弟・源義経を匿う度量もありました。

ところが、息子の代になり、源氏に滅ぼされちゃった。

やった、やられた、の歴史の繰り返しに逆戻り。



奈良の三笠山の春日大社は、藤原氏の栄華の象徴でもあり、

奈良から東北まで、「春日は、三人の火である男子」

栄枯盛衰の象徴でもありました。







バランスを取るには、北緯35度線上に現れた、

もう一方の神、

忌部氏=天太玉命(アメフトダマノミコト)の

再生・復活に掛かっている。



「5つまたぎの白河へ」



かつての「みちのくの黄金の道」の手前には、

「白河の関」がありました。

鶴の5も、鹿島神宮の震度5も超えて、

沖縄・九州から、5つまたいで白河へ辿り着きました。

白河の関は、白河神社の境内にあります。

そこの御祭神こそが、忌部氏の祖先神である、

天太玉命(アメフトダマノミコト)であり、







もう一つの猿田の村だったのです。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー132「北の矢印」



宇宙の真ん中で愛智を学ぶー145「5つまたぎの白河へ」に続く







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談に
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。