天光丸(伊豆 須崎)_2020#25_9/1(火) | kouta official fishing blog

kouta official fishing blog

鹿島灘~房総半島~東京湾~三浦半島~相模湾~伊豆半島~駿河湾をまたにかける釣りばかのBLOGです。

2020年9月1日(火)、2020年 25回目のFishingに出撃しました。

下田 須崎の天光丸さんで「イサキ釣り」を楽しみました。
 
雑感①
本当はメダイ狙いでお願いして出撃。
しかし、予報に反して東の強風が吹き抜けています。
メダイのポイントは港から東へ東進するのですが、数分走ったところで船長より危険なので険断念することが告げられます。
ネットで調べると、大島でも石廊崎でも神子元島でも10m以上吹いており、納得。
無理は出来ないので引き返して、風を避けてのイサキ釣りを楽しみました。
 
雑感②
下田沖まで引き返して、上から28mでイサキ釣りを開始。
気を取り直して楽しもう…と思う間もなく、軽快なイサキからのシグナルが伝わります。
コマセを巻いてタナを取ると直ぐにアタリ、アタリ、アタリ。
型はイマイチながら、いきなりの絶好釣に直ぐにご機嫌(笑)
1時間余りでイサキは20匹を超え、この海域のさすがのポテンシャルを再認識しました。
 
雑感③
さすがにイサキはお土産に十分なので、何か別の釣りが出来ないか船長に相談。
すると、メダイの仕掛けとエサのイカでハタを狙ってみようという、嬉しい提案。
8号4.5mの仕掛けにイカを装着し、天秤+サニービシ、ちゃんとコマセを詰めて指示ダナへ。
ハタ狙いの第1投、5分経過したところで竿先がズドン‼‼
根に入られないように多少強引に巻き上げ、最初は五分五分かと思ったら、走られました。
指示ダナ35mから80mまで一気にラインが出て、ハリスがプツン。
結果的にこのズドンがクライマックス。
恐らくサメだろうけどね。
船長はハタを求めて西へ西へ流してくれて、横根近くまで行きました。
しかし生体反応が遠く、10:50に申し出て早上となりました。
 
この日の出船帰港
出船:5:20頃
実釣開始:6:00協定時間
実釣終了:10:50頃(早上)
帰港:11:00頃
 
この日の釣り座
右ミヨシ 船中1人
 
この日のtackle date
rod:ALLIGATOR LT8-180K
reel:ForceMaster3000XP(PE4号)
 
この日の道具立て
*共通
ビシ:サニービシL オモリ80号
天秤:ワイヤー天秤 
ロングライフクッション:1.8mm100cm
*イサキ 4号6m3本針
*ハタ 8号4.5m 太地ムツ16,17

この日の釣果
イサキ25㎝前後 24匹
ヒラソーダ2本、サバ2匹
 
この日の行動Data
往路
*00:25頃 出発 04:10頃 到着 176.1km
*一般道~東名川崎IC~厚木IC~一般道~西湘バイパス~箱根新道~箱根越え~一般道~伊豆縦貫道~伊豆中央道~修善寺道路~天木北道路~天城越え~一般道
*厚木市内かめやでオキアミ購入
*河津町内コンビニで買物
 
復路
*11:10頃 出発 15:25頃 帰宅 175.1km
*一般道~天木越え~天城北道路~修善寺道路~伊豆中央道~伊豆縦貫道~一般道~箱根越え~箱根新道~小田原厚木道路~東名厚木IC~川崎IC~一般道
*河津市内でランチ
*道の駅 天城越えでわさび購入、昼寝休憩
 
この日の同行者無し 単独釣行
 
この日の料金 11,000円 予約乗合
氷付き エサは自己手配
オキアミ4.5kgはかめや(1,500円)で購入
つけエサのイカ12杯(約1,200円)はスーパーで購入
料金の支払は帰港後に船着き場にて
駐車場から船着き場まで直ぐで便利
 
2020年 Fishing Data
#25_9/1(火)_天光丸(伊豆 須崎)イサキ
#24_8/25(火)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
#23_8/18(火)_鈴喜丸(網代)メダイ クロムツ
#22_8/9(日)_常勝丸(沼津 重寺)マダイ
#21_8/3(月)_鈴喜丸(網代)メダイ クロムツ
#20_7/23(木祝)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
#19_7/11(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
#18_7/6(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
#17_6/23(火)_鈴喜丸(網代)マダイイサキ
#16_6/13(土) _天光丸(伊豆 須崎)メダイ
#15_6/6(土)__海老丸(南房総 伊戸)マダイ
#14_6/1(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
#13_5/25(月)_天光丸(伊豆 須崎)メダイ
#12_5/18(月)_常勝丸(沼津 重寺)マダイ
#11_5/12(火)_海老丸(南房総 伊戸)マダイ
#10_4/25(土)_国丸(内房保田)マダイ
#09_4/11(土)_海老丸(南房総 伊戸)ハタ
#08_4/4(土)_鈴喜丸(網代)マダイ
#07_3/7(土)_海老丸(南房総 伊戸)ハタ
#06_2/19(水)_海老丸(南房総 伊戸)ハタ
#05_2/8(土)_吉田丸(沼津 古宇)マダイ
#04_2/2(日)_国丸(内房保田)ウイリー五目
#03_1/21(火)_鈴喜丸(網代)マダイ
#02_1/11(土)_幸栄丸(鹿嶋)ヒラメ
#01_1/4(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ

2019年 Fishing Date
36回目_12/28(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
33回目_12/9(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
32回目_12/3(火)_新谷丸(小網代)ワラサ
31回目_11/13(水)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
30回目_10/29(火)_海老丸(南房総 伊戸)マダイ
27回目_10/8(火)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
26回目_9/29(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
25回目_9/1(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
24回目_8/27(火)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
23回目_8/18(日)_平作丸(久里浜)ワラサ
22回目_8/11(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
21回目_8/6(水)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
20回目_7/24(水)_鈴喜丸(網代)メダイ
19回目_7/13(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
18回目_7/6(土)_東丸(内房保田)アジイサキ
17回目_7/1(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
16回目_6/17(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
15回目_6/9(日)_国丸(内房保田)LTウイリー五目
14回目_6/2(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
13回目_5/27(月)_鈴喜丸(網代)コマセマダイ
12回目_5/13(月)_鈴喜丸(網代)コマセマダイ
11回目_5/6(月)_東丸(内房保田)コマセマダイ
10回目_5/4(土)_海老丸(南房総 伊戸)イサキ
9回目_4/23(火)_東丸(内房保田)コマセマダイ
8回目_4/7(日)_東丸(内房保田)コマセマダイ
7回目_4/1(月)_東丸(内房保田)コマセマダイ
6回目_3/26(火)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
5回目_3/3(日)_幸栄丸(鹿嶋)ヒラメ
4回目_2/10(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
3回目_1/28(月)_庄治郎丸(平塚)コマセマダイ
2回目_1/22(火)_孝進丸(銚子外川)アカムツ
1回目_1/4(金)_庄治郎丸(平塚)LTアマダイ
 
 (^~^)(^~^)(^~^)
  (^~^)(^~^)(^~^)