定年退職時の平均的な貯蓄額は2782万円?~50代からの「お金に縛られない生き方」3つのヒント | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

先日、ネットニュースでこんな記事を見かけました

 

今年の還暦人の貯蓄額は平均2,782万円、

半数が「500万円未満」

 

出典:PGF生命調査による

 

え~ホントに?

 

格差が大きい!

 

 

 「老後資金が不安…」という気持ち

大なり小なり、大抵の人にありますよね。

 

私のクライアントさんは折返し世代の方が多いから、

老後のお金の話はセッションでもよく出ます!

 

お金があればもちろん安心感はあります。

「でも、それだけが豊かな老後を決めるわけではない」

 

コーチングに興味のある方は「心の充実」を大切にされているので

 

「お金も大事だし、生きがいも大事」

 

そんなお話になることも多い。

 

50代からの生き方を見直すことで、

もっと安心して未来を迎えることができます。

 

今日は、私が考える「お金に縛られずに豊かに生きるための3つのヒント」

をご紹介します。

①「ミニマルライフ」で身軽に生きる

「老後にお金がかかる」と思うのは、

今と同じ生活レベルを続けようとするから。

 

いざとなれば、

本当に必要なものだけを選んで暮らすことで、

支出は大きく減らせるはず

 

と思っています。

 

 

実践のポイント:

  • サブスクやサービスを見直す(固定費の見直し)
  • 使っていないものを手放す習慣をつける
  • 「所有」から「必要な時だけ使う」発想へ
  • 家の中の不要なものを手放し、スッキリと暮らす

大切なのは

「我慢」ではなく「選択」という視点

 

自分にとって本当に大切なものが見えてくると、

自然と支出も整理されていくのでは?と思っています。

 

 

②老後も「小さく稼ぐ」という安心感

「60歳以降も働きたい人は85.8%」という調査結果があります。

(出典:https://www.pgf-life.co.jp/living/article/33.html

 

「何歳まで働きたいか・・・」

この話にもよくなります!

 

働きたい理由は、

みなさん、単にお金のためだけではなく、

生きがいや社会とのつながりを求める気持ちも強い。

 

そのために起業・副業を意識している方、

本当に増えていますね!

 

わたしがこの仕事を始めた10年前とは大きく変わって

起業は今や“特別なことではない選択肢のひとつ”

 

ご相談を伺う中でも、

 

老後も好きなことで

小さく稼ぎ続けるための準備をしている方もいれば、

 

ガッツリ新しい収入減とする準備を

されている方もいらっしゃいます。

 

その辺は、ご自身の価値観次第ですね。

 

「自分にはムリ」と決めつけずに、

できることから始めるのがポイントです
 

・趣味や得意分野を活かした小さな収入源づく
・手作り品や使わないものを活かして小さく稼ぐ
・これまでの経験を誰かの役に立てる

・コミュニティでの助け合い

 

 

 

③お金以外の「豊かさ」を育てる

お金があっても、生きがいがなければ心は満たされません

 

逆に、

満たされないと

お金で得られるものを求めたくなりがち。

 

これは私も経験ありますし、

「わかる!わかる!」と思われる方も多いのでは?

 

そう考えると、老後に大切なのは

「健康」「人とのつながり」「楽しい時間」

 

 

豊かさを広げる3つの投資:

  • 人間関係への投資:地域や趣味のコミュニティや人とのつながりづくり
  • 健康への投資:体を動かす習慣や食生活の見直し
  • 楽しみへの投資:新しい趣味や学びにチャレンジ

 

 おわりに

 

今日は、「お金が少なくても幸せに暮らせる」方法として、

 

1.「ミニマルライフ」を取り入れて支出を減らす

 

2.「小さく稼ぐ」ことで安心感を持つ

 
3「お金以外の価値」を増やす

をお伝えしました。

 

お金の不安を減らしつつ、

自分らしく生きる方法は必ずあります。

 

50代からの人生

まだまだ自由にデザインできる!

 

あなたは、どんな未来を選びますか?


「ちょっと考えてみようかな」と思ったら、

小さな一歩を踏み出してみてくださいね

 

とはいえ、一人で考えるのは難しいもの。

 

「これからの生き方を考えたい」

「老後も小さく稼ぐ方法とは?」

「人とのつながりをどう作る?」


のお手伝いをこちらのマンツーマン講座でしています。
 

宝石紫「好きなことや得意なことを活かして小さく稼ぐ」と言われても、

そもそも自分の好きなことや魅力がわからない…そんな方向け
右やりたいこと探しは卒業!『生き方Reデザインノート・マンツーマン講座』【自分探求編】

 

 

宝石紫お金の心配だけでなく、生きがい、人とのつながり、やりたいことをどう叶えるか・・・
ぼんやりとしたイメージはあるけれど、具体的な行動に移せていない方向け

右50代を悔いなく生きる!『生き方Reデザインノート・マンツーマン講座』【ビジョン編】

 

「老後の不安はあるけど、今から何をすればいいの?」と感じているなら、

一緒に考えてみませんか?

 

 

 

宝石紫コチラも良かったどうぞ♪

右【無料診断】あなたに合った新しい趣味や楽しみ方が見つかる!

 

サービスメニュー一覧

 

ご提供中のサービス

 

無料相談のご案内

宝石紫無料相談をお受けしています!(45分間)

「今の自分にはどのサービスが合っているの?」「そもそもコーチングとは?」その他どんなことでもご相談・ご質問をお受けしています。
無理なセールスなど一切ありませんので安心してご利用くださいね。

▼▼画像をクリックしてご希望の日時をお知らせください


 

 

募集中のグループグワーク

 

無料タイプ診断

 

無料メール講座/メルマガ

 

プロフィール・HPのご案内