キャンプ場って気持ちがいいですよね。
2年ぶりにキャンプに行ってきました。
2年前のキャンプブログ見つけた!
今回はなんと、
名古屋時代に仲良しだった幼なじみと合流し、
3家族合同キャンプ!
楽しいしかない![]()
行ったのは2年前と同じ
でね、2年ぶりのキャンプだと、
思いっきり忘れ物の嵐。
もちろんテントや寝袋など、
無かったら命にかかわるものは大丈夫。
忘れたのは・・・、
お米・調味料。
食材は現地で調達だから、
何もいらないよねー、
って思ってたけど、
さすがにお米はいるでしょ💦
しょうがないから買いましたけどね。
他の2家族も2年ぶりのキャンプ。
思春期の子がいると、
受験や部活でキャンプに行けない。
だからお互い忘れ物多し。
あれがない!これも忘れた!
きゃははははは!
どうする?
なんとかしよう!
とはいえテントが建てられれば、
キャンプってなんとかなるものです。
そして今回は、ワンちゃん参加!
どっちの子もほとんど鳴かないので、
いるかいないかわからず、
足を踏んでしまって、キャン!と言われたり![]()
犬のいるキャンプ、
癒しの時間で良かった♡
そして、
この季節のキャンプの良いところは、
虫がいないこと!
思春期の娘たち3人とも、
キャンプには来るくせに、
虫が大嫌い![]()
え?山にお邪魔してるのに、
そんな虫を毛嫌いしてどうするのよ?
こうやって3家族集まると、
大人も子どもも、
個性がそれぞれでかなりおもしろい。
思春期娘3人も、
得意なことも性格も全然違う。
でもみていると共通すること。
相手の話をちゃんと聞いてる。
韓流スターが好きな子、
アニメが好きな子、
吹奏楽が好きな子、
それぞれが自分の好きなものを布教。
布教された側は、
全力で相手の好きなポイントを聞いて、
自分はどうかな?と考えている。
学校や社会では、
自分が好きなジャンル以外、
否定する人も多いじゃない?
それに違和感を感じる3人。
イヤな思いもそれぞれしてきた3人。
だから相手の話を全力で聞いている。
あぁ、これかっこいいね。
私ならこの人好きかな。
この曲めっちゃいいじゃん。
こうやって3人が語り合っている。
尊い!
そんなかわいい娘たちを見ながら、
大人たちは料理作りながらビールで乾杯。
初日のメニューはキムチ鍋!
ちょっと冷えた身体に最高でした!
このキャンプ場
ペット連れやお子さん連れに
すごくおススメです。
都内からはちょっと遠いけど、
是非行ってみてください!
大人気!無料おしゃべり会はこちら
自分の固定観念を見直すワークショップはこちらから
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】![]()
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
お問合せフォーム

まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ![]()
お問合せフォーム






