新谷丸(小網代)#32回目[12/3(火)] | kouta official fishing blog

kouta official fishing blog

鹿島灘~房総半島~東京湾~三浦半島~相模湾~伊豆半島~駿河湾をまたにかける釣りばかのBLOGです。

12月3日(火)、2019年の32回目のFishingに出撃しました。

三浦半島小網代の新谷丸さんで「オキアミコマセのワラサ釣り」を楽しみました。



雑感①

出船は6時頃、低速で南下。

城ヶ島の南西沖で開始の合図は6:30頃。


終日このエリアでの流し、タナは上から取って67~7
2mでした。



雑感②

朝イチ勝負と聞いていたけど、スタートダッシュはならず。

第一投、サバ。第二投、空振り。

そして第三投、コマセ振ってタナを取ったところで、ふわふわからズドン。

魚信と重さから本命を確信、ハリス7号を信じてオマツリ回避の強引な巻き上げ。

無事にタモに収まって、ホッとひと安心。

しかしワタシのクライマックスはここでした。

ポツポツ上がるマダイを眺めつつ、サバを釣って終了です。




雑感③

すこーんと晴れたので、気持ちの良い景色を楽しめて、リフレッシュ出来ました。




雑感④

小網代の船は6時出船でポイントに着き次第の開始みたいですが、松輪の船は7時にダッシュみたい。

7時過ぎにビックネームがたくさん来たけど、ピークタイムはほぼ終了。

鈴なりのお仲間が気の毒でした。


雑感⑤

火曜日釣行なので、釣り座を狙ってみました。

船宿に到着は午前2時、3番手を確保。

1番手と2番手が左右の大ドモに入ったので、じゃあ右のミヨシを。

しかしこれがいつも通りミスチョイス、しっかり潮上でした…。

左舷と後ろが有利な潮、一本獲れたのはラッキーでした。




この日の出船帰港
出船:6:00頃
実釣開始:6:30頃
実釣終了:13:10頃
帰港:13:50頃


この日の釣り座
右舷ミヨシ1番
右舷4人、左舷5舷、船中9人


この日のtackle date
rod:ALLIGATOR RYUGU 16-230
reel:ForceMaster100MK(PE4号)


この日の道具立て
ビシ:L,FL80号
天秤:ワイヤー天秤
ハリス:7号7m、5号8m、(上)6号6m(下)4号 4m
針:PEマダイ11号、10号、8号 
ロングライフクッション:1.8mm100cm



この日の釣果
ワラサ 3kg級 1本
サバ


この日の行動Data
往路
00:20頃 出発 02:05頃 到着 76.9km
*一般道~第三京浜~一般道~横浜横須賀道路~三浦縦貫道路~一般道
*三浦市内コンビニで買い物


復路
 14:00頃 出発 15:50頃 帰宅 77.7km
*一般道~三浦縦貫道路~横浜横須賀道路~保土ヶ谷バイパス~東名高速~一般道
*三浦市内でランチタイム


この日の同行者 無し 単独釣行


2019年 Fishing Date
32回目_12/3(火)_新谷丸(小網代)ワラサ
31回目_11/13(水)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
30回目_10/29(火)_海老丸(南房総 伊戸)マダイ
27回目_10/8(火)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
26回目_9/29(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
25回目_9/1(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
24回目_8/27(火)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
23回目_8/18(日)_平作丸(久里浜)ワラサ
22回目_8/11(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
21回目_8/6(水)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
20回目_7/24(水)_鈴喜丸(網代)メダイ
19回目_7/13(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
18回目_7/6(土)_東丸(内房保田)アジイサキ
17回目_7/1(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
16回目_6/17(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
15回目_6/9(日)_国丸(内房保田)LTウイリー五目
14回目_6/2(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
13回目_5/27(月)_鈴喜丸(網代)コマセマダイ
12回目_5/13(月)_鈴喜丸(網代)コマセマダイ
11回目_5/6(月)_東丸(内房保田)コマセマダイ
10回目_5/4(土)_海老丸(南房総 伊戸)イサキ
9回目_4/23(火)_東丸(内房保田)コマセマダイ
8回目_4/7(日)_東丸(内房保田)コマセマダイ
7回目_4/1(月)_東丸(内房保田)コマセマダイ
6回目_3/26(火)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
5回目_3/3(日)_幸栄丸(鹿島)ヒラメ
4回目_2/10(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
3回目_1/28(月)_庄治郎丸(平塚)コマセマダイ
2回目_1/22(火)_孝進丸(銚子外川)アカムツ
1回目_1/4(金)_庄治郎丸(平塚)LTアマダイ

2018 Fishing Date
25回目_12/28(金)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
24回目_12/23(日)_東丸(内房保田)コマセマダイ
23回目_12/10(月)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
22回目_12/3(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
21回目_11/26(月)_庄治郎丸(平塚)LTアマダイ
20回目_11/4(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
19回目_10/22(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
18回目_10/15(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
16回目_9/23(日)_山大丸(清水)マダイワラサ
15回目_9/17(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
14回目_9/10(月)_鈴喜丸(網代)メダイ
13回目_8/18(土)_忠彦丸(金沢八景)タチウオ
12回目_8/13(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
11回目_8/5(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
10回目_7/23(月)_海老丸(南房総 伊戸)マダイ
9回目_7/16(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
8回目_7/9(月)_海老丸(南房総 伊戸)マダイ
7回目_6/9(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
6回目_5/28(月)_海老丸(南房総 伊戸)イサキ
5回目_4/30(月)_天光丸(伊豆須崎)マダイイサキ
4回目_4/24(火)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
3回目_4/2(月)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
2回目_1/7(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
1回目_1/4(木)_庄治郎丸(平塚)LTアマダイ

2017 Fishing Date
[18] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 12/30(土)
[17] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 12/19(火)
[16] 海老丸(南房総 伊戸)コマセマダイ 12/14(木)
[15] 庄治郎丸(平塚)LTアマダイ 11/16(木)
[14] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 11/3(金)
[13] 吉田丸(沼津)コマセマダイ 10/17(火)
[12] ゆたか丸(伊豆網代)ワラサ 9/11(月)
[11] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 8/21(月)
[10] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 7/31(月)
[09] 海老丸(南房総 伊戸)イサキ 7/10(月)
[08] 天光丸(伊豆須崎)イサキ 7/1(土)
[07] 海老丸(南房総 伊戸)イサキ 6/5(月)
[06] 海老丸(南房総 伊戸)イサキ 5/15(月)
[05] 吉田丸(沼津)コマセマダイ 5/2(火)
[04] 吉田丸(沼津)コマセマダイ 4/5(水)
[03] 庄治郎丸(平塚)LTアマダイ 2/15(水)
[02] 幸栄丸(鹿島)メバル 2/4(土)
[01] 天光丸(伊豆須崎)ワラサ 1/18(水)

2018年のFishing Date
2017年のFishing Date 
2016年のFishing Data
2015年のFishing Data
2014年のFishing Data








(^~^)(^~^)(^~^)
 (^~^)(^~^)(^~^)
  (^~^)(^~^)(^~^)