母の緊急手術と緊急入院のあれこれです。
くも膜下出血の手術後一週間で歩いてトイレに行く母と普通に過ごす娘
くも膜下出血手術した母が元気なので梅を干したりランチでかけたり
の続き。
〇8/12くも膜下出血手術11日後
この日は、台風が秋田に接近するので、
病院訪問はお休み。
この日は、娘は吐き気でぐったり。
実は、深夜というか早朝、
救急病院に駆け込んで、
吐き気止めの点滴をした娘。
人生初点滴とか、もろもろがんばった。
これもね、
母の病院に行かない日って決めた日、
私は娘の吐き気騒動で、
睡眠時間2時間だったので、
やっぱりタイミングいいな、と思った次第。
下の写真は、
お花の肥料をあげたら、
元気に咲いている庭のお花です。
〇8/13くも膜下出血手術12日後
娘の調子はまだ戻らず。
一日中ぐったり。
私は元気に母の病院と
百均とホームセンター通い。
動線の悪いキッチンを姉と改造中。
ってゆーか、かなりムダなスペース多し。
忘れているもの、
捨てていいもの、
母がいない間に分別。
とはいえ勝手に捨てると怒られるから、
全部一旦2階へ避難。
台風の影響で秋田市の天候悪し。
母は、仲良しの甥っ子(私のいとこ)が、
わざわざ大学病院に会いに来てくれた、
と喜んだ日。
〇8/14くも膜下出血手術13日後
娘のお腹の調子はかなり改善。
母は、本格的にリハビリ開始だったらしく、
階段の上り下りとか自転車こぎとか、
がっつり運動したらしい。
母は自転車に乗らない人なので、
いったい何年ぶりに乗ったんだろ???
そしてまたホームセンターに行く姉妹。
ジップロックとか、ラップやホイルとか、
毎日使うものが不便な場所に置いてあるから、
背の低い母が届く範囲に、
全部配置できるように工夫中。
帰ってきたらびっくりするかな。
久々に秋田西武でちょっとお買い物も。
〇8/15くも膜下出血手術14日後
母、本日より大部屋に昇格💗
今まで窓側だったけど、
今度は廊下側になったようで、
景色が見えなくてつまんない、と。
核医学検査、というのを受けて、
この数値が良いと退院に向かうらしい。
面会中に回診があって、
先生は「数値良かったですよー」と。
ホッとする私達。
そして、午前中は、
娘が今度は母がお世話になった、
秋田厚生医療センターに。
娘のお腹の調子の悪さをしっかり診察してもらい、
大丈夫、
とお墨付きをもらう。
とたんに元気になる娘。
良かった良かった。
こっちも肥料あげたら、
つぼみが一気に咲いたバラちゃん♡
明日は、
主治医の先生と、
病状の確認と退院のお話しがある。
いよいよ母が戻ってくるー。
母と父の想いのすれ違い、
これがもうちょっと改善されるといいけど、
私は
「どうにかしよう」
とは思わないで、フラットにいよう。
つづく。
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地に会いに来てください♡
心がフッと軽くなりますよ!
【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム