「笑顔に自信を」

 

 

 

北海道で【顔ダンス講師】をしている

奥山かおりです。

 

 

\プロフィールはこちらです/

 

 

 

表情筋トレーニング

\顔ダンスとは /

 

 

 

6日間に渡って、

フェイスラインをスッキリさせるトレーニングをご紹介してきました。

今日は7日目。最終回です。

 

 

 

本日最終回でーす

ドンドンドンドン

パフパフパフパフ

 

 

 

「ながら」でやるのではなく、

鏡を見て自分と向き合いながらトレーニングをすると、

 

 

 

 

多く噛んでいる方の顔の筋肉が大きかったり、

口を動かそうとしているのに眉間にシワが寄っていたり、

 

 

 

 

そんな自分に驚いたりします(

 

 

 


本日は上からのなだれをせき止める、

額のトレーニングです。

 

 

 

 

なんとなくやっていたり、

手でおでこを動かしては、効果を感じられません。

 

 

 

 

今日はキンタローさんにご協力頂きます♡

 

 

 

画像はお借りしました。ありがとうございます。

 

 

 

 

この顔になる勢いで、

眉毛を上げたいのです。

口は閉じます。

 

 

 

これくらい眉毛を上げて頂くと、

頭の後ろの方まで響いてきます。

 

 

 

 

いつもの10回と、どれくらい違うでしょう?

やり過ぎて頭痛にならない程度に頑張ってみてくださいね٩(ˊᗜˋ*)و

 




額に手をセットしたら、

肩の力は抜きましょう♡


 

𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲

額を鍛える

 

image

【 やり方 】

 

まず鏡を見て、眉毛を上げてください。

 

できたシワを全て隠すようにして

①人差し指と中指でチョキを作り

二本の指をくっつけて

額に当てます

 

*ポイント*

 

眉毛をあげたときに出来るシワを

全部隠します!

指は何本使っても大丈夫です。

指先をちょこんと乗せるのではなく、

おでこを包み込んでください。

 

 

image

 

②そのまま指で額を固定して

まゆげの上げ下げをする

ゆっくり10回

 

③上げたままキープ

しっかり10秒

 

𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲

 

 

 

たるみの原因はひとつではありません。

 

 

 

 

表情筋が痩せて衰えたり、

脂肪が増えたり、

骨が縮んだり、

皮膚がそれらを支えられないほどに弱ったりします。

 

 

 

 

ですが、

表情筋トレーニング「顔ダンス」は何歳からでも効果を感じて頂けると思います。





上から下へと重力に任せて下がってくる顔のたるみを食い止めます。

 

 

 

 

これからも一緒に続けましょう♪

悩みがひとつ減るだけで、ココロが軽くなります٩(ˊᗜˋ*)و

一週間、お疲れ様でした♡

 

 

 

 

美しさは人それぞれ。

 

 

 

 

美しくなってしまえばいいんです!笑

 

 

 

 

今日も穏やかな一日をヽ(*^ω^*)ノ

 

 

 

\ 来週からは他の部分も /

■ 口の周りを鍛える

 

 

 

顔ダンス講座予定

 

オンラインレッスンを開始予定です。

開講が決まりましたら、こちらのブログでご案内致します。

 

 

お問い合わせ

 

 

 

 

okuyogaブログ

 

 日々の徒然、気付きを書いています⬇︎

 

 

 

更新情報を受け取る𓆸
▷こちらをクリック◁

 

 

 

𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲