おぎわらせいこさま

月イチ1時間気になるところをコツコツ片づける会のご感想を書いてくださいました!

 

ありがとうございます飛び出すハート

紹介いたします!

 


 

 

整理が苦手な私にとって

お片付けってハードルが高い・・・

でもみんなでやれば楽しい時間になる!

 

今月も参加させていただきました!

整理収納アドバイザーの武藤明美さん

『月イチ1時間気になるところをコツコツ片づける会』

 

これまでの参加記録はこちら

右矢印私が気づくまで見守ってくださる安心感!~月イチ1時間片付ける会に参加しました!

右矢印プロが見守ってくださる安心感!~月イチ1時間片付ける会に参加しました!

 

 

一か月に1日

こうやってお片付けの日があることで

私の心はかなり軽くなってまして

感謝しかありませんハート

 

苦手なことは後回しになるけど

日にちが決まっていればできるキラキラ

 

嫌いなお片付けなのに

明美さんの片付ける会は心待ちにしているキラキラ

これってすごいことじゃないですか!

苦手なことをワクワクして待てる

最高です

 

さてこの日は

シンク横の引き出しの整理

 

私って上から重ねてしまうので

底に何があるのかさっぱりわからない

 

この引き出しと

 

こちらの引き出し

 

2段分取り組むことにする60分

 

まずは全部出してみる

 

すると出るわ出るわ

乾麺がたくさん

 

パスタにそうめんにマカロニ

 

マカロニも3種類

これ夫がキャンプで使うと言って

買ってきたものもある

 

キャンプで全部は使い切らないもんね

 

明美さんのアドバイスをお聞きしながら

 

①引き出しから出して

②選択して(ここで捨てるものは捨てる)

③引き出しに戻す

 

今回は思い切って

在庫が多すぎるものを処分しました

もったいないとは思ったけど

ここにあっても食べない

 

この捨てる行為が今後の私に大事

これからは買う時に熟考できるようになるはず

 

そしてもとに戻して終了

 

上段はお出汁や乾物

 

下段は麺類の在庫と

お砂糖や片栗粉などの粉もの

 

在庫を分類してスッキリしましたキラキラ

 

この日はまだ時間があったので

さらに棚の整理へ

 

こちらスープとかお茶とか

とにかく突っ込んでいた棚

 

下段はわかめや春雨スープなど

上段は鰹節やお茶関係

 

これもスッキリさせました!

 

整理後はこちらです

下段は鰹節とワカメなどの乾物

 

上段はお茶とスープ類

 

この棚も

飲んでないスープ類を処分

 

あとね

乾燥ワカメがめっちゃ出てきた滝汗

 

月一回のお片付け

来月も楽しみです!

どこやろうかなおねがい

 

明美さん

本当にありがとうございました

来月もまたよろしくお願いします!

 

ご一緒くださったみなさん

楽しい時間をありがとうございました!

 

明美さんの片付けの会は

1月以外は毎月1日開催です!

気になる方はこちらをチェックですよ

 

おぎわらせいこさまのブログより抜粋させていただきました)

 


 

おぎわらせいこさま、ありがとうございました飛び出すハート

 

ご感想全文はこちらです

 

 

 

 

 

 

 

《ご提供中のサービス》

 

お片づけ体験してみたい方はこちらをどうぞ!

右【無料開催】月イチ1時間気になるところをコツコツ片づける会(オンライン)

 

一番人気!事前アンケートに答えて写真を送るだけ!

右気になる場所をピンポイントで解決!写真DE収納アドバイス

 

サポートの前に相談してみたい方はこちらをどうぞ!

右片づく家の入口!一歩踏み出すためのお片づけ個別相談(電話/オンライン/出張)

 

理想のお部屋作りをサポートします!

右整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート(出張/オンライン)

 

 

≪人気記事≫メモコストコ購入品 我が家定番お肉の収め方
メモIKEAのレールが雨の日の玄関で大活躍
メモネクタイ収納「めんどくさいのは嫌だ-」我が家の定位置
メモダイソーでリピ買い!毎月1日交換目安の食器洗いスポンジ。我が家の定位置はちょっと大胆!?
メモやっとできた!ローリングストックはじめました

 

 

宝石赤ご提供メニュー一覧右【ご提供中のサービス一覧】
サーチお問い合わせはこちらから右問い合わせフォーム
携帯SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram