「もったいないおばけ」っていましたよねニヤリ

あれ、ちょっと今私にとっては呪いの言葉。

今日も秋田の母のお話しです。

 

 

秋田の帰省中に

毎日くり返されるのが――
母と父のケンカ笑い泣き

 

 

もはやケンカできるパワーが

うらやましいぐらい…。



今回のテーマは「玄米ドリンク」です。

 

 

 

 

 



■湯呑の底に残る粉問題

父が愛飲している

粉末タイプの玄米ドリンク。
 

お湯で溶かして飲むのですが、

最後にどうしても粉が湯呑の底に残ります。

あるあるよね。

父はそれをまたお湯で割ったりして

まぁ半日ぐらいかけて飲むのですが、

結局いつも少しだけ残したままシンクへ。


母はそれを見て、毎日怒るんです。

ちゃんと

 泡立て器を持ってきて混ぜないから

 こうなるんだ!!」

母の「泡だて器」とは、100均の小さいやつ。
湯呑にちょうどいいサイズのアレ。


でね最初私、母の怒る理由は

「底に残ると洗いづらい」

かと思っていました。
 

 

確かに玄米の粉って

固まるとガンコで落ちにくい。

 

洗ってと言えば父は自分でも洗います。


でもそれは適当に洗って汚れが残るから、

それも母は嫌なんだろうな、と。

でも違ったんです。

 

 

 



まさかの理由…


■母の本音は「もったいない」

母に

「洗うのが嫌なの?」と聞いたら、
 

「だって、もったいないべ!」

 

と。

 

しかも声を荒げて。

そう、

母は「もったいない」と思っていた。

 

実はこの玄米ドリンク、

姉が両親に買っているもの。
 

両親ともにガンの手術経験がある。

 

最初は身体にいいものとして飲み始め、

それ以来調子がいいから

両親の体質に合っているんだな、と愛飲中。


母は

「せっかく娘が買ってくれたものを

 無駄にするなんて!」

という気持ちで怒っていたのでした。

表面上は、ね。

 

 

 

 

でも本当は…


■本音の裏の本音

でもね。
湯呑に残るのも、

胃袋に入るのも、

結局一緒じゃない?

 

それよりも、

毎日ケンカしていたら、

姉だって喜ばないでしょう。


この裏には本音の本音が隠れている。

 

「もったいない」は

表面上の取り繕った理由。



よくよく考えたら、母はただ

 

「父に全部飲んでほしい」

「痩せてきた父に栄養を取ってほしい」

 

それだけ。


つまりこれは
 

 

でも素直にそうは言えない。


だから今日も

「もったいないべ!」

という理由にすり替えて、

父を責めているでしょう。

 


…これが母の不器用なところ。







■結局は愛のカタチ

「自分の不安を知られたくない」
「人を頼りたくない」

そんな母の意地っ張りな部分

思いっきり出ているこの事例。


姉も私もその姿を知っているから、

もう深入りせずに傍観
 

 

なんだかんだ、

その小言やケンカも母にとっては

「生きるモチベ」になってますからね。


ただ母本人は、

自分が

「小言を言いたくて言っている」

ことに気づいていない。
 

 

だから父は今日も責められる。

がんばれ、父!笑い泣き

愛されている、らしいぞ!

 

 

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私のパソコン相談はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地はこちら!

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内

▶Facebookグループはこちら

じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】