推し活という言葉が普通に語られるようになり、
オタク⇒推し活をする人
というなんというかソフトな言い回しになり、
ありがたい
と思う今日この頃。
私はつきつめたくなる性格をしてまして、
アニメを観たら
声優さんのことも知りたくなるし、
アニメのゆかりの場所に
行ってみたくもなる。
↓これは鳥取に行かなければ手に入らない
Free!のイワトビパン
イワトビちゃんオマージュです。
ここまで、普通、だと思いました?
ここからですよ。
一番象徴的なのは、
プリキュアの全員の名前を覚え、
「海風に揺れる一輪の花! キュアマリン!」
に代表される変身後のセリフを、
全員分覚え、
このセリフを言う時のポーズも覚え、
完璧にコピーしていました。
娘が喜んだのは言うまでもない。
(例がキュアマリンなのは、
私がキュアマリン好きの為)
↓真ん中のブルーの子がキュアマリン
そんな私は、
小学生の頃からのアニメ好き。
ハイジやラスカルは見ていたし、
マジンガーZも見ていた。
でもドはまりのきっかけは
宇宙戦艦ヤマト
古代進がかっこよくて好きでね~![]()
その次は、
機動戦士ガンダム
ファーストガンダム
キターっ!ですよね。
でね、今日話したいのは、
市民権を得たアニメオタクの話。
私が小学生の頃は、
アニメオタクは市民権が無くて![]()
「あ~アニメ好きなんだ~」
とちょっと残念そうに見られてた![]()
でも今は、
堂々とオタク活動ができる時代!
世界中の人が日本を目指してやってくるのは、
このサブカルチャー
それなのに私はさ、
大人になって子供を産んで、
このオタク活動を制限したわけです。
なんというか、
「大人なのに」
「大人だから」
というべきねばに支配されて、
好きなものを好きと言えなかった。
言わなかった。
昔のアニメの方が好き、とか、
今のアニメはわかんないから、とか
わけわかんない言い訳して遠ざけてた。
でもね。
好きなものを制限すると
人生は余生になるんですよ。
ほんと毎日つまらなかったもん。
自分を解放して
好きを好きと認めた今の時代に現れたのが
推し活![]()
この今の時代の推し活![]()
ホント
ありがたい!
ありがたいから2回目![]()
今ならわかるのですが、
私はどうやら
楽しいことが無い状態
ワクワクが無い状態
が怖くてたまらない人。
ここが無くなったら無気力になる。
なのに好きを制限して、
自分でわざわざ
つまらない世界に飛び込んでた![]()
好きなものに
制限なんていらない
年齢も出身も性別も
かんけーない!
だから、私はせっせと
娘と今日も推し活。
私が娘に合わせていると思っている方、
(いないか
)
私は誰にも
合わせていません!
だから1人でも推し活する。
私が楽しそうに見えるなら、
制限が無いからだと思うワケです。
人生なんかモヤっていると思う方は、
是非、
自分の無意識の制限を見つけて、
そこを解放しましょう。
だいたい、
大人なのに
がひっかかってますよ![]()
取っちゃいましょ![]()
え?取り方?
制限に気づくだけ![]()
気づけば取れます。はい。
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】![]()
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
お問合せフォーム

まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ![]()
お問合せフォーム







