孝進丸(銚子外川)#19回目[7/13(土)] | kouta official fishing blog

kouta official fishing blog

鹿島灘~房総半島~東京湾~三浦半島~相模湾~伊豆半島~駿河湾をまたにかける釣りばかのBLOGです。

7月13日(土)、2019年の19回目のFishingに出撃しました。

銚子外川の孝進丸さんで「活イワシ泳がせのヒラメ釣り」を楽しみました。


雑感①

この日は45cm、1kgちょっとの一枚が最大でした。

キープ4枚、リリース2枚は及第点でしょうが、もうちょっと釣りたいのが正直なところ。

秋の本格化に向けてヒラメ修行は続きます。




雑感②

河口沖で開始して、その後は北沖、真沖を転々と。

河口沖でも30m前後、真沖では50mを釣り、かなり深かった印象です。

浅いと思っていたので手巻きのAbuGarcia SALTY_STAGE_REVO_LJ-4を先発させたのですが、電動リールはが正解だったようです。





雑感③

地元でご近所にお住まいの釣友Nさんとご一緒した釣行でした。

3/26(火)吉田丸でのコマセマダイ以来のご一緒、道中は釣り談義に花が咲き、とても楽しい時間でした。

クルマを出していただいたので、次回はワタシのクルマで行きましょう。



この日の出船帰港
出船:4:30頃
実釣開始:5:30頃
実釣終了:12:35頃
帰港:12:50頃

この日の釣り座
右舷トモ3番(右舷9人)、左舷9人
船中18人満員御礼

この日のtackle date
rod:ALLIGATOR LT8-180K

この日の道具立て
サキ糸:7号 120cm
捨て糸:4号 50cm
ハリス:5号 6号 80cm
親 針:丸せいご15号 16号 17号
孫 針:チヌ5号 6号 7号
オモリ:60号 80号

この日の釣果
ヒラメ6枚 最大1kgちょっと
キープ4枚 リリース2枚


この日の行動Data
00:55頃 自宅出発
03:20頃 到着 約150km
*一般道~首都高 高井戸IC~京葉道路~東関道 大栄IC~一般道
*旭市内コンビニで買い物

13:10頃 出発
16:30頃 帰宅 約150km
*一般道~東関道 大栄IC~首都高 用賀IC~一般道
*鋸南町内コンビニでランチ休憩

この日の同行者
釣友Nさん 2人で釣行

2019年 Fishing Date
19回目_7/13(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
18回目_7/6(土)_東丸(内房保田)アジイサキ
17回目_7/1(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
16回目_6/17(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
15回目_6/9(日)_国丸(内房保田)LTウイリー五目
14回目_6/2(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
13回目_5/27(月)_鈴喜丸(網代)コマセマダイ
12回目_5/13(月)_鈴喜丸(網代)コマセマダイ
11回目_5/6(月)_東丸(内房保田)コマセマダイ
10回目_5/4(土)_海老丸(南房総 伊戸)イサキ
9回目_4/23(火)_東丸(内房保田)コマセマダイ
8回目_4/7(日)_東丸(内房保田)コマセマダイ
7回目_4/1(月)_東丸(内房保田)コマセマダイ
6回目_3/26(火)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
5回目_3/3(日)_幸栄丸(鹿島)ヒラメ
4回目_2/10(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
3回目_1/28(月)_庄治郎丸(平塚)コマセマダイ
2回目_1/22(火)_孝進丸(銚子外川)アカムツ
1回目_1/4(金)_庄治郎丸(平塚)LTアマダイ

2018 Fishing Date
25回目_12/28(金)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
24回目_12/23(日)_東丸(内房保田)コマセマダイ
23回目_12/10(月)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
22回目_12/3(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
21回目_11/26(月)_庄治郎丸(平塚)LTアマダイ
20回目_11/4(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
19回目_10/22(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
18回目_10/15(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
16回目_9/23(日)_山大丸(清水)マダイワラサ
15回目_9/17(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
14回目_9/10(月)_鈴喜丸(網代)メダイ
13回目_8/18(土)_忠彦丸(金沢八景)タチウオ
12回目_8/13(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
11回目_8/5(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
10回目_7/23(月)_海老丸(南房総 伊戸)マダイ
9回目_7/16(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
8回目_7/9(月)_海老丸(南房総 伊戸)マダイ
7回目_6/9(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
6回目_5/28(月)_海老丸(南房総 伊戸)イサキ
5回目_4/30(月)_天光丸(伊豆須崎)マダイイサキ
4回目_4/24(火)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
3回目_4/2(月)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
2回目_1/7(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
1回目_1/4(木)_庄治郎丸(平塚)LTアマダイ

2017 Fishing Date
[18] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 12/30(土)
[17] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 12/19(火)
[16] 海老丸(南房総 伊戸)コマセマダイ 12/14(木)
[15] 庄治郎丸(平塚)LTアマダイ 11/16(木)
[14] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 11/3(金)
[13] 吉田丸(沼津)コマセマダイ 10/17(火)
[12] ゆたか丸(伊豆網代)ワラサ 9/11(月)
[11] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 8/21(月)
[10] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 7/31(月)
[09] 海老丸(南房総 伊戸)イサキ 7/10(月)
[08] 天光丸(伊豆須崎)イサキ 7/1(土)
[07] 海老丸(南房総 伊戸)イサキ 6/5(月)
[06] 海老丸(南房総 伊戸)イサキ 5/15(月)
[05] 吉田丸(沼津)コマセマダイ 5/2(火)
[04] 吉田丸(沼津)コマセマダイ 4/5(水)
[03] 庄治郎丸(平塚)LTアマダイ 2/15(水)
[02] 幸栄丸(鹿島)メバル 2/4(土)
[01] 天光丸(伊豆須崎)ワラサ 1/18(水)

2016 Fishing Date
[26] 幸栄丸(鹿島)ヒラメ 12/26(月)
[25] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 12/11(日)
[24] 庄治郎丸(平塚)LTアマダイ 11/28(月)
[23] ゆたか丸(網代)ワラサ 11/15(火)
[22] 新谷丸(小網代) ワラサ 11/12(土)
[21] 大正丸(久里浜)ワラサ 10/26(水)
[20] 庄治郎丸(平塚)LTアマダイ 10/19(水)
[19] 天光丸(伊豆須崎)マダイ五目 10/3(月)
[18] 神栄丸(駿河湾由比)ワラサ 9/13(火)
[17] 海老丸(南房総伊戸)マダイ 9/6(火)
[16] 孝進丸(銚子外川)ヒラメ 8/27(土)
[15] 天光丸(伊豆須崎)メダイ 8/19(金)
[14] 海老丸(南房総伊戸)マダイ 8/1(月)
[13] 第一進丸(飯岡)ヒラメ 7/16(土)
[12] 海老丸(南房総伊戸)マダイ 7/9(土)
[11] 天光丸(伊豆須崎)メダイ 7/4(月)
[10] 海老丸(南房総伊戸)イサキ 6/20(月)
[9] 天光丸(伊豆須崎)メダイ 6/6(月)
[8] 第十八天光丸(伊豆須崎)イサキ 5/28(土)
[7] 大正丸(久里浜)クロダイ 5/22(日)
[6] 海老丸(南房総伊戸)イサキ 4/25(月)
[5] 海老丸(南房総伊戸)イサキ 4/10(日)
[4] 天光丸(伊豆須崎)メダイ 3/3(木)
[3] 秀吉丸(葉山)沖のコマセ五目 2/12(金)
[2] 庄治郎丸(平塚)LTアマダイ 2/4(木)
[1] 庄治郎丸(平塚)LTアマダイ 1/5(火)

2018年のFishing Date
2017年のFishing Date 
2016年のFishing Data
2015年のFishing Data
2014年のFishing Data



(^~^)(^~^)(^~^)
 (^~^)(^~^)(^~^)
  (^~^)(^~^)(^~^)