あなたの個性は何?強みは何?
そんなこと言われて
「はい!私の強みは頭脳です!」
「はい!私の強みは気配りです!」
こんな風に即答する人は
ほぼいない
強みとは
特に意識しなくてもできてしまう能力
自分ではほとんど自覚できていない能力
そして強みは一つじゃない
みんなたくさん強みを持っていて
環境に応じてその強みを選んで上手に使っている
ではなぜみんな人生に困っているの?
ではなぜみんな生きづらそうにしているの?
それは
本来の強みではなく
『生きるために便利な強み』を使っているから!
私の強みの一つは「目立つこと」です
でもそれを受け入れるまでに時間がかかりました
なぜなら私は
目立つことは悪いコト
と思っていたから
小さい頃から
なぜか何かと目立っていた私
まわりの子と言う事が違う
同級生より上手に話すことができる
なんでうまくできるようになったか?は
あまりにも複合的なのでまた別の時に話しますが
簡単に言えば環境
4歳上の姉がいて対等に話していたから
上手に話せたのも一つの要因
とにかく器用な私は
1年保育で同級生の中に後から現れたくせに
お遊戯会やらなんやらの表舞台の
目立つところを全部かっさらった
するとどうなるか?
ねたまれる
いじめられる
教室にとじこめられる
すると幼い子は学ぶ
目立つことは悪いことなんだ、と
学校に入れば先生が言う
みんなと同じことをしなさい
さぁこの列に並んで整列しなさい
列を乱す子はみんなの前で公開裁判
すると幼い子は学ぶ
目立つことは絶対にしてはならないんだ、と
その後高校生ぐらいになると
急に大人は言う事が変わる
今まで人と同じことをさせて
ちょっとでもはみ出した行動をすると
命令して脅迫して同じことをさせてきたのに
「やりたいことは無いの?」
「やりたいことを自由にやりなさい」
はぁ?
今まではなんすか?
マジでおかしいんじゃないっすか?
やりたいことをやって目立って嫌な経験したから
やりたいことをやって大人がイヤな顔をしたから
やりたいことはdeleteしちゃってんすよ
今さら「やりたいこと」なんてどうしたら見つかるのか
わからないんすよ
出る杭として出てみたら打たれまくって
もう絶対にやりたいことはやらないと思ってるのに
ほらやりたいことをやりなさいと言われる
私はこうやって打たれないように
『「目立つという強み」を発揮しない人生』を生きてきた
この強みを消すことでうまく人生を生きてきた
でもなぜか毎年学級委員をやっている
おとなしくしているのに委員会のリーダーになる
なんで私をみんな見つけちゃうの?
ホントイヤなんだけど
こうやって「目立つ私」否定しまくっていたので
自分の「目立つ」という強みを認められなかった
だから本来の強みではない
生きるのに便利な『空気を読める』という強みを使っていた
そんな私が自己内省し
自分のこの強みを認められるようになると
どうなるか
世界が変わった!
仕事への考え方が変わった
家族の中での態度が変わった
とにかく今は
息苦しさが無くなり
毎日気楽に過ごせる
だって実際
私は楽しそうでしょ?
まずは
何かうれしいとか悲しいとか感情が動いた瞬間に
「なぜ今うれしいのか?何が悲しいのか?
の自問自答からがスタートです!
お試しあれ
強みと個性を知って自信をつけるスペシャルセッション
まもなく公開です!
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
セッションお申込みフォーム
不登校おしゃべり会お申込みフォーム
お問合せフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム