こんばんは。原田綾子です。

私のプロフィールです)

 

外に出られない期間が、自分の内側を見つめる時・・・

そう痛感した私の経験・・・。

 

私が酷いつわりと切迫早産になったワケ。緊急事態宣言が出て思う事。

 

 

この時期、

自分自身の「しあわせ」とは、どんなことなのか

考えてみるのも、とても大切なことだと思うのです。

 

なぜなら・・・

 

自分がしあわせについて語れなかったら

(知らなかったら)

子どもに伝えることできないもんね。

 

 

自分にとっての「しあわせ」とは?

 

しあわせなママとは?

しあわせな子どもとは?

 

いろんな答えがあると思います^^



 

私の大好きな詩をご紹介します。

このブログでも、過去に何度も紹介しています。

 

何度でも載せちゃいますてへぺろ

 

 

クローバークローバークローバー

 

~しあわせ~   レイフ・クリスチャンソン

 

しあわせってなに

夏の太陽 それとも降り続いた雨のあとの 太陽だろうか

 

しあわせってなに

勝つこと それともベストを尽くすこと

 

しあわせってなに

次々と成功をおさめること 

それとも できないとあきらめていたことを やりとげることだろうか

 

しあわせってなに

ほしいものを全て手に入れること

それとも ほしいものを 探し求めることだろうか

 

しあわせってなに

王様のように思いのままにできることだろうか

それとも 大切だと思ったら勇気を出して やってみることだろうか

 

しあわせってなに

人気者になること
それとも ひとりぼっちで悲しいときに

誰かが気づいて心配してくれることだろうか

 

しあわせってなに

なにかを やり遂げること
それとも なにかに取り組み始めることだろうか

 

しあわせってなに

自信を持つこと 自分を大事にすること

そして 自分と同じくらい 他の人を大切にすること

 

クローバークローバークローバー

 

 

教員時代、子ども達と、春風の気持ちよい日に、

図書室で読書をしていたとき、

詩集の中から見つけた詩です。

 

読み終えたとき、

とても爽やかで温かな感覚になりました。

 

同じテーブルにいた女の子達が「どれどれ?」と

一緒に読んで、共感してくれて^^

 

子ども達の前で読んだら、

他の子ども達も「すてきだね・・・」としみじみ♪

 

(この時、小4の担任でした)

 

 

 

子ども達の笑顔も太陽みたいにキラキラキラキラ

 

本当に「よい言葉」って

子どもの心の奥にスゥ~っと響くんだよね・・。

 

私はすぐにノートに書き写し、

そしたらメモする子も・・・φ(.. )

 

「帰ったらお母さんに教えてあげるんだ♪」

 

なんていう子もいました。カワイイ♪

 

 

長女が2歳の時に、長女の育児日記(ノート)に

この詩を書き写しました。

 

image

 

いつか娘が成長したら

この詩を読んでほしいなって^^

 

 

 

そして、教員時代、
学級が終わるとき

学級通信最終号に載せました。

 

 

>しあわせってなに

>自信を持つこと 自分を大事にすること

>そして 自分と同じくらい 他の人を大切にすること

 

 

この3行を、今でも私は子どもたちに、

お母さんたちに伝え続けています。

 

小4の子どもたちを担任していた暖かい日差し溢れる、

ある春の日。

 

子どもたちと一緒に図書館で出会った言葉は、

いつまでも私の心の中に生き続け、

 

そして

子どもたちと一緒に味わった優しい時間を思い出します。

 

しあわせ (あなたへ)/レイフ クリスチャンソン
¥945
Amazon.co.jp

 

自分を大切にできる子ども育てたい。

 

だったらまず親の私たちが

自分をしあわせにすることだよね!!

 

 

 

自分が自分をしあわせにする責任があると思う。

 

世界にたった1人しかいない

大切な自分だもの^^

 

それができなかった私。

 

そのことを伝えるために

その「逆」を経験したのだと思うのです・・・。

 

 

今、あなたは自分をしあわせにしてあげていますか?^^

 

小さなことでも、今からやっていこう!

 

そして・・・

 

今ある豊かさ、幸せに気づくことも大事ですね。

 

 

image

 

・・・・・・・・・・・・・

 

17日から期間限定発売の教材、

続々とお申し込みありがとうございます。

 

 

ビジネスしていない方も、

ご購入くださっているようで感激です!!

 

勇気が湧き動きたくなることは間違いないと思います^^

 

主婦の方も会社員の方も使える部分は多いと思います。

 

お家で学べるので、この「おこもり時期」にぜひ!!

 

詳細&購入はこちら

宝石ブルー豊かさマインドビジネス動画教材 期間限定発売!

 

image

 

 

宝石ブルー教育関連記事宝石ブルー

〜学校関係記事〜また続き書きますね〜!

コロナウィルス臨時休校 潜在意識からのメッセージ(超個人的見解)

学校の先生は忙しすぎる!教頭先生から学んだ事&現役先生からの感想

辛い経験を勇気を出して暴露!教育現場でこんな事があって良いのか!!痛みは進化・発展するための一時的な破綻!大丈夫。もっと自分を信頼しよう。

世界的な揺さぶり(陣痛)後生まれる否常識教育を!スターチルドレンが地球を救う。

初等教育のプログラムは大きなお世話。子どもに失礼。by五味太郎さん

 

 

〜学校関係記事・心ほっこり感動編〜

びしょ濡れ家庭訪問。天国の教え子の悲しく温かなエピソード。

超苦手で大嫌いな先生を大好きに!教員時代感動エピソード。

人が勇気を持てる時。教員1年目、毎日私に○○してくれた先生

 

 

このブログのリブログ、シェアはご自由にどうぞ!

 

宝石ブルーこの状況が落ち着いたら、基本対面ですが、

各講座、ZOOM受講も可にしました!

【4/13募集】春の各講座募集5月〜スタートする講座 各講座残席僅か

 

10日間毎朝お届けし、その後は 毎週月曜、朝8時お届けします。

宝石ブルー無料メールレター潜在意識を味方に「ごきげんに生きるヒント」

 

株式会社 HeartySmileHP  ラブレターお問い合わせはこちら

埼玉県富士見市 ふじみ野駅西口徒歩1分(池袋駅から急行25分)

原田綾子(もと埼玉県公立小教員、二女の母)

宝石ブルー私の紹介動画(YouTube約1分半)です。子ども時代~現在まで。

女の子プロフィール、著書、講演実績など

facebook Facebook   Instagram アメーバよく読まれたブログ記事

原田綾子YouTubeチャンネル(お子さんにも見て欲しい!)

 

マンガでやさしくわかるアドラー式子育て マンガでやさしくわかるアドラー式子育て

1,512円

Amazon

 

2万9200部となりました。

子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳 子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳

1,404円

Amazon