自分の強みを知るためには
自分の人生を振り返る時間が大切
その振り返った中で出てきたこと
『条件付けの愛』
について
宿題やったら漫画買ってあげる
おやつ買ってあげるから明日は早起きしてね
よく親が言っちゃうやつ
これ私も
言いまくっていました!
これが条件付けってやつ
ご褒美には条件があり
その条件をクリアしないともらえない
思春期中学生の娘に言わせると
これを言われた子どもは
『あぁ、またかよ…』
と思うらしいです![]()
わぁ!うれしい!
って喜んだのもつかの間
やっぱり条件が付くんだ
とがっかりする
とのこと
今ならわかる
この条件が付いたものは
自分は認めてもらえない
自分は愛されていない
自分は信用されていない
と感じる原因になる
やっと認めてもらえたと思ったのに
引き換えとして嫌なことがついてくる
やっと愛されていると感じたのに
その愛には条件が付いてくる
漫画と宿題は別のコトで
子どもにとっては無関係なこと
大人はそれを関連付けて
勝手に条件を出してくる
そんなんやるかよ!
そう思うよね
私を愛してくれてる
私を信じてくれてる
そう思って喜んだ直後の絶望ですよ
これを聞いた時
ちょっと自分の幼少期にタイムスリップしてみた
どうして私は条件を出してしまうのか?
↓
自分がそう言われて育ったから
経験したことしかできない
こう言われて育ったから
親になったら『こう言うべき』だと思っている
だんだん思い出す
そういえば私も絶望を感じて
どうせ言ってもまた条件を出されるから
言うのをやめた
これ欲しいとかこれやってとか
自分の本音を言わなくなった
苦い思い出を思い出して
なんか胸がモヤモヤして娘を見る
あの絶望感
娘にも感じさせてたなぁ
すごいがっかりしただろうなぁ
さらに胸がちくちくする
ごめんね
ママは失敗したよね
だから本音が言えなくなってるんだね
言いたい事を言えなくしたのは私か
ひとしきり落ち込んで落ち込んで
地の底まで落ち込んで![]()
これからの人生を考える
これからの人生
私は娘に絶望を与え続けたいのか?
私は娘をがっかりさせ続けたいのか?
私がやりたいことがこれなのか?
ちがーう!
自分が味わって痛いほどわかってること
自分はやりたくない!
これからはやらない方法を考えたい!
ならばどうするか?
条件付けの愛はやーめた!
漫画買って欲しいと言われて
その時に自分が心からやりたい方を選択する
宿題やってないのに漫画買ったらダメ、とか
漫画を読んだら寝るのが遅くなるからダメ、とか
それは私の問題じゃない
いい母親と言われたいだけのエゴ
目の前の
漫画を買いたいか買いたくないか
そこだけにフォーカスして
後のことは後で考える
/
今日の笑顔が見たいから買いたい!
今月財政が厳しいから買いたくない!
私がこれ読みたいやつだから買いたい!
\
目の前のことなら考えやすい
YESかNOか判断しやすい
そうやって一つ一つ
目の前のことだけ
自分の気持ちに従って決断していたら
娘が私を信頼し始めた
娘が私に笑顔を向け始めた
娘が私に話しかけてくるようになった
気づくと
やりたかった人生に近づいている![]()
こんな風に
強みと個性を探す途中で
過去の人生への旅をして
戻ってきたら人生が変わってた!
誰の目も関係なく決断ができるようになり
まわりを気にしなくなり
家の中でおだやかでいられる
今までのことは否定することなく
これからのことに目を向けられている
これは私が体感した実例です!
こんな風に人生を振り返りながら
ご自分の強みを知りたい方
お手伝いします!
私の強み個性セッションはこちらです
【募集開始】強みと個性を引き出して自信をつける!せいこスペシャルセッション
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】![]()
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
お問合せフォーム

まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ![]()
お問合せフォーム




