受け取らないから、嫌われる? | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


誰かに褒め言葉をかけたとき、

「ありがとう!
うれしい!」
と答える人と、

「いえいえ、
そんなそんな…
わたしなんて…
(あーでこーでと言い訳が始まることも)
と答える人と、

どちらのタイプがお好みですか?

という《こちらの記事》続きです





例えるならば、
「それはこんな感じだ」
と思いました。



プレゼントを渡したいのに、
渡させてもらうこともなく
ぺしっと跳ね除けられる感じ。






これってとても悲しく寂しいものです。



大好きな人、大切な人に何か渡そうとしたとき、ぺしっと跳ね除けられたら悲しいですよね。



わたしの中では、それと似ているものを感じました。

{C33B9F4B-91CF-451A-9B3F-AC348DC91EF2}

人は一般的にネガティブと呼ばれる感情は不快なので感じたくないもの。


だから、
こんなに寂しさ(不快感)を感じるなら
「もう伝えるのやめよう…」
とつい思う。


だって、
伝えなければ悲しさを感じないし
傷つかなくて済むから。







でも、
当の本人はセッションでこう言っていてね。


「誰もわたしを褒めてくれない…
こんなに頑張ってるのに」

って。

{E3856F84-2E50-4D62-B8AC-BCF59D6C2840}

こういう方、セッションや講座をしているとよくお見かけします。





本当はいいこといっぱいあるのに、
「どうせわたしなんていいことないし…」 
とばかり言っていて、
身の回りの ”いいこと” ”ありがたいこと” に目がいっていないとか、



すごく話が上手なのに、 
「すいません、うまく話せなくて…」
を連呼して、
周りがいくら、すごく上手に話せていましたよと何度言お伝えしても、
「そんなこともないです」
って全然聞いてない人とか、



ファッションや容姿を褒めてもらっているのに

「そんなそんな!
〜さんと比べたらわたしなんて(あーだこーだ過去の嫌だった出来事やトラウマを話し始める…)」

と他人をあげて自分を卑下し始め、絶賛みんなの意見を否定し、自分の過去のトラウマを無意識に話し始めるとか…



それが悪い
って言ってるんじゃなくて、

「この自分に気づいてる!?
この無意識に気づいてる!?

この自分の強烈な受け取らない筋がものすごくあなたを偏らせていて、
それがあなたの生きづらさ増幅してるのに気づいて!」

ってことね!!!







ちょっとキツイ言い方をしますと、

目がいかないから見つけられないし、目がいかないようにしているのは自分だし、 

むしろ、

ネガティブな方に目を向けてピックアップし、自分にその言葉たちをさらに降り注いで悪化させてるのは自分



本当に欲しいものに目を向けなきゃいつまでたっても気づけないままで、


目を向けて受け取り始めていかないと、
ないないないない 言って、
ないものばかりまた集めては ないない 言って、


”ない” と無意識に思ってるから
無意識にくれくれくれくれ してくれくれ星人と化して、人と比較しては ほしいほしい いって比較したり嫉妬したりして、


すでにたくさんもらってるのに、
すでに ”ある” のに、
それらを自分で弾きとばしているのに、
拗ねたり、ひねくれたり、プンスカしたりしていると


人のあたたかさや本当のやさしさを感じられないまま、人とのすばらしいコミュニケーションを知らないままの人生がまだ続いていくよ

それであなたはいいの!?

幸せなの、それ!!


ってことです。





だから、
セルフイメージというのは大切。


「わたしは愛されてる」
ってともちゃんの娘っ子のNさまみたいに根底から思っている人は、そこがあるから強い。


その通りに人から愛されて育っていく。


そしてね、落ち込む必要はなくて、セルフイメージは変えていけるから、自分で、自力で。


育ちを憂いたりして、誰かのせいにする暇があるなら、自分をしっかり見つめて育てていこうよ!!

とわたしは思うし、それを《この講座》でしっかりとお伝えしていきます。


セルフイメージについて書いています↓


 





ステキな方というのは、
すでにある に目がいく
自分の内側に目がいくよう意識している。


もちろん、
育ちもそこに影響はあるし、もともとセルフイメージが高く、受け取ることがもう当たり前、デフォルトの方もいる。


自分は親が最悪だったとか育ちが〜とか、いちいち理由つけて自分を幸せにするのを諦めるなんてことはないし、

諦めるなんてそもそも自分自身に失礼すぎるでしょう。



”毒親育ち”
”アダルトチルドレン”
と自覚しているときというのは、

セルフイメージが 一時的に 下がっているだけ。


だから、
いいことやありがたいことや
周りの人から褒められていること
プラスのフィードバックなどに目を向けらくなっているのね、一時的に


でもそれ、
一時的なものだから


永遠じゃないから!!!


そのあなたは本当のあなたじゃないもん。


安心してね、
変えられるから。





むしろ、人からのよかれという言葉に

否定された!!
この人わかってない!

とか感じて、イライラしたり悲しくなったりして、ムダなエネルギー使っていたりもするよね。


わかります。


でもはっきり言っちゃうとそれって

自分の聞く耳の問題、
聞こうとしない自分を続けているから

受け取ろうとしない自分を続けているから

だったりするんだ。



だから、

受け取る意識を持ち、

受け取る努力(習慣づくりね。わたしがよく 筋トレ って例えるやつ)をしていく必要があるの。



そうすることで、
受け取り筋が育って、
自分を変えていくことができるから。





にっこり笑って、
「ありがとう♡」
って受け取れる自分の方が気持ちよくて毎日楽しくない?


その方がむしろ好かれるよね





”嫌われないように…”
が根底にある間違った謙遜は、
かえって人に慇懃無礼って言われたり、
付き合いづらいなって思われたりして、
”嫌われる”
をさらに現実化していくよ。

※世界をそう見てるのはあなたなのだけどね



だって、 
”嫌われないようにしなきゃ”
というのは
”わたしは嫌われてる”
っていうセルフイメージがあるからだから。


自分は嫌われる人
って自分で決めつけてるってことだから。


(もちろん、”嫌われないように” に大小差はありますよ〜!人はそもそも人が好き という根底があるとわたしは思っており、人が好きということは、嫌われないように優しくありたいもセットだから過度な ”嫌われないように” という無意識の中の強靭な偏りについてを書いています)


{73884DEE-71BA-4FF2-BFDB-A5A3EB789913}

話は戻るけど、


その彼女には、


「それはあなたが受け取ろうとしていないだけで、日頃からステキな言葉をかけられているのではないですか?」


と伝えた上で、ここまでブログに書いたようなわたしが感じた悲しさなどをお伝えし、


本当はどうなりたいのか
をしっかり見つめ直してもらい、
そんな自分になるために日常で取り組んでほしい新たな課題を一緒に考え、実践しはじめてもらいました。



その後の彼女、
どうなったと思います???










▼会場が変更となりました!
(すでにお申し込みされている方には昨日ご案内メールを送らせていただいております)

まだお席のご用意が少しありますので、お申し込み期間を延ばしました。
ぜひいらしてくださいね

 
【東京・名古屋】1dayセミナー
{475D2BDD-821A-43B7-ACF8-5508C805F396}

【残3】名古屋(栄)
3月17日(土)10:30〜12:30

《詳細・申込はこちら》


【残5】東京(新宿)
3月18日(日)10:30〜12:30

《詳細・申込はこちら》

申込〆切…3月9日(金)




▼「自分のこういうところを変えるにはどうしたらいいの?」というヒントがわかる


▼全13期 54名が参加された自分を好きになる講座

4月より、名古屋・東京でいよいよ開講!

《名古屋・東京「本当の自分を取り戻す講座」》

image


 


HahaCo Labo

母娘関係研究所

加藤なほ