慢性前立腺炎と戦う40代サラリーマンの日記 -6ページ目

慢性前立腺炎と戦う40代サラリーマンの日記

慢性前立腺炎と戦い始めて早3年が経過。その間に転勤すること2回。
信頼できるお医者さんに出会うと、転勤させられるという憂き目にあったことから独立することを夢見始めたおじさんが"病気"、"仮想通貨"、日々の日常をつづっています

前回、日本政府はコロナウイルス(武漢肺炎)の水際対策をする気がない(諦めた)と書きましたが、

本日、厚労省が、各地の衛生研究所で行う遺伝子検査の対象について、中国に関連がなくても柔軟に対応するよう都道府県などに改めて、通知したとのこと。

”特に37.5度以上の発熱と呼吸器症状があり、入院が必要な肺炎が疑われる高齢者らについては積極的な実施を指示した。”
参考:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000078-jij-soci


とありました。


自分は、厚労省が発表した対象は間違ってると思います。

優先すべきは、高齢者らではなく、子供(青年)及び、働いている成人です。

子供(青年)

重症化するのは、高齢者だけでないことは、すでに武漢の例からもわかっていますし、コロナウイルスを広げる可能性が最も高いのは、子供(青年)及び、働いている成人です。

その為、会社や学校に、もっと積極的に働きかける政策をしていくべきだと思います。


[ 雑記 ]
アメリカ(米国)は、クルーズ船に搭乗した米国人に対して、チャーター機を手配しました。

他の国々も、同様にチャーター機を手配しています。

この事実はかなり深刻で、他国から見た場合、日本は中国(武漢)と同じに見られているということです。

事実、未だに中国からの渡航を禁止してないので、自分もそう思います。


すでに、パンデミックに近い状況となったコロナウイルス(武漢肺炎)ですが、新たに日本でも重症患者が次々に発表されるなど、収束の気配が全く見えません。

そして、問題なのは、依然として、中国からの渡航者は日本に入国し続けていること、

にも関わらず、

コロナウイルス(武漢肺炎)の検査は、武漢などへの渡航歴や濃厚接触者でないと検査自体を受けることが出来ません。

※現在、肺炎の症状が重症化した場合は、上記に該当しなくても検査は受けることができるようです。
 大阪府は疑わしい症状がある場合は、検査を受け入れることがあるようです。


もう、日本(政府)は水際対策は諦めているようで、

国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は、

”日本の今後の国内対策は、感染そのものを封じ込めることよりも、重症化感染者を早く見つけることによる死亡率の低下と、感染者を適切に受け入れる医療体制の確立を目指すべき”
参考:https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2020/02/20200210_01.html


と発表されました。

もう、このコメントを悪いように取ると、

"コロナウイルス(武漢肺炎)にかかるのは仕方ないので、その中でも重症化した人を何とかしよう"

と言っているように思えます。

これから先、マスクと同じように風邪薬が市場から消えたら困るので、医薬品を買い足しました。

医薬品


[ 補足 ]
コロナウイルス(武漢肺炎)の正式名称は、COVID-19(コービッド・ナインティーン)と発表されました。

[ 雑記 ]
このような緊急事態なのに、国会は本日に予定されていた衆議院予算委員会が野党の反発により開催が見送られました。

その発端は、ご存知の通り、辻元議員のくだらない質問に対して、安倍首相が「意味の無い質問だ」とやじを飛ばしたこと。

何故、このような緊急事態に、こんなくだらないことで、野党はボイコットをするのかが全く理解できない

これは大罪だよ。
最近は、コロナウイルス(武漢肺炎)に関するニュースばかり。

そして、中国の状況を知れば知るほど、中国の通貨である人民元の下落は避けられないと考えます。

そうなると、人民元を持っている富裕層は、他の資産に人民元を移すと思います。

その対象の1つとして、考えられるのが仮想通貨です。

実際に、中国の正月にあたる1月25日から、仮想通貨の値上がりは凄まじく、どの通貨も概ね(2月6日まで)約1.5倍の値上がりをしています。



自分も持っている通貨が、軒並み値上がりをしているので、ここ2週間で一気に資産が50万円近く増えました。
(購入した時より、マイナスになっていた通貨もありますので、トータルすると対してプラスではないですが・・・)

不謹慎かもしれませんが、仮想通貨に投資するチャンスかもしれません。

今まで、"芸能人がYouTuberをやる"と言っても、全く興味を持てなかったけど、これは嬉しい!

エガちゃん(江頭2:50)のYouTubeチャンネル。

エガちゃんねる EGA-CHANNEL【BADASS SAMURAI】

早速、チャンネル登録しました。



チャンネル登録者が100万人になったら、ゲストで元SMAPの草なぎくんを呼ぶとのこと。

その前に、アカウントが"BAN(バン)"されないことを祈ってます。

99人嫌っても1人が笑ってくれたらそれで勝ちじゃねぇか!

死にたいって思っているお前ら。これを見ろ!これを見たら死ぬのがバカバカしくて死にたくなくなるから。

伝説残すぜ!炎上上等だぜ!

ー江頭2:50、YouTubeに参上!【BADASS SAMURAI】より引用ー

ちなみに、笑うことは「食後血糖値の上昇が抑えられる」という研究結果もあります。
↓↓↓
副作用のない薬
最近、体調がすぐれないので、睡眠をとることを重視しています。

その事を、ヤクルトの配達の方に話したところ、これを勧められました。

ヤクルト1000

"ヤクルト1000"です。

通常のヤクルトと何が違うのかというと、シロタ株という乳酸菌が1本(100ml)に入っている数が違うとのこと。

その数、1000億個だそうです。

ちなみに、コンビニやスーパーで売っているのは200億個。
(厳密には、スーパーとコンビニでも扱っている種類が違うらしい)

さて、このシロタ株という乳酸菌が何をもたらしてくれるのかと言うと、

ストレス緩和睡眠の質の向上とのことです。

飲み始めてから、ちょうど1週間ですが、何となく調子はいいです。


・・・

連日、ニュースになっているコロナウイルス(新型肺炎)ですが、

SARS研究の第一人者と言われる北京大学第一医院の王広発医師によると、目からの感染が疑われると発表されました。
(参考記事:【速報】SARS研究の第一人者も新型肺炎に感染

その為、慌てて、花粉症対策のメガネを購入。

花粉症対策メガネ

ここ最近の広がり方を見ていると、中国はわざと「人から人へは感染しない!」と発表したとしか思えないよな・・・。


マスクが手に入りにくくなったように、花粉症対策のメガネも早めに購入しておいた方がいいかもしれません・・・。