野菜が高くて買えない

テーマ:

 

  
 
こんにちは、どんぐりですウインク
 
 
 
 
 
お正月の買い溜めした分も
実家からのありがたい援助食材も
在庫が少なくなり
冷蔵庫がすっからかん。






年末年始って野菜不足になるよね〜
と思いながら物色した野菜売り場。





高い。





何もかも高い。





キャベツ半玉398円
キャベツ一玉778円
レタス一玉398円
大根一本298円
小松菜一袋298円
トマト258円





安定のきのこでさえ
先週98円だったえのきが
178円になってる滝汗






高すぎるでしょ。

もう何を買えばよいのか滝汗





いつもは
安いと思った野菜か
メニューが決まってて必要な野菜しか
買わないので
野菜売り場通り過ぎた時には
玉ねぎしかカゴに入ってなかったわゲッソリ



 
 
さすがに玉ねぎだけってわけにもいかず
戻ったけど
やっぱり高すぎて
手が伸びないのよね真顔







結局、去年は98円で買っていた
白菜1/4を198円で
渋々買いました真顔






給料アップと
物価高の比率がおかしいと思うんだけど?






ひたすら
もやし食べるしかないんかな真顔






この物価高は春になれば落ち着くのかしら?
このままだったら
ほんと困るー不安





 
 
ではまた。
 

 

 

楽天市場

 

ついに野菜もふるさと納税で頼むか…?






年末に買ったものたち

全部当たりの買い物でしたわデレデレ





 

どんぐりのプロフィール
楽天で買った満足度の高いものたち
どんぐり