娘と散歩をしていると、よく話しかけられるご近所さんがいます。年齢は70代ぐらい。最初は挨拶程度でしたが、ガーデニングが好きみたいで、お庭を見せてくれたり、草花の名前を教えてくれたりして、何度か立ち話をしたことがあります。
そのご近所さんと我が家の位置関係はこんな感じです。
我が家の裏は空き地で、道路を挟んで北側に建っているので、我が家の庭は見えないと思っていました。
しかし、そのご近所さんと話をしていると、「土作り頑張ってるわね〜」とか「ブロック設置したの?」とかなんで知ってるんだろうと思うことが度々ありました。散歩でもして見に来てるのかなと思ってたんです。
先日は「また何か植えたの?」と聞かれたので、「オリーブを植えました。」と言ったら、「やっぱりー。何か増えたと思って気になっていたの。見に行っていい?」と言って来たがっていたので、我が家に案内しました。そして「これから楽しみね〜!」と言ってご満悦で帰っていきました。
この時のオリーブです。
我が家の庭、まだ全然なんですが…。
ここで、ちょっとした事実が判明しました。夫が駐車場で車を洗っていたのですが、そのご近所さん2階の窓から我が家を見ていたそうです。そして、私が玄関から出て来ると、カーテンをシャッと閉めて隠れたんですって。
※実際はおばあさんです。
なんで知っているんだろうと思うことが度々あったのは、2階の窓から覗いてたからのようです。
夫に言われて初めて気付きました
この前は玄関前をほうきで履いていたら、何となく気になってそのご近所さんの2階の窓を見てみたら、人影が見えて、カーテンをシャッと閉められました。また覗いていたようです。
夫と二人でブロック設置の作業をしていたときも、顔を上げずに何気なく窓の方を伺っていたら、ご近所さんは私達が作業をしているところをずーーっと見ていました…。きっと気付かれていないと思ったのでしょう。
こんな感じで人影がずっと見えてました。ちなみに窓は開いています。
この時です。
見られていたと思うと気恥ずかしいですねブロック設置も夫婦であーだこーだ言いながらモタモタやってるし。土作りも見られてると思ってやってないので、凄い顔していたかもしれません
髪を振り乱して鼻水垂らしていたかも
何となく恥ずかしいから、早く後ろの空き地にお家建たないかな
気にしなければいいのはわかっているのですが、何となく気になって窓の方を見てしまいそうです
最後までお読みいただきありがとうございました
