「戸田さんのプロフィールを何度も読み返して、申し込みを決めた」─『自分探求編』受講者の声 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

50代60代の「人生の選択」がクリアになる!
『生き方Reデザインノート』【自分探求編】

 

今日は、受講されたKさんから、
 思わず「わあ!」と声が出てしまうような
嬉しいご感想をいただいたので、ご紹介しますね。
 

■参加の動機
戸田邦子さんのプロフィールなどを何度も何度も読み返しました。
FBなど拝見していて、お話ししてみたいと思いました。
ドリパレで参加者の皆様とお話させて頂いて、
私も色々と参加してみようと思いました。
 

■参加してみてどうでしたか?
心の中の整理整頓ができました。
これからの事を考える大きなきっかけを頂きました。
自分の心が、前向きになりました。
自分では言葉にできない想いを、言葉にすることができて満足です。


■特に参考になったことや良かったこと
色々な事を、チャンクアップ!チャンクダウン!
することがとても良かった
 

■その他のご感想
引き続きやるのが、楽しみです。

Kさん


Kさんは、わたしのプロフィールや

投稿を何度も読み返しながら、

受講を決めてくださったとのこと!

 

 Kさんのような慎重さ、

すごくよくわかります。

 

だって、人生を一緒に考えるコーチの選択

じっくり考えたいですよね。

 

 

 【自分の内側を言葉にする意味】

 

Kさんは
「チャンクアップ・チャンクダウンがとても良かった」
と書いてくださいました。

 

これは少し専門的な言葉

(Kさんはコーチングを学んでいる方なので)


簡単に言うと、
物事を大きな視点から見直したり、
小さく具体的に捉えたりすることで、
自分の感情や価値観を整理する思考法です。


初めて聞く方も多いと思いますが、
これ、本当にすごいんです!

自分でも気づかなかった想いが
「あ、そうか!」って どんどん見えてくるんですよ。

 

他人(コーチ)と一緒にやるから効果があります。

 

わたし自身も40代の頃、

 「自分のことがよくわからない」状態でした。 

毎日もやもやして、
夜中に天井を見つめながら
「私って何がしたいんだろう?」って
ひとりでぐるぐる考えていました。

でも天井を見ていても、

答えは出ないんですよね(笑)

 

だから、Kさんの
「言葉にできない想いを、
言葉にすることができて満足です」


 この一言を読んだとき、
 胸がじーんと温かくなりました。

 Kさんが感じてくださった「スッキリ感」が
 ひしひしと伝わってきて...



 【自分のことがわからないと迷います】

 

働き方、住まい、人間関係、お金の使い方...

いろいろ決めていきたい。

 

でも決められない。

 

もしかしたらそれは、
“自分のことが、よくわかっていない”
からかもしれません。

 

『生き方Reデザインノート・自分探求編』は、
自分の想いや価値観を「言葉にする」ことで、
未来の選択がクリアになる講座です。

 

まずはお気軽に無料相談をご利用くださいね!


▶ 講座の詳細はこちら

📘 生き方Reデザインノート★自分探求編

🔍 自分の軸が定まればもう迷わない!

生き方Reデザイン講座・自分探求編

講座の詳細を見る