母の緊急手術と緊急入院のあれこれです。
くも膜下出血の手術後一週間で歩いてトイレに行く母と普通に過ごす娘
くも膜下出血手術した母が元気なので梅を干したりランチでかけたり
の続き。
母のくも膜下出血を見つけてくれた、
秋田厚生医療センター。
手術日は、
診察室からそのまま大学病院へ移動したので、
翌日、お支払いに行ってきました。
母の手術も終わってホッとして、
でもまだ母には会っていないという、
手術の翌日。
会計は、わかりやすくあっという間に終了。
で、母の待つ大学病院へ行こう、と、
厚生医療センターの正面入り口を一度出る。
ただこの日の秋田はめちゃ暑くて、
姉と水分が欲しいね、と、
一度出た厚生医療センターの中に戻る。
この戻ったのが奇跡のタイミング!!
病院の売店で水を買って、
なぜか出口と逆に進む私。
無意識に、なんか導かれたように。。。
すると、向こうから見慣れた顔。
あ!昨日の先生だ!
大学病院へ同行してくれた脳外科の先生💛
ちらっと目が合ったものの、
そんないちいち患者のことは覚えてないよね?
なんて躊躇してたら、
また目が合った。
あ、これは向こうも気づいたやつ!
で、話しかける。
「昨日はありがとうございましたー!」
手術無事に終わったんです。
あ、見ました見ました。
無事に終わって良かったですね。
そうなんですよー。
あの上の方の動脈瘤が・・・。
と言いかけた先生。
ここで説明
母の脳動脈瘤は2個見つかっていて、
ごくごく近くに2個。
あまりにも近すぎて、
写真ではどっちが破裂したのかわからない。
とはいえ、
上の方はしっかり動脈瘤が見えているので、
こっちではないだろう。
下の方のもやもやと写真に写っている部分、
ここが破裂箇所に違いない、
と言われていたのです。
でもね、
頭を開けてみたら、なんと逆!
キレイに見えていた2ミリの小さい方が破裂。
下にもやもや見えていたのは、
写真はもやもやしていたけど、
開けてみたらつるんとキレイだったらしい。
さてここで会話へ戻る。
上の方の動脈瘤については話そうとする先生に、
あ!それそれ、逆だったんですよ!!
じーつーはー、
上の方が破裂してたんです!
えええええええっ!
あの小さい、あれだって2ミリですよ!
そうか、そうなんだー、
えーーーー、そうかぁ!!!
と驚いている先生を見て、
なぜか満足する私と姉。
ふふふん、逆だなんて思わなかったデショ
あとは、合併症リスクが高い2週間を、
無事に乗り切ってくれるといいですね、
はい。
ありがとうございました!
と別れる。
ほんとこの先生、
さわやかで感じが良くて、
人気の先生だろうなー。
てゆーか、
水を買いに病院に戻らなければ、
この先生とは会えなかったんだから、
また奇跡のタイミングじゃん
そして、
母の診察の時にも思ったのですが、
待合室にいる間、
この先生の診察室から出てくる人を、
じーっと観察していたら、
全員笑顔で出てくる!
これって、すごいよね。
脳外科ですよ?
脳ですよ。
大変な症例を扱っているに違いないのに、
みんな笑顔で出てくる。
これ、すごく大切だよなぁ。
私も、
常にフラットで笑顔でいれば、
自分が幸せなんだな、
なんてしみじみ感じる。
そしてこちらの病院、
なんか気がいいのです。
「気」
病院の雰囲気が、明るくてカラッとしてる。
前向きなエネルギーを感じる。
実家の近くにこんな安心する病院があるって、
すごく恵まれているなぁ。
で、さらに、また後日談
こちらの病院にお世話になるのは、
これで終わりではなかった!!!
この話はまた追々。
母の入院記事はつづく。
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地に会いに来てください♡
心がフッと軽くなりますよ!
【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム