コロナ前に購入していたキャンプ用テント

 

買ったとたんにコロナになり

そうこうするうちに使う機会も失われ

やっと購入から3年経った今年のゴールデンウィーク

 

テントデビューしてきましたっ!

駆け足でご紹介キラキラ

 

キャンプ場は長野県

 

行くとヤギさんがお出迎え

 

 

自慢のテントはこちら

初めて組み立てたけど

3人で協力し合ってiPadで動画確認して

2時間かからずに作業終了チュー

 

 

快適なテントでした

 

まずはかけつけ一杯!

山の一杯はうまいねぇ・・・チュー

 

 

初日は、スーパーのパックのお刺身を炙りにしたものと

ケンミンの焼きビーフン爆  笑

キャンプに焼きビーフンはおいしかったぁ

 

 

翌朝は中二の娘の手料理

 

 

私よりうまいのはなぜ・・・滝汗

 

 

朝ごはん食べたら近くの温泉にお散歩

 

 

キャンプと言えば、の焼きマシュマロ!も食べ

 

 

おやつにはフルーツポンチも作ってみた

 

 

2日目の晩御飯はビーフシチュー

 

 

燻製も作って・・・

 

 

出来上がった燻製もいただきました!

いろいろ燻製にしたけど

ミックスナッツとベビーチーズの燻製がおいしかった!

 

 

お気づきかと思いますが

うちのキャンプはバーベキューはやりませんウインク

 

うちの中2の娘が

焼肉に興味が無さ過ぎて

バーベキューにするとテンション下がるので

リクエストによりビーフシチュー

 

後片付けが楽で私はありがたかった爆  笑

 

やっと使えたこのテント

 

娘が付き合ってくれる間は

たくさんキャンプに行きたいなラブラブ

 

付き合ってくれなくなったら

キャンプ友達と大人キャンプになるのかなぁ

 

ま、それも楽しそうだグッ