季節はずれの帰省をしております。
いよいよ父の免許返納の日!
実は前日の夜に
誕生日だから免許返納行こうね
と言ったところ
ん?有効期限はあと一ヶ月あるよ?との返事
そうです。
運転免許証は
誕生日過ぎても実はまだ使える。
私もそれは知ってたけど、
まぁじーちゃんはそんな制度忘れてるだろ
と思って説明してなかったら、
まさかの記憶力!
とはいえ、私が帰省してる時じゃないと
免許センターに行くのも大変だし、
返納したらその瞬間から運転できないんだから、
帰り道どうすんだ?
ってことに気づいた父は、
「なら今日返しに行こうか!」
と決断。
こういう決断は迷わない父なので、
決めたら即効行ってきました✌️
うちから車で20分ぐらいの
秋田県警察運転免許センター
午後2時頃に到着すると
窓口はガラガラ
ガラガラ過ぎてどこに行っていいかわからず、
入口の方にお聞きすると
高齢の父を連れているので
みなさん親切に教えてくださいましたー
父は窓口のおねーさんに
・この免許証はあと一ヶ月使えること
・今この瞬間から運転できなくなること
・運転経歴証明書の申請ができること
の丁寧な説明を受け、
「はいっ!」といい返事
書類の記入があって、
免許返納の理由にチェックするんだけど、
父は
・身体の衰えを感じた
的なとこにチェック付けてた
免許証返納するともらえる
運転経歴証明書は
事前にもらいましょうと話をしていたので
そのまま写真撮影。
すぐに交付され手続き完了!
たぶん30分もかかってない✌️
最後には
「長年安全運転にご協力いただき
ありがとうございました」
と係の方からねぎらいの言葉があり
父もうれしそうだった。
実は免許返納は警察署でもできるし
相談すれば交番でもできるらしいけど、
運転経歴証明書を即日交付してくれるのは
免許センターのみ!
なので私が帰省したときに行きたかったのだ。
免許返納した父と記念写真✌️
私の運転での帰り道
あーゆっくりしたなー
と父。
もっと寂しがるかと思ったけど
返納することは1年前に決めていたからか、
スッキリした顔。
私もこの1年の肩の荷がおりた
免許返納したら記念品もらったので
早速かばんにつけた父でした。
で、帰り道に日本酒とお刺身を買って
夜はお疲れ様会❤️
秋田のスーパー
タカヤナギ
のお刺身
スーパードライがおいしかったー
そして、
お誕生日当日は
私がレンタカー借りて
花火で有名な大仙市(大曲)の
素敵温泉に行くのであった
続き書いたらアップします。
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリー
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私のパソコン相談はこちらから
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地はこちら!
心がフッと軽くなりますよ!

▶Facebookグループはこちら
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム