ネガティブ思考に悩んだ時
みなさんどう思います?
こんな私はダメだ!
あぁだから私はできないんだ。
ネガティブ思考をやめなくっちゃ!
私はそう思ってました
でも違うんですよ。
ネガティブ思考は
やめなくていいんです!
今日は
ネガティバーせいこのその後の話。
ネガティバーブログはこちら
不登校を受け入れるまでの道のりって平坦じゃないんだよね~ネガティバーせいこ
すぐマウント取る人が嫌な理由は私の同族嫌悪なんだよね~ネガティバーせいこ
ネガティバーせいこを開示したら
とてもみなさんに好評でびっくり。
そうなんですよ。
私だって悩むんです。
今でも悩むんです。
ひとしきり落ち込んで
落ちまくるのも大事な時間。
ただね
私って飽きっぽいので
落ちまくることにも
飽きてくる
そう
私は
陰キャの陽キャ
落ち込んでいるだけだと
落ち着かなくてもぞもぞする。
これは私の個性ですけどね。
そして
そろそろ抜け出したいなぁ
と思った時💗
そんな時に
いい言葉があるんです。
田中龍之介氏の名言です。
『ところで平凡な俺よ
下を向いている暇はあるのか』
この言葉を見た時
私は電気が走りました💗
ビリビリビリビリ
え?
田中さんって誰?って?
はい。
烏野高校2年田中龍之介くん
です。
※左下の睨んでる彼が田中くん
バレーボールの試合中に
調子を落として悩む田中パイセン
彼はお調子者に見られているけど
内面はものすごい葛藤している。
ネガティブだけどポジティブ!
あぁ、なんか気持ちわかる💗
そう
落ち込んでいる暇はない
のです。
どっぷり落ち込んでいたいならOK。
落ち込む時間も必要な時間。
でも、
そろそろ這い上がりたいと思った時、
私の人生の残りの時間を
どう使うかはおのれ次第
おのれ
です。
ということで私は
ネガティバーせいこと
仲良くなることにしました!
だってネガティブって悪いことじゃない。
自分自身を守っている
大事な役割の1つ。
自分の宝物の1つ💗
ネガティブ=悪いモノ
から
ネガティブ=宝物💗
に変える。
それだけで
不思議と気分もスッキリするものです。
いやぁ
アニメのキャラクターって
ほんといい事言いますよね。
こんなネガティブ思考からの脱出も
セミナーでお伝えします!
↓
不登校・行きしぶりを軽やかに過ごす
ママが楽しめば未来は変わる!毎日を心地よく軽やかな私になるセミナー
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地に会いに来てください♡
心がフッと軽くなりますよ!
【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ
おしゃべり会も無料開催中です
現在ご提供中のメニューはこちら【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませお問合せフォーム