こんにちは。

はること申します。

 

私、夫、2歳娘の3人家族です。

2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。

 

2023年

 1月 着工

 3月 上棟

 6月 引き渡し

 

時系列の詳細はこちら→時系列まとめ

WEB内覧会はこちら→入居前 入居後

 

 
 

フォローしてね…

アメトピ掲載記事まとめはこちら→    

 

 

外構のやり直しをすることになったお話の続きです。

 

前回のお話はこちら↓
我が家はとんでもない電気工事士に外構をめちゃくちゃにされて、すべての電気工事のやり直し、土間コンの打ち直し、カーポートの支柱の交換、壊されたガーデンライトの交換と、とんでもない目にあっています。外構屋の元請けも大損害だそうです。
 
一番最悪だったのは勝手に基礎に穴を空けられたことです。ハウスメーカーの担当者に保証対象外になると言われました。
 
こちらです。

信じられないと思いますが、これで引き渡そうとしてましたからね。

 

 

その時のお話はこちら↓
ハウスメーカーの担当者に確認に来てもらったお話はこちら↓

結線BOXの前に付いているシルバーのものが明暗センサーなんですが、水切りの下だし、まともに明暗を感知していませんでした。

 

この記事↓でも触れています。

今思うとこんな場所じゃ、まともに感知するわけないですよね…。 

 

これも、ハウスメーカーの電気工事士さん的には「場所が下過ぎます。こんなところに普通はつけない。これじゃあ、感知しないでしょうね。それに、なぜシルバーなんだろう。色が全然合っていないですね。」と言っていて、私もすごく気になっていました。ハウスメーカーの電気工事士さんは白いものを取り寄せてくれるとのことです。外構屋の代表には許可を取っています。

 

そして、問題の基礎の穴です。

 

 

外構屋さんが基礎の補修に来ると言っていたので、職人さんがやってくるのかと思っていたら、外構屋さんの代表が片手にチューブのコンクリート補修材を持ってやってきてくれました。

 

こういうのです。

 

 

代表は穴にニュッと補修材を入れて帰っていきました。

 

数日後↓

 

どうでしょう?少しは目立たなくなりましたかね?

 

いや、わかりますけどね。

 

この部分の上の壁に新しい結線BOXと明暗センサーを付ける予定なので、上手く隠れるといいな。

 

最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

イベントバナー

 

 

 

 美味しそう〜よだれ

 

 

 

お得なクーポン出てますニコニコ