ブロック設置計画の続きです。
前回はモルタルを下に敷いて、ブロック設置までをやりました。
前回のお話はこちら↓
雪が降って、地面がぐちゃぐちゃにぬかるんでて、泥だらけになりながらやりました足が重くて大変でした
目地にモルタルを詰めて、鉄筋でつついて中まで入れていきます。
コテと目地ゴテを使って整えて。
この作業、簡単そうに見えるかもしれないけど、すっごく難しいんです
なかなか綺麗に目地が整わないんですよ。常に中腰だし、足腰しんどいんです


なんとか全部終わりました。
午後から作業を初めて、16時頃までかかったのですが、終わった頃にはヘトヘトでした

これ、可愛い我が家だから頑張れますが、人の家だったらお金もらっても出来ません
外構を生業にしている方は本当に大変なお仕事だと思いました
3時間やっただけで体が痛いし、めちゃくちゃ疲れました…。


あとは、天端のモルタル入れと土の埋め戻しをやる予定です。そこまで終わったら、ブロック設置作業は終了です。
最後までお読みいただきありがとうございました

