\ はじめまして /
北海道在住の 奥山 かおり です。
 
 
 
 
笑顔をつくる筋肉を鍛えるための
表情筋トレーニング」です。
 
 
 
 
目の下の影(目袋)やアゴまわりのたるみ、
シワやほうれい線に
皮膚の内側からアプローチします。
 
 
 
 
「顔ダンス」を知る前のわたしは、
 
 
 
 
「目の下の影さえなくなれば」
「ほうれい線がなくなったら」
 
 
 
 
…そんなことを考える毎日でした。
 
 
 
 
そんな中 やっと見つけたのが、
顔ダンス」だったのです。
 
 
 
 
「顔ダンス」は
笑顔をつくる筋肉を鍛える
表情筋トレーニングです。
 
 
 
 
たるみ改善
\顔ダンスとは /
 
 
 「顔ダンス」を実践して
数年経った今では、
顔の悩みがかなり減りました。
 
 
 
 
表情筋トレーニング「顔ダンス」は、
続けることでしっかりと結果がでます。
 
 
 
 
わたしが「顔ダンス」を始めたのは
40代の半ばからでしたが、
 
 
 
 
美容皮膚科に行くほど悩んだ「目袋」も
歯列矯正のために歯を抜いてコケた頬も
コケているのにモタついていたアゴ周りも
スジになってしまったエクボも
 
 
 
 
かなり改善されました。
 
 
 
ビフォーアフターは
こちらからご覧頂けます♡

 

 
 
顔ダンスをしていたのは、
かなり前からですが、
 
 
 
 
本気で取り組むようになったのは、
7年ほど前からです。
 
 
 
 
病気で旦那さんが亡くなって、
全く笑えない日々が続きました。
 
 
 
 
でも、
「今 笑えなくても、
いつか笑うための努力は
しておこう」
そう思いました。
 
 
 
 
歩くために筋肉が必要であるように、
笑うためにも筋肉が必要です。
 
 
 
 
そして、
「顔ダンス」を
継続するうちに、
 
 
 
 
「元気そうでよかった」
と言われることが
増えました。
 
 
 
 
笑うための筋肉が
顔についていると、
瞬発力で
自然な笑顔を作れます。
 
 
 
 
顔ダンスは、
基本的に自分のための
表情筋トレーニングですが、
 
 
 
 
「大切な人を
心配させないための
トレーニングでもある」
そのとき感じました。
 
 
 
 
「笑顔の土台を育てる」
 
 
 
 
そのための
すばらしいメソッドが
「顔ダンス」には詰まっています。
 
 
 
 
「顔ダンス」をする理由は
様々だと思いますが、
 
 
 
 
わたしには
どうしても必要なものでした。
 
 
 
 
だからこそ、
「絶対に講師になる」と
決めて、
今 こうして講師をしています。
 
 
 
 
「顔ダンス」のメソッドを使えば
あなたの笑顔が
更に魅力を増して輝きます。
 
 
 
 
そのために必要なことを
毎日のブログで
ご紹介しています。
 
 
 
 
レッスンでは
最短でお悩みを解消していくために
ブログでは伝えきれない
大切なことをお伝えします。
 
 
 
 
ぜひ一緒に
顔ダンスを楽しみましょう٩(ˊᗜˋ*)و
 
 
 
 
 
 
 
 
\ 最新のブログはこちらから /
最新記事はこちら
こちらをクリック♡

 

 
 
 
◼︎  奥山 かおり ◼︎
 
北海道 札幌市
◇顔ダンスグランドマネージャー
◇ヨガインストラクター RYT200
◇医療ヨガbasicインストラクター
 

 
 
 

お問い合わせ

 
講座の日程は、ブログ内でご案内させて頂きます。
メッセージ・お問い合わせは、フォームからお気軽に♡
 
 
image
 

 

 
 
okuyogaブログ
(はてなブログ)
こちらから読めます

 

 
 
最新記事に戻る
(Ameba blog)
こちらをクリック♡

 

 
𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲