ご主人から自由になりたい | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございますmusiclove

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です。


「自由になりたい」


コーチングでお話しを伺っていると

よく耳にする言葉です。


どんな自由が欲しいのか


自分で自分の時間を使える自由


という意味のように感じます。


お母さんとして

妻として


なかなか自分の時間がない


そんなお話しをよく伺います。


わたしの場合は、


子供もいなくて


仕事で不在がちの主人のお世話も

ほとんど無くて


私は自由だけど寂しいなあ・・・


と感じることが多かったです。


数年前までは。


お子さん絡みの予定が

ちょこちょこあって


ご主人が奥さん大好きはぁと

休日は、朝から晩まで

一緒に過ごすのを楽しみにしている

だから、

自分の時間がない


主人から自由になりたいの


と嘆く友人を

ちょっぴり羨ましく思ったり

することもありました。


でも、

最近感じること


以前の私は


実は

自由じゃなかったなあ


何から自由じゃなかったかというと


自分から



自分で自分に枠を作って


そこから出たらダメダメ


感情も思考も行動も、


「こんな風に感じちゃいけない」

「こんな考え方は間違っている」

「こんなことは私にはできない」


自分で自分に

制限をかけていました。


物理的には自由でも

ココロが自由じゃなかったな


今、振り返ると

思います。





今のわたしは?


ココロが自由だから

行動も自由です星


何か新しいことを

始めるのに

年齢なんて関係ない


心の底からそう思っています。


新しいことマルキラ☆


人によっていろいろですよね。


新しい学びだったり

趣味だったり

交友関係だったり

仕事だったり


あるクライアント様は


経歴から考えて

今の自分に出来るのは

この仕事だけ


と思っていらしたのに、


コーチングを受けて

全く、畑違いのお仕事

トライされています。


イキイキされています。


きっと、

あなたにも

本当にやりたいことが

あるはず!


本当にやりたいことが見つかると


人生が輝きます




☆わたしの思いを書いています。よかったらお読みください  「はじめての方へ」
☆「コーチングって何?」と思われた方は  「コーチングとは」

☆40歳以上限定♪お茶会

      不妊治療を卒業した方/子どものいない方対象


 日時:6月8日(日) 14:00~(2時間程度) 

 場所:新宿のホテルラウンジ

 費用:2,000円(プラスご自分の飲食代)

 人数:4名程度



ケーキとお茶を楽しみながら、おしゃべりしませんか?

同じ体験をしているからこそ、分かり合えることもたくさんありますおんぷ


思いを言葉にするって

不思議なパワーがありますmusic notes


そんなパワーを

味わってみませんか?

  

お申込み、お問い合わせは、 

戸田邦子までお気軽にどうぞ

happiness-coaching@ab.auone-net.jp

「40歳からの不妊治療1~5」はこちらです。

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-11847380225.html

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-11847922158.html

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-11848849144.html

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-11849626038.html

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-11849960313.html


「子供がいなくても人生は輝く♪40代からの新しい生き方を探すコーチングセッション」ご案内はこちら です



「思考の習慣(クセ)」を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション   ご案内はこちら です



*記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると嬉しいです。

 happiness-coaching@ab.auone-net.jp

キラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラ