こんにちは
はっさくです
夕方スマホに通知がきたので
また何か怪しいサイトかと思って
詳細みてみたら
ドンキホーテのmajicaポイントが
一万ポイント当選!!!!




こんにちは
はっさくです
夕方スマホに通知がきたので
また何か怪しいサイトかと思って
詳細みてみたら
ドンキホーテのmajicaポイントが
一万ポイント当選!!!!
こんばんは
はっさくです
今の職場へ移動して早数年がたちます
まぁ接客業なのでイラっとする
お客様は時々いますが
今日は常連の青年の話
20代半ばくらいかな~
よくみる常連さんですが
別に話するわけでもないので
ただの客です
その青年は必ず買うときは
何度も使ってる汚そうな
スーパーのビニール袋を
持参しています
購入された袋へは入れますが
袋を持参した人の
袋に入れたりはしません
頼まれた場合のみ入れます
遅そうな人かなって思ったときは
こちらから声をかけるときもありますが
「結構です」
って言われることもあります
その青年が折りたたんだビニールを
商品台の上に置くのを見ました
自分で入れないのを知っていましたが
お願いされた訳でもないので
会計がおわっても私は入れませんでした
そうするとその青年
お弁当の横に置いてあったビニールを
持ったので自分で入れるのかと見ていました
そしたら、わざわざ私側へビニール袋を置きました
混んでるし、さっさと
帰って欲しいなぁとみていると
私側へおいたビニールを持ちました
やっと自分で入れる気になったのかと思っていると・・・
畳んだビニールを少し広げて
人差し指と親指で
汚そうな袋をもって
私の方へ差し出しました
ここまで来ると根比べなのか!?
はっさく「お入れしますか?」
と聞いてるのに無視される
もちろん、ありがとうもなく
その青年、前からそんな感じで
やってもらって当たり前なんだろうか。。。
私の心が狭いのか
常連なので自分のレジに
当たってほしくない
こんにちは
はっさくです
我が家は結婚して20年経ちますが
寿命みたいなんです・・
結婚当初に
見た目で気に入って
どうしてもシャープの
オーブンレンジが欲しくて
当時39800円だったかな~
そのオーブンレンジが
急に温まらなくなりました
暖めるか私がパンを作るときや
娘がお菓子を作る時など
一度も故障せず長持ちしました
修理しても高いし
ネットで良い物がないか
探し始めました
今はyoutubeなど
お勧め商品を教えてくれるし
とりあえずパンやお菓子など
作りやすそうなのはないかなぁと見ていると
東芝の石窯ドーム
パナソニックのビストロ
どっちにしようか迷う~
私は石窯ドームが気になり
娘はビストロが気になり
平日にJoshinへ話を聞きに行きました
そしたら!!
娘が石窯ドームに釘付け
タッチパネルはカラーだし
スマホと連携できるし
機能は盛りだくさん笑
ゆで卵もできちゃう!
ちょうど6月と7月に新商品がでるみたいで
去年モデルが値下げになってました
でもJoshinで10万弱・・・
決して安い買いものではないです
帰宅後ネットでも探していると
去年モデルも発売当初は
187000円
それがソフマップの中古ショップで
展示品が激安に!!
それで終末に旦那と一緒に
お店へ行きました!
最後の一点でした
レジで精算すると
提示価格より安くてびっくり
5月いっぱい10パーオフ
74780円が
10パーオフの
67302円
めっちゃお得やん!!
展示品だから少しは気になったけど
傷もなく備品で即決でした
大事に使います
アメトピ掲載記事
こんにちは
はっさくです
娘の溶連菌は処方された薬で
すぐよくなりました
娘の溶連菌の数日後
私が体の節々に
痛みを感じて
やばいなぁ
と思っていると
次の朝から熱がぐんぐんと上がり
数時間後には40度
溶連菌感染か!?
しかも日曜日!!
休日診療のある病院に
電話かけました
病院「初診は無理です」
高熱の中2件目に電話。。。
病院「検査はできませんが、それでもよろしければ」
高熱の中電話したのに
何それ?何の為の病院
どっちみち熱がでて半日以上経たないと
検査もできないだろうし諦めました
月曜の朝も40度
娘に付き添われ病院へ
溶連菌の可能性が高い事を伝えましたが
まずはインフルとコロナの検査をされました
結果は
人生初のコロナ確定
娘も私も「えーーー溶連菌じゃないの!?」
第五類になったし
処方するなら実費で
15000円
コロナには抗生剤が効かないので
とりあえず風邪薬と解熱剤を
処方してもらって
状況に応じて無理そうだったら
実費のほうの薬も考える事にしました
しかし。。。
GW直前で不安でしかない
1日目 40度高熱
2日目 40度高熱 コロナ発覚
3日目 40度高熱 一日十寝てるけどフラフラ
嗅覚がなくなる
4日目 少し熱が下がる
風邪薬を追加してもらう
5日目 少し起き上がると38.5度に
6日目 38.5度
7日目 37度台へ
8日目 熱は微熱になると咳がすごい
9日目 咳がすごくて夜中寝付けない
10日目~14日 咳止めを処方してもらう
あまり効き目がない
一ヶ月ほど咳が出てました
あと後遺症なのか
今まで何もなかった食器洗剤が
急にダメになって
水に濡れた部分が赤く腫れ上がり
蕁麻疹が出てかゆみがすごい
嗅覚も元に戻るまで
二週間ほどかかりました
歯磨き粉とかの辛みや
塩みが異様に強く感じて
キツかったです
周りで誰もコロナじゃないし
感染源不明
接客業だし感染源は
仕事中かな・・・
それにしても、キツかった
人生初コロナの話でした
コロナ中はゼリー生活
アメトピ掲載記事
お久しぶりです!
はっさくです
パート先を移動してから
職場のメンバーには恵まれ
ストレスも大分軽減しました
題名にも書いた話なんですが
四月の下旬、娘が熱を出しました
娘といっても、もう19歳
39度だったし一日は寝てもらって
次の日に小児科へ検査へいきました
受付「今日はどうされましたか?」
はっさく「娘が昨日から高熱で~」
受付「娘さんは何歳ですか?」
はっさく「19歳です」
受付「19歳ですか・・・
ん~」
はっさく「以前先生に何歳まで小児科へ
通院出来るか聞いたら
小さい頃からの病歴もわかるし
成人になっても来てくれて
大丈夫よっていわれました」
このながれで車で待機してたら
小さい頃から見てくれてた
看護師さんがきて経緯をはなしました
看護師「久しぶりやね~娘ちゃん!」
昔から娘の事を大好きだった看護師さんで
何歳でも来てくれて大丈夫よ!って
言ってくれました
検査をしましたが
コロナでもインフルでもなく
溶連菌かも?って検査をしてもらって
19歳で溶連菌にかかりました
あれって小さい子供がなるイメージ
溶連菌って合併症のリスクがあるらしく
二週間の間抗生物質を飲んで
一ヶ月後に尿検査にいかないとダメらしい
薬を処方して貰って
娘はすぐに調子もよくなって
学校やバイトへもいくようになりました
つづく
アメトピ掲載記事
こんにちは
はっさくです
毎年何カ所か紫陽花を見に行きます
今年は奈良県にある
あじさい寺「矢田寺」
一万本の紫陽花が咲いている
矢田寺には訪れる人も沢山います
駐車場は何カ所かあって
ガードマンが手前で支持をして
駐車場に入るんですが
今回は寺から一番ちかい駐車場を案内されて
ラッキーっておもってたんですが
手前は全部700円なのに
そこだけ1000円・・・
嫌とも言えず
しぶしぶ払いましたよ・・・
ぼったくりやん!
ちょっと納得いかない気もしましたが
気を取り直して矢田寺散策
小雨の降る中で
湿気もすごかった
広すぎて伝えきれない
紫陽花の通路も
とれも綺麗でした
あじさい寺を
満喫できました
次の週末は違う紫陽花を
見に行けたらいいなぁって考え中
みなさん紫陽花
見に行かれましたか?
アメトピ掲載記事
こんにちは
はっさくです
11時半にオープンでしたが
運良く開店前に並んだので
すぐ入れましたが
出てきたときには
この行列でした
ライスはセットになっていません
ハンバーグに目玉焼きをトッピングして~
ミンチエッグ1300円
ライス150円
偶然ですが白身部分が
ハートに見えました
肉汁みえるかな
その後は友達も最近はまってる
ガチャガチャ巡り
レトロなキャラで
かわいくて~
食品サンプルなみの
クオリティ!
最近のガチャガチャは
スゴイです
その後は運動ついでに歩いて
あっちこっちうろうろしながら
問屋さんも行きました
友達と話しに夢中になっていて
階段の最後の一段を勘違いして
久々にこけました
笑いました
今日は家庭訪問があるので
片付けないと
アメトピ掲載記事
こんにちは
はっさくです
今年は例年に比べて
色んな方からプレゼントを頂きました!
この年になっても祝ってもらえるのは
嬉しいことですねぇ
職場の人から紅茶を頂きました!
紅茶好きって事を覚えてて
くれたことが更に嬉しかったです
こちらも職場の人から
お手紙付きで頂きました
数十年ぶりにあった
先輩ご夫婦に会ったときに頂きました
すぐ売り切れるあんドーナツらしいです
とっても美味しかったです
娘の職場の仲いい人達から
食べきれないお菓子は
職場でお裾分けします
アメトピ掲載記事
こんにちは
はっさくです
お久しぶりです~
今年に入って膝を痛めて
病院に通ったり~
息子の高校受験でピリピリしていたり~
なんとか一段落しました
息子は高校生に
娘は専門学校へ通い始めました
その話もまた書けたらなぁって思います
何かと写真は撮ってましたが
たまりすぎて後回しになって
そのうち面倒になって
今日は誕生日ブログでも
書こうかなと思います
私は五月生まれです
旦那からの誕生日プレゼントは久しぶり
毎年何が欲しいか聞かれても
なかなか決められず数年・・・
一緒にお店に探しに行って
スワロフスキーのネックレスを
プレゼントしてもらいました
息子はお金がないっていってたので
3コインズでブレスレットを
買ってもらいました
夕飯は私のリクエストで
びっくりドンキー
娘は母の日にケーキをつくってくれたので
誕生日ケーキはリクエストしませんでした
プレゼントはまだ決めて無くて
決まったら教えてって言われてます
ぼちぼちブログ再開しようかなぁ
アメトピ掲載記事