埼玉県の聖天宮
みなさん行ったことありますか?
まるで日本とは思えない空間が
そこにはありました
今日は台湾旅行の気分を味わえる
聖天宮に行ってきたお話しです!
この企画をしてくださったのが
素敵な原 朝子さん💗
きっかけは、
いつもお世話になっている櫻井のりえさん主催の
ランチ会でした。
おしゃべりの中で
こちらの聖天宮のお話しになり
朝子さんのお話しがあまりにも魅力的で
行きたいー!!!
行きましょう!
と盛り上がってたら
なんと企画してくださいました💗
小雨の中
田んぼや畑の中を歩いて行くと・・・
突如それは現れる!
どーん!
かっこよすぎじゃないですか!
細かい装飾も
すごいんですよ!
石に彫られている!
これも一つの石から
彫られているのですって!
天井も細かい~!!
こちら台湾式のおみくじです
おみくじの説明を朝子さんから受けている
私とのりんちゅさん。
どれどれ?
何が書いてあるかな?
いいことが書いてあったので
私は持ち帰りました💗
口をあんぐりあけて
見事な装飾を見上げ
この日は5月とは思えない冷え込みだったので
八宝粥をみんなで分け合って食べました。
台湾の食べ物の自販機が充実していて
休憩所も居心地良くて
のんびりおしゃべりしながらお粥タイム。
おいしい~💗
私もおいしい~💗
鳳凰もかっこよかったなぁ・・・
全員集合!
さすがのりんちゅさん
自撮りがバッチリ!
聖天宮の後は
東上線の若葉駅前の
じんべえさんへ!
ジンベエザメがいた!
いつもの乾杯!
たまごの天ぷらなど
何を食べてもおいしかったです!
いい気分のみなさんと💗
実はこの日の前日は
キリンビール工場に行っていたので
ビール好きと一緒に大人の遠足で行ったキリンビール横浜工場が最高だった件
さすがにビールは・・・と、
2杯目ホッピー
え?ホッピーもアルコールだって!?

ツアーを計画してくださった朝子さん
ご一緒くださったみなさま
本当に楽しい一日を
ありがとうございました!
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリー
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私のパソコン相談はこちらから
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地に会いに来てください♡
心がフッと軽くなりますよ!
【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ
おしゃべり会も無料開催中です
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム