50代から始まる「あなたらしい輝き」
を応援するライフコーチの戸田くにこです。
今日は、
でした
今日のテーマは
自分を知る視点を増やす
後半の人生をより良く過ごすために、
自分を理解し、
日々の生活や仕事に活かす
これが目的です
(写真を撮るのを忘れましたので、
雰囲気が伝わるように
文章でしっかりお伝えできればと
思います)
参加者のみなさんから、
自己理解を深めるためのワークや
ブレイクアウトルームでの会話を通じて
・新たな気づきがあった!
・早速紹介された自分を知る方法を
やってみたい
などのご感想をいただきました。
ワークショップのオープニングでは
・なんで自分のことがわかると幸せに生きられるの?
・自分を知るためにはどんな方法があるの?
などなど
整理しました。
自分を知るメリット
成長できる
成果が出やすい
自己受容につながる
自信が持てる
決断力が増す
人間関係が良くなる
ストレスマネジメントに役立つ
人生に意味を見出せる
自分を知るための方法は
たくさんありますよね
①自分でできる方法としては、
価値観のリストアップ
ジャーナリング
振り返りや日記
瞑想 など
②人の手を借りる方法としては
診断ツール(性格・適職・強み)
他者との対話やフィードバック
新しい体験や挑戦 など
①②それぞれから一つずつ
「価値観のリストアップ」と
診断ツールの一つ「VIA-IS」を使った
ワークを行いました。
幸せだなぁと思う時って
どんな時ですか?
わたしの場合だと、
・仕事が楽しいなぁと思えてて
・人間関係(家族を含む)が順調で
(順調というのはトラブルがないだけじゃなくて
楽しいお付き合いがいろいろある状態)
・未来に叶えたい希望があって
・迷ったり悩んだりしていない
そんな状態
自分の価値感や
強み/弱みも含めた持ち味(個性)を
把握できていると
近づきやすいと思ってます
日頃、マンツーマンセッションが
活動のほとんどのわたしですが、
時々、こんな風に
自分らしさを活かして
より良く生きたい
同じ方向を向いているみなさんと一緒に
お話する機会が
最高に楽しいです
次回のオンラインcafeも、
ぜひフラッと気軽にお立ち寄りください。
どなたでも大歓迎です
皆さんとお話できることを
楽しみにしています!
次回の日程が決まったら
またブログでもお知らせしますね