半年点検の補修の続きです。
前回のお話はこちら↓
ここは門柱の後ろの部分で玄関ポーチのタイルの部分です。タイルがモルタルで汚れています。玄関の部分で目立つ場所なので、気になっていたんです
【before】
↓
【after】
綺麗に取ってくれました

ここもタイルの下に少しモルタルが付いています。
【before】
↓
【after】
ここもタイルに付いていたモルタルを落としてくれました。この部分は後で砂利を入れるので、見た目はもっと綺麗になると思います。
ここも玄関ポーチのタイルです。
【before】
↓
【after】
綺麗になりました。

基礎の部分で塗装が剥がれているところ。
【before】
↓
【after】
綺麗に塗ってくれました。
軒が汚れている部分があったのですが、私は塗料がついているかと思いきや、蜘蛛の卵がベタッとついて流れた跡のようでした。なので、拭いたら綺麗に取れたみたいです。自分たちでは届かない場所なので、綺麗にしてもらって良かったです

そして、問題の基礎に穴を開けた部分
外構屋さんの下請けの電気工事士が勝手に穴を開けてハウスメーカーに保証対象外と言われて、大問題になった場所です。
その時のお話はこちら↓
外構屋さんのに代表が補修に来たのですが、色が違っていて目立つので気になってました。
【before】
↓
【after】
ほとんどわからなくなりました~

一時はどうなることかと思いましたが、無事綺麗になりました。
この基礎の補修ですが、外構屋さんが支払うと言っていたので、「請求書まわしてください」と言ったら、在庫があったので、無料でいいとのことでした
ありがたや〜


今回の半年点検で家の中も外も全て綺麗にしてくれました。私達や外構屋さんがやらかした部分も全て無料で補修してくれて、ありがたい限りです

次は6月頃に1年点検があるそうです。来月あたり案内のお手紙を送ると言っていました。半年点検終わったばかりなのに、もう1年点検です

アフターがしっかりしているハウスメーカーで良かったです

Oisix今なら1,980円でお試し出来ます
