【100日ブログ7日目】やってた仕事は副業の種~たとえば写真編 | 直感で動いて現実創造☆存在だけで輝ける女性へ【煌(きら)めき四柱推命】 

直感で動いて現実創造☆存在だけで輝ける女性へ【煌(きら)めき四柱推命】 

真面目で型にハマらなきゃと焦る自分から存在だけで輝ける女性になるナビゲーター
会社員をしながら、鑑定実績1000人以上。
鑑定師養成講座、思い込みを外すアクセスバーズ講座も開催。
Instagram投稿から「干支(かんし)オラクルカード」はこのブログ・企業で販売中

ワールドワイドに「普通」を超える、

自由を謳う鑑定師、

煌めき四柱推命のけいこです。

 

 

 

 

最近、Facebook&ブログのプロフィールの写真を変えました。

 

 

 

今、161人に「いいね」して頂いてます、ありがとうございます♡

 

 

 

 


 

 

写真は河村まなみさんです。

ご本人が見惚れるくらいの美人です。

 

 

撮って頂いた時は、ちょっと悩みの中にあったのですが。

 

すごく素敵に撮って頂いて大感謝なのです。

ありがとうございます。

 

 

Facebookよりお写真お借りしました♡

 

まなみさんのブログはこちらから

MADONNA MANAMI河村まなみ~私と繋がる、私のパラダイス

 

 

 

 

 

でね。

私は、副業をしております。

メインは四柱推命。

 

 

こういう鑑定書の出る、漢字がいっぱいの占い。

これはホリエモン。

 

 


 

 

 

 

会社員をしながら、副業として、やってます。

 

 

だけど、たぶん、会社員の方の場合、

会社でやってる仕事って、

もうそれだけである程度の領域だと思うのです。

 

 

 

 

 

だから、サラリーマンの方とか、自分のやっていることが、

世の中的に金銭に変えられるか、は試してみてもいいように思います。

 

 

 


 

 

と言うのも私。

会社の広報&プロモーション&WEB担当なのですよ。

他にもいろいろ担当してますけど(笑)

 

 

 

で、WEBの写真素材って、他に誰も撮ってくれないので、

私が撮るしか無いんですよね。

結果、どうしても腕が上がらざるを得ない。

WEBで写真をチェックしている視点が、明らかに

 

 

「企業として売り物になるか」

 

 

になるから目が肥えるor厳しくなります。

 

 

 

そうしたら、プライベートの友人からこんな話が友人から出ました

 

 

 

   ・会社にプロフィール写真を提出しないといけない

 

 

 

私は、全くもって、プロの方の力を借りることを推奨です。

 

が、「プロに頼むっていうのも、なんか気が引けてなぁ。。」というのも分かります。

 

 

なので、

 

・クオリティがプロほどでない

    →加工がそんなに出来ない

    →ライトニングも修正不可能

 

・とにかく枚数でいい。

 

 

 

なら、出来るんですよ、私。

会社でメンバーを撮りまくってますから。


ということで、撮らせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、こういう時って、今まで、私を撮ってくださったプロの方達とのやりとりが

参考になるのです。

あの角度、この角度、このやりとり、見えている写真。

上がってきたもの。

 

 

私はそんなに芸術的なものとかも撮らないからいいので、

ある意味、楽なものです。

 

 

で、友人も、

 

「初めて撮ってもらった」

「恐ろしいほどの枚数をとってもらったから、もう安心」

 

みたいな感じでお仕事になりました。笑

 

 

親しい人に撮って頂く来やすさはありつつも、

ちゃんとお金を介在させるので、「無料サービス」としての

「気を遣わせる」は無いです。

 

 

で、200枚ぐらいにはなったのかな?

なので、こちらの目線でのSELRECTを送って、終了。

多すぎると、いつものその人が思う「自分の良い表情」を選んでしまうので

 

 

・威厳を出すならこれ

・さわやかならこれ、

 

などの意見付き。

 

 

返す返すも。

会社生活でやってきたこと、はそれだけ日々磨いている技です。

ある意味、それで「食べている」技なので、

副業の際に使えます。

 

 

ただ、それ一本で名前も出してお仕事している方の方が

素晴らしいです。

その方達は、集客、プロモーションもお名前で行っている方たちなので、

格とレベルが違います。

そこの尊重は忘れない。

 

 

 

あたしゃ、無理ですよ。

こんなポーズの指示とか、美しい背景を見る力とか。

その日の自然に対応してのスキルはございません。

 

 

 

 

また。

出来ることとやりたいことは違うので、

そこは注意です。

 

 

 

カメラをとる時間は、友達と過ごす時間なので楽しかったのですが、

選定&加工時間はちょっぴり負担でした。笑

 

 

 

 

私はやっぱり、カメラは「出来ること」だなぁと思いました。

「やりたいこと」とはちょっと違う。

 

 

 

 

でもね、それも全部体験と体感で決めるのが大事。。。

というより、私は好きですね。

 

 

 

 

次は、事務系のスキル、ネットとか、メールとか、

データ整理とか、何かサポートできないかな、と考えてます。

 

この前面白かったのが、個人事業主の友達と話してた時、

 

「A、B、Cの言葉で検索してみたら?」

 

と言ったら、

 

「そうやって探すのか!」

 

と感心されましたよ。

 

 

それだって上手く言語化出来れば、サポートとしてタネです。

やりたいかは別ですが。笑

やれる、ものから自信をつけていく方法もある。

 

 

 

あと、私、会社でイベント担当なんですよね。

会社にとって「良い」人のイベントを売るのではなく、

私が「良い」「聞きたい」と思うイベントで、今度、

 

「お金(クレジットカードの信用調査について知る)イベント」

 

をやってみたいのですよねー。

 

 

 

 

 

会社という海ではなく、

個人で売る荒野に出たら武器になるものもある。

 

 

見極めるのは、試してみないとわからないので、

楽しい時代になりましたね(^^)

 

 

 

     ※私は会社に副業宣言をして、時短勤務をして働いてますので公認です。

      ただ、時間外に働くことに関しては国としては問題ない指針は出ておりますが、

      就業規則には割と「副業禁止」の明記がありますので、

      まず、ご自身で調べてから。特に名前を出される際にはその点を注意して、動いてくださいね。

 

 

 

 

 

 

最後はやっぱり、四柱推命☆

 

 

 

 

でも、やっぱり一番やりたいのは、

私は、四柱推命の鑑定です☆

 

 

会社生活との両立の話とか、出来ないかな~~

みんな、自分ビジネスで、会社生活はいずれ終わるが狙いなのかなぁ。

 

 

ただ、自分が目指すものって何か、が大事なのと。

刻一刻変わっていい、と私は思っているんですよ。

 

 

毎日出勤が嫌だったら、それを無くすのは会社生活を終わらせること、

だけではなくて、

週4日でも社員の会社に行けばいいか、

リモート勤務の会社で働けばいいわけでしょう?

 

 

会社員だからって、自分ビジネスをしちゃいけないわけでもないし。

 

 

会社自体が自分都合で変えられちゃう時代だと思うのですよね~

変える方が面白くない???

 

 

今ある便利な制度なんだから、

共存できる方法もあると思うんだけどなー。

 

まぁ、私も、「今の会社で」、かは分からないけどww

 

 

 

 

 

 

 

煌めき四柱推命の、現在提供中の鑑定メニューはこちらから→

 

 

ご自身の四柱推命の星はここから調べられます→

 

 

赤丸の部分に出てくる星を中心に、この記事では運気を読んでいきます

 

 

 

 

 

日出美さんと出た、やいづTVはこちらから

 


 

 

■四柱推命的 今の運氣■

 

 

<煌めき四柱推命鑑定講座>