尊厳死と孤独対策は終活の大切なテーマ~TAMAカルチャーさまでの「終活はじめの一歩」2回目 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

先日から始まった

TAMAカルチャーさまでの終活講座

50代以降の人生を楽しむために「終活」は必須科目だと思う

 

先週、第2回目が

終わりました。

延命治療を望むのか望まないのか

 

これはとても大切なテーマです。

 

元気で判断力のあるうちに、

①決めて

②それを託す方法

を考える必要があります。

 

 

もう一つは「孤独」について

 

肥満や運動不足、

お酒の飲みすぎが身体に悪い

 

これは、

知らない人がいない常識

だと思いますが・・・

 

もっともっと

身体に悪いことがあるのを

ご存知ですか?

 

それは・・・

 

孤独です。

 

bizSPA!フレッシュより引用させていただいています

 

このデータ~米ブリガムヤング大学の研究を

見たら一目瞭然!!

 

人間は孤独で

生きるように

作られていない

 

ということなんですよね。

 

このデータは、

子供のいない私にとって

他人事(ひとごと)じゃないなぁと

感じます。

 

これから年齢を重ね、

60代、70代になった時、

 

繋がる人たちがいる

 

所属するコミュニティが

複数ある

 

これは、

幸せなセカンドライフのために

今のうちからタネまきしよう

 

と思っています。

 

image

 

 

ブログより踏み込んだ記事が多いというご感想を

よくいただく無料メールレター

ご興味のある方はこちらからどうぞ♪

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜

1.悩んでいるのはあなただけじゃない
リンク→r『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』

2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ
 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp