先日、ふと
こんな言葉が頭に浮かびました。
60代は人生の本番なのではないだろうか?
「本番」というのは、
練習でも、
リハーサルでもない
待ったなしの「時」と「場」
のことですよね。
もちろん、これまでも
練習やリハーサルと思って
生きてきたわけじゃありません。
いつだって、
目の前のことに
一生懸命に
生きてきたつもりです。
なのに、なんで
2年後に迎える60代を
私は「本番」と思ったのかしら?
自分なりに思考を深めて
思い至ったのは、
「ラストチャンス」
という言葉。
いつかこんな風になりたい
いつかやろう
いつか行きたい
どれもこれも、
今、取り組まないと
もうできないかもしれない
そんな思いが
「本番」という
言葉に繋がったのだなぁ、と。
誤解のないように
付け加えると、
今日の記事は、
年齢で自分にレッテルを貼って
可能性を縛る
という趣旨では
ないんです。
心の持ち方は
自分次第だし、
今、
こんな風に言っていても、
70代になれば
「70代が本番!」
と思うかもしれないし、
70代からでできることも
たくさんあると思うし、
そういう70代に
なりたいと思っています。
ただ、
現実問題として、
年齢を重ねれば、
体力や気力
あるいは物事の判断力が
今と同じで無くなる時が
やってくる
それがいつなのかは
個人差があるけど、
ものすご~く遠い先では
無いかもしれない
だからこその、
いつかは今!
という思いです。
*我が家のチャップ先生が少し先の未来を身体を使って教えてくれています。
最後に一つ
今日の記事は、
60代が視野に入っている私が
書いているので、
「60代が本番」だけど、
本当は、年齢に関係なく
「今が本番!」
そう思って生きていけたら
最高じゃないかなぁ。
例え、願うことすべてを
実行できないとしても、
その思いを持って生きることが、
日々の幸福度や充実度に繋がる
そう思います。
あなたにとって、
「いつか・・・」と思っているのは
どんなことがありますか?
生き方Reデザインコーチング
【人生に意味を見出す】
では、また!
あなたがいつも
あなたらしく笑顔でいられます様に♪
明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」
ご興味のある方はこちらからどうぞ♪


1.悩んでいるのはあなただけじゃない
『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』
2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp