鈴喜丸(東伊豆 網代)_2020#17_6/23(火) | kouta official fishing blog

kouta official fishing blog

鹿島灘~房総半島~東京湾~三浦半島~相模湾~伊豆半島~駿河湾をまたにかける釣りばかのBLOGです。

2020年6月23日(火)、17回目のFishingに出撃しました。
鈴喜丸(東伊豆 網代)さんで「マダイイサキ釣り」を楽しみました。

雑感①
前回釣行 4/4(土)で良型イサキを釣った初島の北東沖の上から25mがこの日のポイントでした。
ここのところイサキは朝イチしか口を使わないとのこと、上7号6m+下4号4m2本針の仕掛けで、マダイとイサキの両狙いで協定の5時に実釣開始。
Google Mapに実釣したポイントを記録しておくと面白いので、オススメですよ。

雑感②
第1投から3投までは空振り、4投目に30cm級の良型イサキをゲット。
イサキは朝イチだけと聞いていたので、ヤル気のあるうちに…と、真面目に手を返して1時間で15匹に到達。
既に充分なので、仕掛けをイサキ用の4号6m3本針に替え、パーフェクトを狙います。
コツン、コツンと当たり、重量感ある魚信にパーフェクトを期待したら、この日船中唯一の本命でした(笑)

雑感③
気が付けば入れ食い状態であっという間に30匹を越え、もうホントに充分なので、仕掛けをマダイ狙いに変更。
上7号6m+下4号4m1本針でコマセは撒かずに指示ダナの上下を色々と探りますが、イサキイサキのオンパレードは続きます。
腹パンの良型が多く、35㍑のクーラーが8割以上になったところで、同船者から申し出があり、早上することになりました。
帰港後に氷を足してもらい、クーラー満タンになりました。
久し振りに絶好釣に恵まれて、ここのところのもやもやを一気に解消出来て、大満足でした。

この日の出船帰港
出船:4:15頃
実釣開始:5:00(協定時間)
実釣終了:8:50頃 早上
帰港:9:25頃

この日の釣り座
左舷ミヨシ、左舷2人 右舷3人 船中5人 

この日のtackle date
rod:ALLIGATOR LT8-180K
reel:ForceMaster1000MK(PE4号)

この日の道具立て
ビシ:ステン缶 FL80号
天秤:ワイヤー天秤 1.0mm-80cm
テーパー仕掛:上6号6m 4号4m、1本針 2本☺️
針:PEマダイ8号他
ロングライフクッション:1.5mm100cm

この日の釣果
マダイ 0.8kg
イサキ49匹(リリース2匹)
お裾分け28匹 自家消費19匹

この日の行動Data
往路 出発0:20頃 到着2:35頃
距離 104.3km
*一般道~東名 川崎IC~厚木IC~一般道~西湘BP~一般道
*平塚市内かめやでツケエサ購入
*港前コンビニで買い物
復路 9:35頃出発 帰宅12:10頃 帰宅 104.3km
*一般道~小田原厚木道路~東名 厚木IC~川崎IC~一般道
*小田原厚木道路 大磯PAでランチ 

この日の同行者無し 単独釣行

この日の料金 11,000円
オキアミコマセ、オキアミつけエサ、氷付き、予約乗合
つけエサは持参した方がよりベター
料金の支払は下船後に港にて
帰港後も無料で氷を追加してくれます
駐車場は船の目の前

2020年 Fishing Data
#17_6/23(火)_鈴喜丸(網代)マダイイサキ
#16_6/13(土) _天光丸(伊豆 須崎)メダイ
#15_6/6(土)__海老丸(南房総 伊戸)マダイ
#14_6/1(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
#13_5/25(月)_天光丸(伊豆 須崎)メダイ
#12_5/18(月)_常勝丸(沼津 重寺)マダイ
#11_5/12(火)_海老丸(南房総 伊戸)マダイ
#10_4/25(土)_国丸(内房保田)マダイ
#09_4/11(土)_海老丸(南房総 伊戸)ハタ
#08_4/4(土)_鈴喜丸(網代)マダイ
#07_3/7(土)_海老丸(南房総 伊戸)ハタ
#06_2/19(水)_海老丸(南房総 伊戸)ハタ
#05_2/8(土)_吉田丸(沼津 古宇)マダイ
#04_2/2(日)_国丸(内房保田)ウイリー五目
#03_1/21(火)_鈴喜丸(網代)マダイ
#02_1/11(土)_幸栄丸(鹿嶋)ヒラメ
#01_1/4(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ

2019年 Fishing Date
36回目_12/28(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
33回目_12/9(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
32回目_12/3(火)_新谷丸(小網代)ワラサ
31回目_11/13(水)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
30回目_10/29(火)_海老丸(南房総 伊戸)マダイ
27回目_10/8(火)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
26回目_9/29(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
25回目_9/1(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
24回目_8/27(火)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
23回目_8/18(日)_平作丸(久里浜)ワラサ
22回目_8/11(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
21回目_8/6(水)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
20回目_7/24(水)_鈴喜丸(網代)メダイ
19回目_7/13(土)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
18回目_7/6(土)_東丸(内房保田)アジイサキ
17回目_7/1(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
16回目_6/17(月)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
15回目_6/9(日)_国丸(内房保田)LTウイリー五目
14回目_6/2(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
13回目_5/27(月)_鈴喜丸(網代)コマセマダイ
12回目_5/13(月)_鈴喜丸(網代)コマセマダイ
11回目_5/6(月)_東丸(内房保田)コマセマダイ
10回目_5/4(土)_海老丸(南房総 伊戸)イサキ
9回目_4/23(火)_東丸(内房保田)コマセマダイ
8回目_4/7(日)_東丸(内房保田)コマセマダイ
7回目_4/1(月)_東丸(内房保田)コマセマダイ
6回目_3/26(火)_吉田丸(沼津)コマセマダイ
5回目_3/3(日)_幸栄丸(鹿嶋)ヒラメ
4回目_2/10(日)_孝進丸(銚子外川)ヒラメ
3回目_1/28(月)_庄治郎丸(平塚)コマセマダイ
2回目_1/22(火)_孝進丸(銚子外川)アカムツ
1回目_1/4(金)_庄治郎丸(平塚)LTアマダイ

 (^~^)(^~^)(^~^)
  (^~^)(^~^)(^~^)