大人になって学びの楽しさを知った
このフレーズ、
よく聞きますよね!
子供の頃の「お勉強」と
何が違うのか・・・?
2つあると思っています。
1.自分で選んだ!(自己決定)
自分が選んだものを
自分が学びたい人から学ぶ
2.「好きだから」「知りたいから」が原動力
大人の学びの動機は、
好き
知りたい
自分の内側にある動機
だから楽しいですよね!
振り返ってみれば、
私たち世代は、
学校の勉強で問われるのは、
・知っているか知らないか
・解けるか解けないか
そこに、点数をつけられて、
人と比較される環境でした。
でも、今は、
自分が学んでいて
楽しくて、
役に立ったと感じるのであれば、
人と比べる必要なんてない。
知っているか知らないか
よりも、
学んだ事が活きているかどうか
が大切。
そもそも、
「それ、もう知っているから・・・」
と思った途端に思考停止に
なっちゃう。
そんな経験ありませんか?
私にはあります。
そう気づいてからは、
情報や知識を集めていることで
学んでいるつもりにならない
そう気を付けてます。
大人の学びは
人生を豊かにするための自己投資。
さあ、学びを楽しみましょ!
zoom、対面共に残席1名ずつ
詳しいご案内はコチラです
↓
明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」
ご興味のある方はこちらからどうぞ♪


1.悩んでいるのはあなただけじゃない
『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』
2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp